• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかさるまのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

クロスビーの1月、2月期の販売(登録)台数

クロスビーの1月、2月期の販売(登録)台数1月は、2,442台。

2月は、2,905台。


スイフトに勝ってる?

でも、すれ違うこと未だに無し。

まあ、SX4のときもそうでしたが、あれはホントに少なかったから・・・(/_;)
2018年02月28日 イイね!

クロスビー(XBEE)考察、その2

クロスビー(XBEE)考察、その2
納車されて3週間経ちましたが、実はあまり乗っていません。平日は仕事が忙しいこともあり、先日はNos2daysにBe-1で行くこともあって、Be-1の調子を上げることに専念せざるを得ない状況でした。で、先週1日ですがようやくと乗ることができました。少しの時間の運転(高速一般道合わせて150キロ位)ですが、感じたことを書いていきたいと思います。


●乗り心地と見切り

まずシートポジションですが、前後のスライドは当たり前のことですが、リフターも充分な量があります。この車の性質上、寝そべったポジションよりは真っ直ぐに座って高い目線から見下ろすような感じの方が多いかなと思います。そのための昇降量も十分です。
また着座位置が高くなるとボンネット先端までしっかり見えるので見切りもよく取り回しやすくなります。乗って改めて気付いたことですが、ノーズが自分の感覚より短かい点です。狭い駐車場では重宝しそうです。全方位モニターを付けてますが、やはり自分の目で確認したくなるものです。

高速道路での乗り心地ですが、特別悪いとは思いませんでした。特別良いと言うことでもありませんが、可もなく不可もなくといった感じです。それほど運転していないので、長時間運転となると感想は変わるかもしれません。


●電磁式パワステ

ハンドルは初期の電磁式パワステのような最初の瞬間だけ負荷が強くそのあとはほぼ無抵抗で回せてしまうのとは違い、全く普通です。しかし、高速走行中は思った以上に重くなってくれるようです。ノンパワステの車ばかり乗っている人間にとっては違和感を感じますので慣れが必要かと思いますが、エンジン始動後、運転し始めて数分で慣れます(^。^;)


●パドルシフト

 パドルシフトですが、当初はこんなモノ必要ない、目障りだ、と思っていましたが、エンジンブレーキを効かせる必要があるときにシフトギアを操作するまでもなく手許でシフトダウンできるので重宝します。結構便利です。アクセルやブレーキに触れると自動でドライブレンジに戻ってくれるので、シフトアップについてはまだほとんどいじくってません。スポーツ走行をしない自分はあまり使わないかもしれません。


●単純な疑問点

 これはクロスビーにかぎったことではないのですが、サイドブレーキがフットブレーキとなっている点です。いまや当たり前となっていますが、恥ずかしながら私。今回これ初めてですf^_^;)

 で、バカと思われるかもしれない質問ですが、走行中にもしこのフットブレーキを踏んでしまった場合はどうなるのでしょうか?サイドブレーキのようにロックしてスリップするのでしょうか?それとも走行中とか○○キロ以上では踏めないようになっているのでしょうか?

 このような仕様の車種にお乗りの方、ご存じですか?



Posted at 2018/02/28 09:44:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クロスビー(XBEE) | クルマ
2018年02月26日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!3月1日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ETC、ドライブレコーダ、ディープイエローバルブ


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換くらいしかしてません。
あまり構ってあげてません(^_^;)


■愛車のイイね!数(2018年02月26日時点)

52イイね!


■これからいじりたいところは・・・

オリジナルを基調としているので、なかなかいじりようがないのですよ。


■愛車に一言

一昨年は手放そうとしたが、イマイチ分かれることが出来ず、今年は車検を切ってしまおうと思った矢先にNos2daysの10台に選ばれ急遽継続車検に。
何故かなかなか離れられない愛車です(^_^;)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/26 16:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Be-1
2018年02月25日 イイね!

ノスタルジック2デイズ、二日目

ノスタルジック2デイズ、二日目
2日目は完全フリーですので、重役出勤でお昼前に会場入りでした。

会場をまわっての気になる車をチェックします。
 
 
うえさんのセリカ、ハチマルヒーローの表紙を飾りました。
alt
 
こんな箱スカに乗りたい!
alt
 
やっぱ71レビンはイイわぁ-
alt
内外装ともに走り仕様になっていて 220マソ
  
プレリュードもやはり初期型が一番!
alt
 
童夢もあった(@_@) 
固いお役人のせいで発売できなかったそうです。
alt
 
これも昔から大好きな1台。
alt
って、よく考えたら今乗ってるクロスビーに似てるか!?
 
こちらは 1,080マソ で売約済みだそうです。
alt
 
こちらにいたっては、さらにケタが違います!
さすがにここで契約する人はいなかったか・・・。
alt
 
さてさて、セリカに目をやってみますと・・・
52年式のブラックセリカは 350マソ。
alt
 
49年のRA25は 350マソ。
alt
 
50年式のRA25は 250マソ。
alt
高すぎるよねぇ-。
塗装浮いてたし、デキモノもできてたし、これでその値段は・・・(→o←)
   
かかりつけ医のジャロピーさんは 2日目も大忙しです。
1日目はすごかった。挨拶もできないくらいの大繁盛でした。
alt
   
さてさて、会場内の喧騒をよそに外へ繰り出してみましょう。
   
すぐ裏には公園が広がっています。
さすが港横浜、イカリが・・・
alt
  
その後ろには ベイブリッジが・・・ヘ(^o^)/
alt
そうです。ここは海なのです。
海無し県民にとって 海は特別なモノなのです。
波を見るだけで、心躍り出すのです(^_^)v
alt
でも、2月の海は冷たそう・・・しかも汚そう・・・
  
あまりの寒さに我慢できず会場へ戻ります。
そこでは、なんとかなんとかというグループがNos2days賛歌を歌い踊っていました。
alt
オジサンにはよくわかりません (→o←)
   
Be-1後部に並べられたグッズいくつか・・・
alt
結構食い付いている方多かったです。
 
おっと、忘れちゃいけませんね。
でかバンさん、お待たせしました。
   
インタビューのかわりにこちらをご堪能下さい。
alt
 そしてもう一人、
alt
ご満足いただけましたか?
閲覧以外の用途を禁じますよ f^_^;)
     
そして、終わり間際にはいつもの
終了30分前の女豹 が現れました。
alt
 まだ明るいうちに退場できたものの、瀬田から高井戸まで渋滞にはまり
2時間半かかりましたが無事帰宅しました。
ディープイエロー-のバルブをつけたかぼちゃ号。
街中で結構見やすかったです。
alt









Posted at 2018/02/25 15:08:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2018年02月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズ、初日

ノスタルジック2デイズ、初日

まだ明るいうちにパシフィコ横浜へ尽きましたが、ここから搬入待ち渋滞で40分くらいかかりました。
フォトアルバムにてアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/271140/album/477536/
Be-1には海が似合う?

奥までは行けないのでここでパシャリッ!

alt
よーやく搬入でき、一安心です。

今日はこれで帰ります。

alt
翌17日、みなとみらい駅から会場へ向かいます。

朝早いので非常に眠い。

alt
いつの間にか第10回目になっていたんですね。
alt
会場前だというのにもう長蛇の列・・・。

ここでバツマルさんご夫妻とお会いしました。

alt
選ばれた10台は舞台裏に控えます。
alt
出待ち状態のBe-1。
alt
今回はトリを務めさせていただきました。



こんなふざけた車でいいんでしょうか?
alt
TBSの安東アナのインタビューも無事(?)終え、所定の位置に駐車してウチラのアトラクションは終了です。

インタビューシーンは恥ずかしいので割愛します。

alt







Posted at 2018/02/23 11:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ

プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation