• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

敵襲!!

本日、2号さんの敵襲を受けました!

敵機GT-TSに乗り込むとそこはふんぞり返るほどのバケットシート!

う~ん、偉くなった気分です。

いかんいかん、このままでは敵の思うつぼです。

と言うことで、帰り間際にちょっとイタズラしておきました(^_^;)




うそうそ、イタズラなんてしてませんよぉ~。
ご安心下さぁ~い!


Posted at 2012/12/07 17:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年12月04日 イイね!

ポリエステル樹脂は・・・

ポリエステル樹脂は・・・硬化が始まるまで30~40分・・・

長い・・・(^_^;)

よく読んでみると、冬場は硬化始まりは60分くらいからだってぇ?

長い・・・(^_^;)

6時間経って、ようやくゴムくらいの弾力に・・・・

冬場は、24時間かかるだってぇ~?

しまった(→o←)

1日で、1個しか作れない。

しかも失敗してしまったら・・・・

Posted at 2012/12/04 21:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

メッキもどき具合の検証

メッキもどき具合の検証例の染めQから発売されている”メッキ調スプレー”で、メッキ調グリルに付けるメッキ調のエンブレム作成にトライしている今日この頃ですが・・・

今回は、灰色下地の”いきなりサーフェイサーエアゾール”ではなく、
透明の”ミッチャクロン”なるものをプライマーとしてスプレーしてみました。

結果、写真の通りです。

ウレタン樹脂にはミッチャクロン自体の乗りがイマイチ・・・

足付けすれば良いのかもしれませんが、そうするとどうしても最終的に擦り跡が残ってしまいます。
(というか、それ以前のデキなのですがぁ~)

ウレタン樹脂は、柔らかいので、1年もすれば反りが生じてしまいます。

でぇ~、ポリエステル樹脂を買ってきてみました。

まだ試してませんが、どぉ~でしょうかねぇ~。






やはりABS樹脂でないとダメか・・・

でも、ABS樹脂で複製しても、素人にはメッキは無理・・・・

所詮、メッキ調で我慢するしか・・・
Posted at 2012/12/03 18:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年11月29日 イイね!

すごいねぇ~。

すごいねぇ~。いやはや、結構な金額になりましたねぇ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h170792865

それに比べ、こっちは安いなぁ~。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m102768648


やはり前期型には敵わないのか・・・(→o←)



あっ、写真は今年の1月頃に買い換えたゴリラです。
Posted at 2012/11/29 22:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

グリルをメッキ化!?

ずいぶん前に川場で話していたハニカムのグリルですが、状態はサビサビ・・・(→o←)

しかも、ネジは「ネジなんだなあ」とどーにかわかるくらいまでサビに覆われています。 (写真、取り忘れたぁ~)

で、老眼と共に衰えつつある我が脳みそは、こともあろうかそのままかためてしまえ! という暴挙に出てしまったのです。

使うのはコレ、おなじみ”POR15シルバー” ヘ(^o^)/ウンウン 
そして、タイコートプライマーを持っているにも関わらず、使うのが面倒で、”いきなりサーフェイサーエアゾール” えぇ~(゚o゚) 、
さらに、今回の主役”メッキ感覚スプレー” ワー、パチパチ\(^_^)/ 。



最初に、ある程度サビを落とし、
(って言うか、電動ドリルに金属ブラシ着けてまわしただけ)

倍くらいに希釈したPOR15を2回に分けて筆塗り、
(スプレーガンはあとの手入れが面倒なので・・・)

本来ならここで、塗膜の完全硬化を待って、タイコートプライマーを塗布するところなのですが、走り始めたら止まりません!!

そのまま半乾きのうちにサフをプシューッ!

すかさず、メッキ感覚スプレーをプシューッ!!

で、できたのがコレ↓です。


24時間経過しましたが、まだ完全に乾いておりません。
というか、家の中に置いておくとシンナーくさいってうちの女王様に怒られるので、ガレージに放置プレイ状態です(^_^;)
夜は0度近くになるし、日の光に当たらないんだから乾くのが遅くて当然です。
しかも、半乾きのうちに、次から次から塗りまくったわけですから・・・

一見、良さそうに見えるも、
近くに寄ると・・・、


う~ん、
下地処理の適当さがモロ見え(→o←)。

でも、いっかぁ~(o^^o)
15日はこのグリルで行こう、っと!!
Posted at 2012/11/23 22:51:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation