• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@道南のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

海を観に

こんにちは。

久しぶりの日中のドライブです。
今日は一級河川十勝川河口に位置する
豊頃町大津の大津漁港へ向かいました。

帯広出発時の気温は-2℃。


国道38号を釧路方面へ走ります。


十勝川に架かる豊頃大橋の手前を右折します。


国道以外はこのような路面状況です。


国道336号の交差点に差し掛かりますが
そのまま直進します。


豊頃町大津に到着。
ここを右折して大津漁港へ。


大津漁港で昼食タイム。
ちなみに持参したお弁当を車内で食べます。



目的を果たしたので帯広に向けて出発。
とりあえず来た道を戻ります。


再び国道336号の交差点に差し掛かります。
このまま直進すると往路を折り返しますが
ここを左折して国道336号に入ります。


暫く国道336号を走ります。


途中、長節湖(ちょうぶしこ)という汽水湖があり
一旦そちらに向かいましたが、湖畔通じる道路が
冬期通行止になってたの引き返します。


このまま国道336号を走行しようと思いましたが
少しでも早く帯広方面に戻る最短ルートを発見。
ここを右折して忠類(幕別町)方面へ。


その後、忠類ICから帯広広尾自動車道を走行。
帯広川西ICから再び国道(236号)を走行して
洗車場に寄って下回りを重点的に洗車。



無事に帰宅しました。
帯広の気温は出発時と変わらず。


本日現在の総走行距離。


向こう一週間、帯広の気象予測では雪マーク無し。
その代わり低温が続きます。
体がおかしくなりそうです。
Posted at 2021/01/31 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

夜のドライブは楽しい

こんばんは。

今日はまた雪を求めて山間部へドライブしてきました。
しかもタイトルどおり夜間です。

気温は帯広市内を出発する時点で既に–11℃。
と言うことは山間部はさらに冷えることが予想されます。


道の駅「しかおい」で休憩。
寒いと思ったら気温は帯広より上昇してました。




その後ひたすら山間部を走行。
携帯電話の不感地帯でもある、「かんの温泉」に到着。
気温は再び–10℃まで降下。


温泉施設をバックに。
良いロケーション。今度は昼間に来てみたいです。


国道274号を走行途中、トイレがある駐車帯で用を足し。


再び山間部へ。
「士幌高原ヌプカの里」という施設を過ぎて少し登ってみたら冬期通行止。



この後は帯広市内に戻るべく国道241号に走行。
道の駅「ピア21しほろ」でなんとなく休憩。
気温が下がってきました。



国道241号は音更町内のSSで軽油を満タン給油。


帯広市内に着きましたが、気温は出発時から2℃しか下がってない。


そして本日現在の総走行距離。


最近、低音の影響か?車が大きくバンプする度に異音を確認。
気になる気になる。
Posted at 2021/01/25 00:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月21日 イイね!

季節外れの

こんばんは。

今日の帯広は季節外れのプラス気温でした。
夕食後にパジェロで市内をドライブしてきました。

自宅を出る時もまだ2℃でした。


帰宅後、ようやく氷点下に。


本日現在の総走行距離。


2月の中旬までは週末は帯広で過ごします。
また雪を求めて山間部に走りに行きたいですねー。
Posted at 2021/01/21 22:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

暖かい

こんばんは。
今日は日中は家の中でじっとしていましたが
夜はまた昨日に引き続き軽ドライブを決行。

自宅を出発する時点では-2℃。
暖かいですね(笑)


帯広市内やお隣の音更町内をドライブして
再び帯広市内に戻って24時間営業の洗車場へ。

下廻り洗車後、ふとパジェロのテールランプを撮影。

テール


ストップ


特に意味はありません😅

そして帰宅。
市街地をゆっくり走ったので平均燃費は良好。
でも気温は急降下しました。


本日現在の総走行距離


明日はまた真冬の寒さに戻るみたいです。
Posted at 2021/01/16 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

軽ドライブ

こんばんは。

数日ぶりにパジェロを稼働させました。
目的地は帯広市内の某激安の殿堂で食材の購入。
そしていつもパジェロの燃油を給油しているSSで
部屋の暖房器具に使う灯油の購入のためです。

食材や灯油購入後に帯広市内中心部に向かい
大きな公園の脇に車を停めてみました。
(ここは駐停車可能な所です)


狭い路地ですと路面はアイスバーン状態ですが
幹線道路の路面状況は舗装面が露出しています。
ただし、凍結している可能性がありますので
この巨体を考慮してスピードは控えめです。

帰宅した時の気温は-8℃を示していました。


そして本日現在の総走行距離。


明日も帯広や十勝では未明から朝まで雪の予報。
でも予想最高気温は5℃らしいです。
一体どんな路面状況になってしまうのか?
Posted at 2021/01/15 22:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日08:53 - 18:11、
340.14km 6時間59分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180ptを獲得」
何シテル?   08/12 18:44
北海道のパジェロ乗りです。 2023年4月に網走市から函館市に転居しました。 よろしくお願いいたします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 567 8 9
10 11121314 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフテント。。取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:49:46
2019/9/27 ルーフテント購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:48:56
オイル漏れ修理&オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:35:07

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロV98Wから、同ファイナルエディションに乗り換えました。
KTM STRADA 4000 KTM STRADA 4000
札幌すすきのにあるサイクルショップで出会ったロードバイクです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メタルトップワイドの特別仕様車「ホワイトパジェロ」でした。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めて購入した車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation