• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.すーさん.のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

ViVioの整備



今日はViVioのホグランの配線取り替えをしました(^-^)v

ポジションランプ切れてしまったので球を交換しようと思い、ソケットから球を抜くとポロリ~ン(。_。)?・・・?

ソケットの中が腐食して中の金具が折れてポロリしてきました。(前々回の車検の前に水が溜まりホグラン交換、配線は交換してなかったみたいです(*_*; 。)

配線を注文しておいたのですが、日曜日は雨やオフ会でなかなか取り替え出来てませんでしたf(^_^;

ViVioはホグランの中にポジションがあり、ホグランの配線と一緒になっているので配線を取り替えるだけ(*^^*)

チャチャッと交換も終わりポジションの点灯確認OK(^-^)v

これからも通勤、お遊びとまだまだ頑張ってほしい(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/11/19 20:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

WRX S4の会 2017秋季ミーティングin清里

WRX S4の会 2017秋季ミーティングin清里11月12日に、WRX S4の会の秋季ミーティングに参加して来ました。

当日の集合場所は談合坂SA


朝、早く出すぎたかなぁ~と思ってハイドラ見たらrazona3さん発見、八王子JCで合流(^_^)v談合坂に着いたら、あまっちさんすでに到着してました、早すぎです( ̄▽ ̄;)
皆さんゾクゾクと集まってきます


youさん、この間JAWSを着けたばかりなのに、D型バンパーに207用スポイラー変わるの早すぎです(゜゜;)
カッコいいですね~( ☆∀☆)

皆さんそろったところで出発
双葉SAで途中休憩


フェラーリが沢山集まってました
総額いくらになるんでしょう(;゜∇゜)
時間も迫っているので出発、現地「萌木の村」へ


皆さん沢山集まってました。(全体風景を撮るの忘れました、気付いたらぜんぜん撮ってませんでしたf(^_^; )

開会式が終わり、少し皆さんの車を見ていきなり昼食へ(^-^) なんでもレストランが人気で早めに行って下さいとの事でした。




ポークジンジャーをたのみました
うま~い、肉柔らか(*^▽^*)
でも、じゃがいも多すぎです(^-^;これだけで、腹いっぱいです。カレーも美味しそうでした!

会場に戻り、色々と車を見て回りました(*^▽^*)
メーカーさんも来てましたが、今回は何も買わずに我慢すると決めていたので色々誘惑はありましたが、なんとか乗りきりましたf(^_^;
黒金山都さんのワークショップは最高でした。とても参考になりました。



いけっちさんのJAWS yamazioさんのエロEDもといLED

マフラーにも反射して、やはりエロいです(*^▽^*)




月刊スポルヴィータに参加させて頂きました。
ジャンケン大会では

wanganのラバット

proto typeドア内張りプロテクションカーボンステッカーGetしました(* ̄∇ ̄)ノ


自分の紹介、ちょっと特別な感じで作って頂いていました( ^∀^)
幹事の黒金さん、スタッフの皆様お疲れ様でしたm(__)m
楽しい1日を過ごさせて頂き有り難うございました♪次回も是非、参加させて頂きたいと思います。

最後に上信越で自分を抜いていった車が、覆面に捕まってました(;゜∇゜)
あぶなかったッス!

カルガモ走行も出来、とても楽しい1日でした(*´∀`)♪

来月は、「 ドジョウ 」 ですな (* ̄∇ ̄*)


Posted at 2017/11/14 22:59:16 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年11月07日 イイね!

S207のオフ会

S207のオフ会11月5日はスバル工場感謝祭の予定でしたが、例の件で感謝祭は中止になってしまいました(´;ω;`)
感謝祭に合わせて予定していたS207のオフ会もどうなるの?
でしたが、せっかくなので集まりましょうと言うことで6台のS207が集結(*^^*)

群馬の大泉SUBARU運動公園に集合ししばしばご歓談、自分は初参加だったので色々お話出来て楽しかったです(^_^)v

そして、お昼の会場へ


前回、関東VM,VA乗りの会でお世話になった「うおとし」に今回もお世話になりました。 急なお願いで、対応して頂き有り難うございましたm(__)m





S207・・6台での移動は異様な光景でした(*^^*)
皆さんメニューを選び、出来上がるまで駐車場でワイワイ(*´∀`)


トランポ純さん、アマンド7さんも、飛び入りで参加(^-^)見学
色々お話していると、店長さんが出来上がりましたぁと呼びに来てくださいました。






店長のフロントスポイラー、イカツくなってます。そして、皆さんで中に・・・・



店長また、やらかしてくれてます(;゜∇゜)
連絡したのは自分ですが、幹事は出羽讃香さんですよー(^O^)
(来月は、アマンド7御一行様てきな感じになるんでしょうか(笑))

今回は、Dランチを注文しました。
シャメ取ったのに保存されてませんΣ( ̄ロ ̄lll) またドジョウ食べ忘れました次回は必ず食べたい(^_^)v



店長のお知り合いのsugatakaさんも、s204で見学しに来られました。余りお話しできなかったので、次回お会い出来る時は宜しくお願いします。
you@VABさんも、飛び入りで見学しに来られました。



はっし~さん、そのロゴカッコいい~( ☆∀☆)是非、自分のにも宜しくお願いします。
同乗走行、有り難うございました (* ̄∇ ̄)ノ 久しぶりにヤバい車に乗ってしまった(///ω///)♪ 毒が身体中を駆け巡ってます(;゜∇゜)

そして、自分もアマンドさんを乗せて同乗走行はたして毒は盛れたのでしょうか?(笑)
アマンドさんを毒すつもりが自分が毒された( ̄▽ ̄;)



その後も残った方達で



日が暮れるまで色々お話させて頂き、解散となりました。

参加した皆さんお疲れ様でしたm(__)m 有り難うございましたヽ(´▽`)/

今回お会い出来なかった方には次回、是非お会いしたいと思います。

楽しい時はあっという間に過ぎてしまいました(*^▽^*)
次回のS207オフ会を楽しみにしてます♪
Posted at 2017/11/07 19:48:08 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

2台でプチオフツーリング

2台でプチオフツーリング11/4土曜日に白のS207の方とプチオフツーリングして来ました。

関越自動車道、本庄IC近くのコンビニに集合~
~碓氷峠鉄道文化むら
鉄道見学、やっぱり碓氷峠を登って行くのって大変だっんだなぁ~

~おぎのや本店
釜飯で昼食、道沿いのドライブインの方は何度か行った事がありますが、本店は初めて行きました。

~伊香保おもちゃと人形、自動車博物館
レトロでしたねー♪ スバルレックス... 確か少し前まで...?
あっ( ; ゜Д゜)
これまでぜんぜん写真撮ってないー!Σ(×_×;)!




一緒にツーリングして頂いた方の白のS207
白も綺麗でカッコいい( ☆∀☆)

~レーシングカフェ D'z garage
頭文字Dのカフェ



どっちかというと、啓介派なのでFDの方からパチリ(^-^)さりげなく後ろの方に自分の車も(*´∇`*)



おぉーいいですなぁー (* ̄∇ ̄*)
せっかくなので


プリン食べました(^-^)
本当はもっといろんな味、食べたかったのですがお値段が(´;ω;`)

プチオフツーリングと言いながら、がっつり楽しんでしまいました(* ̄∇ ̄*)
また、機会があるときに一緒にツーリングしたいですねー
1日、有り難うございましたm(__)m
楽しかった(*^▽^)/★*☆♪

はて?(・_・;?何か忘れたような~
あっ碓氷峠リベンジするの忘れた(笑)
f(^_^; 楽しい1日でした♪
Posted at 2017/11/06 19:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「🤔•••久しぶりに、みんカラ開きました(笑)
昨年、仕様変更しました!
パーツだけ投稿して行きます、お騒がせしますm(_ _)m」
何シテル?   06/26 19:42
.すーさん.ですWRX VAB S207 NBRに乗ってますv(・∀・*) GC8~GDB~VABとずっとスバルに乗ってきました、スバル好きです。ViV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6 7891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU WRX s207 NBR yellowに乗っています。 2016/1に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 STI version3 type R 2ドアのクーペに乗ってました。 色々弄っ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
鷹の目のGDBに乗ってました。 いじらず、ノーマルでした(^-^)
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオRX-Rです。 11万キロちょっとで購入 もうちょいで、20万キロなりますが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation