• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

鬼うどんで密会!?

鬼うどんで密会!?本日、久々のヒマな日でしたので、
みんともさんを誘って定峰峠へ・・・
朝9時にメールでこの密会を知った27太郎さんも急遽参戦!
目的は、鬼うどん\(^_^)/

定峰峠なんて、実に27年ぶりぐらい(^_^;)
免許取ったときは運転の練習がてらこの辺りをドライブしてましたが、
もーどんな道だったかなんてまぁ~るで覚えてません。

ことの詳細はみんともさんのブログを参照いただくとして、
わたしの報告はドラレコで・・・

最初は、私の遅さにあまりにもイライラして我慢できず追い抜いていく27太郎さん!



鬼うどんを食した後、飯能窯へとコーヒーを飲みにいくこととなり、
その道中にすれ違ったパンダトレノ・・・
これはあの人・・・???


早すぎて、一瞬です(^_^;)

そして、レビンアルトワークス




そのほか、時間・場所は違いますが、箱スカやプレリュードとかともすれ違いました。
う~ん、なんか27年前と走ってる車が変わらん気が・・・

その後、飯能へ向かう途中に、お仕事電話が入り、
やむなく、急遽おうちへ帰りました。

27太郎さん、楽しかったです。
また、プチ密会しましょう!!


この記事は、うどんを喰いに正丸に!について書いています。
Posted at 2013/06/06 23:12:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2013年06月02日 イイね!

石和温泉クラシックカーフェスティバル2013

石和温泉クラシックカーフェスティバル2013先日、「石和温泉クラシックカーフェスティバル2013」の事務局より案内が来ましたが、
中身は、”石和温泉旅館組合”の当日の宿泊案内でした。
エントリー関係の書類は入ってないですぅ~

5月初旬に申込み書をFAXし、エントリー費用も送金してあるし、
クラシックカーフェスティバル参加者専用の宿泊案内でしので、エントリーは受理されているんでしょうが・・・

改めて郵送されるのかなぁ~?

一緒に送ってしまえば、郵送代が安く済むのに・・・



*ちなみに写真は、昨年2日目の様子です。
 かめはめ波を出す、旧車人のカメラマン。


 *去年の様子は、関連情報URLをご覧ください。m(..)m
 
Posted at 2013/06/02 11:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2013年05月24日 イイね!

今日のひとりオフ会

今日のひとりオフ会今日は、これから行田方面へニアドライブ
(実際は買い物(^_^;))

3時半頃には行田の共販へ”ブツ”を受け取りに、

その後、カイン○ホームとオートアールで時間をつぶし、

5時には行田のイエロー○ットで、

黒銀2ドアトレノさんと密会です。

誰か来るかなぁ~?

自分みたいな暇人はいないかぁ~(^_^;)

Posted at 2013/05/24 12:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2013年05月13日 イイね!

問屋町まつり

問屋町まつり昨日(5/12)、熊谷市で開かれた問屋町まつりのイベントのひとつクラシックカーフェスティバル」に参加してきました。
 
最初の予定では、隊長達とふじてんの「昭和者」へ参加の予定でしたが、
あいにく夕方からの予定が入り、キャンセル・・・(→o←)
ところが、この問屋まつりに参加できることとなって・・・\(^_^)/
これなら、夕方からの用事にも十分間に合いますから。

で、あるお方を通して、今回の主催者の方に連絡し、急遽参加させていただくこととなったわけです。
いろいろとお手数をお掛けしました。ありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。

で、祭りのほうはどーかというと、


たくさんの人です。
今年の来場者数はまだわかりませんが、昨年は1万人の来場があったとのことです。
 

 カーネーションの無料配布です。
 新聞広告に入っていた無料引換券を手に、長蛇の列ができていました。

このとき、9時半くらい・・・
お昼頃には遠く見えない方までの列が・・・




 
コレは初めて見ました。

軽トラの荷台に石のお釜が・・・

石焼きピザのお店です!




 
会場には、たくさんの屋台が並んでいます。
焼きそばやフランクフルトといった定番から、野菜や植物の直売、雑貨骨董、そしてゼリーフライといったB級グルメまで、たくさんのお店で賑わっています。









 10時になり、
 開会式が行われます。







 埼玉県のゆるキャラ「コバトン」








  

コバトンは、ウチのセリカにも同乗しております
\(^_^)/





 
  熊谷市の「ニャオざね」








羽生市の「ムジナもん」と・・・?

 






 行田市の「フラべえ」








う~ん、もうわかりません(^_^;)








 ミスユニバース埼玉代表の方と、

 両側の方の肩書きは・・・・

 忘れてしまいました。ごめんなさいm(..)m


 
 
一方会場では・・・
 
 
 

  SLオジサンや・・・








どこかで見たことあるガンダム・・・・







 
 ステージでは、園児によるチアバトンの演技が・・・

 ビデオ片手のお父さんお母さんたちがいっぱいでした!



 地震を体感できるトラック・・・

 というより、免震構造の効果について体験できるシステムです。





本題の クラシックカーのほうはぁ~~

 


  ヨタハチ~

 2月に行田で見かけたヨタハチじゃないかな?





 最新号の『Old Timer』に掲載されているフェアレディZ!






 
 言わずと知れた、トヨタ2000GT

 映画『20世紀少年』にも出演されたそうです。






 気合いの入ったアバルト


フェンダーのオーバーッぷりがただ者では無い雰囲気を醸し出しています。

 



 一見、日本車かと思ってしまいました・・・(^_^;)

 ミニのクラブマンです。





 
薄学なので車名がわかりませんm(..)m

でも、な~んとなく、いい絵ですよねぇ。




 

 で、今回初めて知ったのがコレ!

 2000GTのセンターキャップには左右があるということ。

 ←これは、左側。




 →これは、右側。






  前回の加須(5/3)に続いて今回もひじょ~に良いお天気で、
顔だけでなく、腕まで真っ赤っかになりました。

 お相手して下さったみなさん、ありがとうございました。
 来年も参加したいなぁ~。

 
 
 




  
Posted at 2013/05/13 10:10:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2013年05月04日 イイね!

加須市民平和祭り クラシックカーフェスティバル

加須市民平和祭り クラシックカーフェスティバル昨日の5/3、加須市で行われた市民平和祭りへ行って参りました。

というか、同時同所で開催のクラシックカーフェスティバルに参加して参りました。

今回、参加は4人。


今回も、前回の長野に続いてチョー早いお集まりで、おそれいりましたm(..)m

私は、早朝の突然の来客で、予定時間には間に合わず、ちょっと遅れて参戦しました

詳しくは、フォトギャラリーをご参照下さい。
 その1

 その2

 


変なオジサンも出没しました(^_^;)







 
Posted at 2013/05/04 14:15:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation