• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

syms Racingさんへ

syms Racingさんへ 2月11日に群馬にあるsyms racingさんに行って来ました。
場所がいまいちわからなかったので、レヴォ英GTさんと、黄色い帽子店で待ち合わせしてランチをしsyms racingさんまで道案内して頂きました。

ランチはいきなりステーキ!( ☆∀☆)

ガッツリとした肉は久しぶりでした!
ワイルドステーキ450㌘ かなりの量でしたがとても美味しかったです♪
まんぷく~(*´ω`*) レヴォ英GTさんステーキ最高でした(*≧∀≦*)
ありがとうございましたm(__)m

そして、syms racingさんへ
目的はSUBARU展示商談会で予約を入れてしまった例の物

syms racingのメタルキャタライザー

展示商談会の時に、在庫が1本有るとの事で他から注文が入ってなければ取り付け出来ますよ(  ̄▽ ̄)っと囁かれ予約してしまいました《*≧∀≦》むふぅふぅふぅ~♪

それからレアメタル高騰のため価格upしたいけどかなり高額になるので今年で販売終了になりそうだと言ってました。
確定ではないみたいですが、欲しい方はお早めに♪

作業は2時間位かなぁ、と言われました!
レヴォ英GTさんやsymsさんの方とお話をしたり店内を見たりして、気付くと

あれッ( ̄▽ ̄;)3~40分位で取り外され、symsさんのキャタライザー取り付けされてました。you@VABさんが合流する前にすんなり1時間ちょいで終わってしまいました。



写真を撮らせてもらい、エンジンを掛けてしばらくして外したパーツも復旧され、symsさんの方が試走に!あッ~自分も一緒に乗っていけばよかったΣ(T▽T;)

戻って来られて異常はないのでお支払いをして、しばし話をしているとyouさん到着♪

ででで・・自分もちょっと試走に!ワクワク( ̄0 ̄;・・・( ☆∀☆)
アクセルを軽く踏んだだけでスムーズな立ち上がり( ☆∀☆)ピックアップ良いですね~♪♪♪
ついつい踏みたくなってしまいます(*´ω`*)

そのあとは3人でARAI motor sportへ

色々な話が聞けてとても参考になりました。
youさんゴニョろうとしましたが残念な結果に、どうするのかな?
間違いなく取り付けるのでしょう!
自分も欲しい(*´ω`*)

色々と話をしているとあっという間に暗くなり、皆さんで夕食を食べに!

そば三昧さんへ、皆さん盛りのセットなどを頼んでましたが、自分は温かいそばにしました。 その後もデザートを食べに行くのだったのですが、次の日は仕事で朝が早いので、お先に失礼しました。

レヴォ英GTさん、色々ありがとうございましたm(__)m 既に菌には感染しております、その為のマフラーとキャタでした!
また宜しくお願いします。

you@VABさんもZen日、大変だったのに駆け付けて頂きありがとうございましたm(__)m

とても楽しい1日でした(*^▽^)/★*☆♪

これで準備万端かな
ブログ一覧
Posted at 2018/02/14 12:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2018年2月14日 13:47
こんにちは。(*^_^*)
キャタ導入おめでとうございます。\(^o^)/
排圧高めなEJエンジンには特にコレ効きますよね。
まだまだ学習途中でしょうが、エンジンが回りたい回して。と言ってませんか?(*´艸`)
コメントへの返答
2018年2月14日 20:43
こんばんは(^-^)
ありがとうございます(^-^)/
自分でもこんなに変わるとは思っていませんでした!Σ( ̄□ ̄;)
symsの方が皆さん取り付け後、余りアクセルを踏まず大事に乗ってるみたいですが、最初からバンバン踏んで学習させちゃって大丈夫ですよと言ってました。
なので楽しく走ってます(*´ω`*)
2018年2月14日 13:56
こんにちは

メタキャタ導入おめでとうございます。
画像拝見したところ、シャシー下部がとても綺麗ですね。雨の日は乗ってないのでは?

同行した某氏はSymsガレージの中を探索したかったのだと思います(笑)

>アラモ
あそここそ「毒」が強いので訪店の際には気をつけねばww
私もメンテに出したハイブリッドデフを引き取りに行かねばならないのですが…

>いきなりステーキ
450gだと5,000円コースじゃないですかww
釣られて私も自宅近くに出来た店舗で夕食にしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2018年2月14日 21:28
こんばんは♪
ありがとうございます
かなりの変わりようでとても満足です ( ☆∀☆)

雨の日はあんまり乗ってないですね(笑)
この前マフラーコーティングの際に自分がマフラーを磨いている時、友達がホイールの内側と下回りをふきあげてくれました《*≧∀≦》

s207のオフ会の時に、お弟子さんの車に乗ってすでに毒されてます(笑)

ステーキ450㌘かなり苦しかったです!
とても美味しかったです( ☆∀☆)
2018年2月14日 15:11
こんにちは😃

私も肉をがっつり食べたい時にいきステのワイルドステーキ450g食べに行きます
Φ(~~~、)ムシャ ムシャ

リブロースもおススメですよ
コメントへの返答
2018年2月14日 21:35
こんばんは(^-^)
久しぶりガッツリ食べました(*´ω`*)
リブロースですね今度、頼んでみます!
美味しいですよね♪
2018年2月14日 20:14
こんばんは(´∀`*)
ステーキ、美味しそうですね★私、いきなりステーキ行ったことないのです(>人<;)(笑)

メタルキャタライザー、私も興味ありますが、勉強不足か、わからないことが多くて…(笑)

吹け上がりがよくなると聞きましたが、どんな感じでしょうか?
排気音は、やはり大きくなりましたか?(・∀・)
コメントへの返答
2018年2月14日 22:05
こんばんは(*^^*)
ステーキ美味しかったですよ♪
是非、今度行ってみてください。

キャタライザー交換して、アクセルを軽く踏んだだけで立ち上がりがぜんぜん違います。
ノーマルだとアクセル踏んでもワンテンポ間がありスピードが出る感じですが、アクセルを踏むと同時にギョワ~と言う感じでスピードがのります。

排気音は、かなりデカイです(笑)
キャタライザーよりもマフラー交換時でかなりデカイ音になっちゃいましたσ( ̄∇ ̄;)
2018年2月14日 20:37
遅くまでお疲れ様でした。
あの後がまた長かったので、あそこで離脱して正解でしたよ。
ご想像の通り、例のゴニョは既に手配済みだったりします(笑
早ければ今週末に届きそうなので、早速装着予定です。
コメントへの返答
2018年2月14日 22:12
日曜日はお疲れ様でした(^-^)v
あの後、長いった何時まで居たのですか?
帰って直ぐ爆睡でした(笑)

おーっもう手配済みなんですね♪
アンダーパネルは外すのですね!

春日部でもなにかありそうですね(笑)
2018年2月14日 21:16
遅くまでお付き合いありがとうございました(^^)
アラモ菌はメカ(クワサン)菌、社長菌とさまざまな物欲菌が満載なので気をつけて下さい(;^_^A
あー常連客の菌もあるな(^^)

コメントへの返答
2018年2月14日 22:18
こんばんは(^-^)
日曜日は色々ありがとうございましたm(__)m
ステーキとても美味しかったです(*^▽^*)
アラモ菌は、お弟子さんのなのでメカ(クワサン)菌ですかね♪ 既に感染、増殖中で御座います(笑) (^ー^;A
2018年2月14日 22:19
すーさん、マフラーの次はキャタ入れられたんですね。
マフラー交換よりもキャタ交換した方が効果が大きいと聞きますが、そんな感じなのでしょうか?
S207もどんどん進化してますね。
コメントへの返答
2018年2月14日 22:50
こんばんは(*^^*)
キャタライザーの効果抜群ですね♪
アクセルを踏んだ瞬間に立ち上がります♪
symsの方もピックアップ良くなる設計と言ってましたが、かなりの体感でした!
ますます走るのが楽しくなりますね(*´ω`*)
2018年2月14日 22:27
こんばんは~(^◇^)
マのあとのゴニョゴニョはこちらでしたか。
てっきり別のものかと思ってました(^_^;)

準備万端・・・すごく気になりますなぁ(*'▽')
コメントへの返答
2018年2月14日 23:07
こんばんは(^-^)
ゴニョったのはメタルキャタライザーでした(^ー^;A
アクセルを踏んだ瞬間に違いが凄いです!
かなりの爆音車に(笑) 車検が・・・(>_<")
準備万端は夏に向けて(笑)
春にはロゴをいれたいです!
2018年2月14日 22:31
.すーさん.

こんばんわ〜😄メタキャタ良いですね〜😆👍

新井モータースポーツ良いですね〜😆👍どんな感じのお店なんですか?😄雰囲気など教えてください😄

コメントへの返答
2018年2月14日 23:29
こんばんは(*´ω`*)

メタキャタめちゃめちゃ良いですよ~( 〃▽〃)
是非いかがですか?

アラモも毒がヤバいですσ( ̄∇ ̄;)
ラリーの新井さんのお店です!
けっこうフレンドリーなかんじ、作業を見ながらメカニックさんなじみのお客さんとお話ししたり、店内のレカロに座りながら話しをしたりとか毒を盛られます(笑)
2018年2月14日 23:29
こんばんは!メタキャタ導入おめでとうございます。販売終了?それは大変‼ROWENマフラーより先にこちらかな。一度、試乗させてください。
コメントへの返答
2018年2月14日 23:45
こんばんは(*^-^*)
ありがとうございます(^-^)v
早々とキャタも逝ってしまいました!
symsさんも、今年いっぱいかなぁ?っと言っていたのでsymsさんを予定なら相談してみて下さい。
今度、お会いした際は是非どうぞ♪
かなりの音量になってます(笑)
2018年2月14日 23:38
シムスのは排ガス検査🆗なんですね😄

去年の12月にHKSさんのメタキャタを聞いたらHKSさんは排ガス検査してないから207には取り付け出来ないと言われました😅
コメントへの返答
2018年2月14日 23:58
symsさんもグレーゾーン(笑)
結局マフラーもキャタも標準のVABでしか試験してないので207は~?って感じです。
207の型式は標準のVABと変わらないのでDでは車検対応品なら大丈夫でしょうとの事ででした!
あとは検査員のとらえ方なのでしょうか、おとは音量の問題。
かなりデカイ音量になっちゃいました(笑) なので完全な白ではなく、グレーです(ーー;)
2018年2月14日 23:39
新井さんのお店にも行ってみたいです😆👍

僕はラックさんにお邪魔しています😄👍
コメントへの返答
2018年2月15日 0:00
自分もアラモには初めて行きました(* ̄∇ ̄)ノ

ラックも良いですね~♪
2018年2月15日 0:04
シムスさんもグレーゾーンなんですね😄笑

参考になりました😄ありがとうございます😊
コメントへの返答
2018年2月15日 10:25
おはようございます(^-^)

昨晩は眠くて最後の方のコメントがあやふやな感じになっちゃいました(^^;)))
207のみん友さんでHKSのキャタ&マフラー付けてる方が、やはり車検対応で音量がクリアなら大丈夫みたいと言っていました。

どのメーカーさんも、207で試験してないのでOKですとは言ってないですね(T_T)

あくまで自己責任って感じですσ( ̄∇ ̄;)


プロフィール

「🤔•••久しぶりに、みんカラ開きました(笑)
昨年、仕様変更しました!
パーツだけ投稿して行きます、お騒がせしますm(_ _)m」
何シテル?   06/26 19:42
.すーさん.ですWRX VAB S207 NBRに乗ってますv(・∀・*) GC8~GDB~VABとずっとスバルに乗ってきました、スバル好きです。ViV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU WRX s207 NBR yellowに乗っています。 2016/1に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 STI version3 type R 2ドアのクーペに乗ってました。 色々弄っ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
鷹の目のGDBに乗ってました。 いじらず、ノーマルでした(^-^)
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオRX-Rです。 11万キロちょっとで購入 もうちょいで、20万キロなりますが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation