• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

純正部品の証!?

純正部品の証!?
なんてったって、純正ですからネ!(^_^;)

Posted at 2012/03/26 21:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

グリルインッ!

グリルインッ!フォグランプ、

グリルインッ!


Posted at 2012/03/25 10:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

愛人がど~にか退院しました(^_^;)

愛人がど~にか退院しました(^_^;)我が愛人セリカが、昨日よ~やく退院しました。

これは、そのエンジンルーム。






今回のメインはクーラーの後付け。
とあるところからひじょーに安価で仕入れたクーラーキット。
心配な点は、
中国製
であること。

やっぱり・・・でした。

ガス漏れ・・・しかもシャフトから・・・(゚◇゚)

返品交換しようにもできない(→o←)  
修理も受けてくれるところ無し(→o←)  
で、最後の策として、スズキ車(ワゴンR用)のコンプレッサをリビルトし、プーリーや配管についてはこの中国製のものを移植するという荒技にでました。

↓これがその苦労の末のコンプレッサです。


キットにセットとして入っていたクーラー用の電動ファンは、ラジエータ前に収まりません。

またか、中国製

2T系エンジン専用と銘打ってあったにかかわらず、この始末。
経は少しでも大きくかつ、少しでも薄いファンを探すハメになりました。

ギリギリガールズなのがわかりますかぁ?



クーリングファン自体は、オリジナルの3枚羽では到底冷却できませんので、7枚羽に交換しました。
が、経があわない(→o←)。
アダプタをかませてなんとかカップリングファンを取り付けました。
(簡単そうに報告していますが、それぞれの作業に結構な時間がかかっております)



当然のことですが、クーラーまで付けるからには、停車中でも涼しくなければなりません。
てなことで、快適仕様のためにアイドルアップも装着です。
一番効率的に力が掛かるところということで探すと、ココしかないようで、エアクリに干渉してしまうため、ちょっと斜めに取り付けてあります。



当然、オルタネータも増量!
クーラーやフォグ、AVによる消費電力量アップに対応するため、30Wから60Wに変更です。
日産車用のオルタです。
リビルト品で、まだキレイです。いつまでもつのか・・・?


その他、ウォータポンプの水漏れ → 外し → ボルト折れ → ボルトワンオフ → ・・・
文字で書くのが面倒くさいほど細かなトラブル続出(^_^;)


その苦労の末、付いたクーラー(室内機)がコレ↓
ワー、パチパチ( ^o^)ノ



温度調整ツマミや風量ツマミ(スイッチを兼ねている)は室内機についているので、遠くて簡単には手が届きません。
ですので、メインスイッチはフロアコンパネへ付けました。
同時に、ラジオ横にあったリア熱線のスイッチをその横に移設しました

 



グリルインフォグについてはまた後日にでも・・・・





Posted at 2012/03/24 16:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年03月22日 イイね!

エンブレムのその後・・・

エンブレムのその後・・・




さて、どちらが原本でしょう!?


あれ? バレバレじゃん(^_^;)


正解者にはもれなくAREMA社特製プレゼントが、

あるとか・・・ないとか・・・(-_-)
Posted at 2012/03/22 22:34:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年03月15日 イイね!

エンブレムはどーなっているのか?



セリカが手許に無いので、暇に事欠いてエンブレムを増殖中です。

ココに写真がありますので、よろしければご覧くださいm(..)m





Posted at 2012/03/15 16:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation