• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

voldogのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

淡路でのボルボ達

淡路でのボルボ達9月に875を降りて285に乗り換えました。
久々に吹田のオフ会に参加しお誘いもあり、ボルボの血潮が踊り家族も巻き添えにしまして、ワンズさん主催の淡路のBBQツーリングにいってきました。

ドノーマルで参加するのはキツく、ノーマルサスが恥ずかしく高く、嫁ですらフロントリップくらいはねぇ…と言う始末。
BBQの時は、ワンズさんの配慮でノーマルの家族と相席になり、気楽に話せて良かったです。
カッコいいボルボのなか、みんながみんなボルボ好きで楽しく話しているがボルボでもないけど誰よりも楽しそうな人がいるのは不思議でした。

ビンゴ大会では家族全員が当たり大満足で帰りました。
帰ったあと撮ったボルボ画像をニヤニヤと眺めながら今日を終えました。
次はなんとか足回りを変えたいなあ。
Posted at 2013/10/13 21:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

延命処置。

結局、ステアリングギアボックスを交換しました。
ヤフオクで落としたのですが、ボールジョイントもついて、ラックブーツも交換してあり、
とてもきれいな状態で、2万円でした。
取り付け合わしても45000円でした。
これに勢いがつき、ハンドル(1500円なのに驚きの綺麗さ)も交換、ブレーキローター(メイレ防錆施工、15000円)、パッド(9400円、日清紡)を交換し、暫くまた乗り続ける事になりました。
黒のウィンカーでしたが、クロームに変えてみました。ウィンカー(4000円ABM製)も交換。
ボディも磨き、ピカピカ。
Posted at 2012/07/06 20:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

久々のブログ

現在237000km。
ステアリングギアボックスからフルード漏れの中でも、元気に走ってくれてます。
思えば今まで持ち堪えことが奇跡ですが、これを直すか、乗り換えるか悩んでいます。
走っている姿を見ると今でもうっとりします。

そう思ってる人いっぱいいるんだろうなぁ。

Posted at 2012/05/14 20:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

車検

車検車検が近付いてまいりました。
今回は、自分でできることはやり、コンピュータリセットを含めボルボカーズ姫路にお世話になります。

今回自分でやった内容は、ウィンカーポジション離脱、スタビリンク交換、ブレーキホース(ステンメッシュ)交換、ブレーキオイル交換、リアゲートダンパー交換です。

代車は940TACKです。年式は98年で、自分の車と一緒とは思えないほどの外観です。しかしながら、乗った瞬間に輸入車という感じで新鮮です。
ものすごく安定感もあり、意外に速いですね。
面白くてウロウロしていたらエンジンストップ。
FUELメーターはまだ少しあるのに・・。

とりあえずすぐそばがG.Sでしたので、押してなんとか給油できました。
なんとか復活できました。
ギリギリまで粘るのはやめた方がいいですね。
貴重な体験でした。

まぁディーラー車検の楽しみは代車にあります。
240あたりを期待するのですが、なかなかうまくいきません。

さて、車検費用はいくらになるかなぁ。
Posted at 2008/12/14 18:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

前の車が突然バック!?

前の車が突然バック!?神戸北区のアウトレットにて、前の車がバックしてきました。

「がしゃーん!!」

いやーびっくりしました。

ナンバーは凹み、ナンバーフレームは破損、バンパーはほとんど損傷なし。
しかし、以前からの傷もあり、なんか押されて角のほうが皺になってるし、どうかわからないので交換してもらいました。

Rバンパーに・・。えへへ・・。

やったー!なかなか踏み切れなかった高価なものだったのでうれしいー。

ナンバーに作成に時間が掛かると言うことで代車は、新型BMW320。
まだ、1500kmしか走ってないレンタカー。
1日25000円。
さすが新型なだけある。コーナリングが見事。右左折はいまいちだが、乗っていて気持ちがいい。
結局、13日間借りた。

幸いな事故だった。
 

Rバンパー・・・。

うーーーん、やっぱ、ちがうわ。
Posted at 2008/05/11 23:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「隙がないクルマを崩す http://cvw.jp/b/271142/48288936/
何シテル?   03/02 06:26
VOLVOLVO!! VOLVOMANIAC出身 現在、神戸で自宅併設カフェ(カフェキリム)を営んでいます。 初代V70から始まりボルボに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:12:37
OHAJIKI COAT Deep 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:24:11
パージバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 21:25:56

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー voldog (ボルボ V60クロスカントリー)
節目の歳 新たな気持ちを持って乗り換えました。 シダーグリーンのあとともあり、 パイング ...
カワサキ 250TR 75TR (カワサキ 250TR)
子供が生まれた時に買いました。 子供とバイクの思い出を作りたくて作りたくて。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オッティ との突然の別れになり、急遽、車探し回り、通りがかりに「あっ!この色!」となった ...
ボルボ V70 英国ボルボ🇬🇧 (ボルボ V70)
なかなか出ないシダーグリーンに思わず手が伸び、初度登録が妻の誕生日という奇跡。 SB型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation