• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

NOS缶コーヒーブレイク in 佐野 

NOS缶コーヒーブレイク in 佐野 









昨日、栃木県佐野市の遠藤食品さんの敷地で開かれた『NOS缶コーヒーブレイク』に参加して参りました。

今回が最後のNOS缶とのことで、いつものごとく多数の魅力有る車が集まり、

さらに今回は厳選車による交通安全パレードも開かれたり、

ゆるキャラさのまるも登場したり、

楽しく過ごせた1日でしたが・・・・

言うまでも無く、酷暑(→o←)

熱中症で倒れる人も・・・

そして、お決まりの豪雨(→o←)

高架橋下で車ごと雨宿りする方も・・・


でも、新たな方とお知り合いになることもできました。

バラスポCR-XのF1エディッションにお乗りの方とお近くに展示。

AFもASもノーマルも限定版も、イベント以外で見かけたこと、実はありません(^_^;)

CR-Xは少ないですからねぇ。

このストンと切り落としたオシリが魅力なんですよねぇ~。
Posted at 2014/07/28 10:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2014年07月20日 イイね!

オートジャンボリー 2014

オートジャンボリー 2014本日、埼玉自動車大学校にて開催されたオートジャンボリーに行って参りました。
数日前までは、曇り一時雨の予報でしたが、

一転(゚◇゚)、

午後には差すような日差しが・・・

でも、例年に比べると過ごしやすい1日でした。 


 
なんと、300台の車だそうです・・・(^_^;)

 

無限のフルエアロ仕様です。



このホイールは4本、なぜかうちに転がっています。
欲しい方、います?



言わずと知れたギャランGTOのMⅡ、稀少です。
 
 

これはハコスカではありません。
マイティボーイです\(^_^)/

 

これも滅多にみかけませんねぇ。
 

 
ルノーのキャトルは意外と新しく、1987年式。



お姉ちゃんはクラシックでない方がいいですよねぇ~♡ 

 
Posted at 2014/07/20 22:22:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2014年06月29日 イイね!

ウルトラモーターフェスティバル

ウルトラモーターフェスティバル先日、「石和温泉クラシックカーフェスティバル」に参加した際に、ワイパーに挟まれていたイベント案内のチラシです。

清里町で開かれる『ウルトラモーターフェスティバル』とのことです。

3回目なんですねぇ。
申し訳ないことに知りませんでしたm(..)m

参加料は無料らしいので、ご興味ありましたらどうぞ\(^_^)/

Posted at 2014/06/29 18:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2014年06月25日 イイね!

石和温泉クラシックカーフェスティバル

石和温泉クラシックカーフェスティバル先日6月21日、山梨県笛吹市にて開催された『石和温泉クラシックカーフェスティバル』に参加してきました。

今までは都合で2日目の日曜日の参加のみでして、初日の土曜日に参加するのは今回が初めてでした。

中央道は日曜日とも変わらない軽い渋滞でしたが、ストレスもなく、予定通り会場へ到着しました。
(というか、かなり早かった気が・・・(^_^;))



開会式後、メインステージではトークショーが・・・
その後は、ずっとカラオケ♪が・・・

会場内にあるリニアモーターカーに関する資料館(というほどのものではありませんが)に入ると、

ジオラマが・・・

これが一番楽しかったかなぁ~

申し訳ないことに、初日はいまひとつ盛り上がりに欠けたようで、
また、参加車両も一般ギャラリーも少なかったようでした。
2日目はたくさんのギャラリーが集まったようですねぇ。

来年は、2日目に行こうかな・・・なんて思いました。

 
  
 
 
 
 
Posted at 2014/06/25 12:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2014年05月15日 イイね!

問屋町祭り

問屋町祭り5月11日(日)、昨年に続いて熊谷市問屋町で開催された『問屋町まつり』のイベントのひとつ「第3回 HASUKAI in Ton-yacho」に参加させていただきました。

スタッフ他関係者のみなさま、いろいろとお世話になりました。楽しい1日でした。先にお礼を申し上げます。


朝の8時ちょっと前、会場近くの交差点にて名無しのガンマンさんの2000GTに遭遇。日曜の朝に2000GT、そりゃあ目立ちますよねぇ~。

8時過ぎに会場に到着するも、既に多くの車両がスタンバイ! 
みなさんお早い!(゚◇゚)

こちらは外国車の面々・・・・

 
そして、国産車の面々・・・
 


開会式まではまだ時間がたっぷりあります。
人が少ないうちに参加車両を見て回ります。

ディーノテスタロッサ


トヨタ3兄弟(^_^;)

  

ガンマンさんの2000GT、そして青と銀のヨタハチ


いつかはクラウン・・・
これは半世紀以上前のクラウン・・・

 
マツダのR360
昔の特撮番組でも使われてましたねぇ~
今回コンクールで1位となられました。


ム、ムツゴウッ(゚◇゚)v


MGMk4・・・
なんと(゚◇゚)、クーラー、ETC、カーステ・・・禁断なる3種の神器を装備!!


これは変わってますねぇ~
最初から?それとも後付け?
 

ざっとひとまわりしたところで、
お腹も空いたので、ちょっと買い食いを・・・
フライドポテト150円ナリ。


石窯焼きピザのお店「プリマヴェーラ」で、チーズはちみつピザ(600円ナリ)をゲット!
デザート感覚のピザです。


ふっかちゃんのぬいぐるみ(1,180円なり)と行田フライチップスとパスタチップスはお土産です(^_^;)

 

さて、10時を過ぎると開会式です。


役員さん達の挨拶に続いて、ことしもやって参りましたゆるキャラの面々・・・

コバトンニャオざね


左から、いがまんちゃん、ムジナもん、フラべえ


こぜにちゃん、えんむちゃん


う~んこれはなんて名前だったでしょうか?
行田の忍城のキャラですが・・・

 
そして、ゆるキャラサミット優勝さのまるくんも登場!



その他イベントは盛りだくさんです。

ミニSLの乗車会や・・・


昨年はガンダム・・・、今年はとっとこハム太郎でした\(^_^)/


忍城おもてなし甲冑隊によるクイズや・・・


トヨタの一人乗りEVビークル・・・

100Vで6時間フル充電、走行可能距離は50Kmとのことでした。
最高速度は60km/hまでで、50ccですが普通免許が必要とのことです。

また、昨年フィットEVを展示していたホンダは今年はフィットハイブリッドとヴェゼルのみ・・・
三菱の体たらくといい、自動車業界はEV化には無関心なのでしょうか?
アメリカなんて、シェールオイルの見込みが付いたからって、EV関係はストップしてGASエンジンの更なる馬力アップを目指すなんてアホ丸出しですし・・・
環境への配慮はどーなっているのか?
 

いけませんいけません(→o←)堅い話ばかりでいけません(→o←)

ということで、最後に皆さんお待ちかねのお写真を・・・
なぜかサムネイルは小さく(^_^;)
ミス・ユニバース埼玉ファイナリストミス・ユニバース埼玉準グランプリミス・ユニバース埼玉ファイナリスト
ミス・ユニバース埼玉準グランプリとファイナリストのみなさんです。




かなり強い日差しの1日で、真っ黒になってしまいました。

とらわれのフナッシーも苦しそうです。


一方コバトンは、6位に入賞したマイセリカの賞品としていただいたキャップをかぶりご満悦でした\(^_^)/


 
  
 

 
Posted at 2014/05/15 10:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation