• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no20.ARIのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

サイドディフューザー

サイドディフューザーこんばんわ☆

今日も気付けばこんな時間に・・・・年をとるに連れ時間が早く感じますげっそり
昨日話していたカーボンディフューザーですがイメージとしてはこんな感じですわーい(嬉しい顔)
自分的には着けない状態よりも付けた方がスマートな感じになった気がしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
どんなもんでしょ?

実は形状も何パターンか考えたんですよっ!!
小っちゃい物から大きい物まで少し形が違うだけで全然イメージが変わるんですよね~
ほんとCGには感謝です指でOK
Posted at 2011/03/29 00:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年03月28日 イイね!

完全に・・・・

完全に・・・・まだ磨き作業+カーボンパーツが完成してませんがココまで完成しました☆
磨きはクリアが固まるまで出来ないので2~3ヵ月くらいしたら磨こうと思います。
なのでまだ艶が微妙だったりします。
いちお今回加工した出っぱっている部分から下のカーボンサイドステーにかけてカーボンサイドディフェイザーとダクト部分にカーボンダクトを作ろうと思います。
簡単にイメージ画像を作りましたが今晩は遅いのでまた後日☆
今回一番の目的のフェンダーの隙間は何とか埋まりました(フォトギャラ見てね)ハンドル切ってみた感じタイヤの接触無しで一安心♪
正直フェンダーだけ家に持って行って作業したので不安だったんですよね(汗
見た目は好き嫌い分かれそうですが自分は気にっております(妻には不評)(爆)
早く暖かくなってお出かけしたいですね☆
Posted at 2011/03/28 01:15:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

地震の傷跡

地震の傷跡もう連日ニュースで報道している地震ですが余りにも酷い映像ばかりでとてもつらいです。
自分は地震当日は九州に行っており父親からの電話で知りました。
その時は震度を聞いてもピンとこなかったのですがホテルでテレビを見た瞬間事の重大さを知りました。
まさしくそこに映っていたのは地獄絵図もう何が何だかわからないくらい・・・
阪神淡路大震災で見たあの辛い映像がまたも目の前に映し出されておりました。
頑張ってくださいなんて気安く言えるものではありませんが頑張ってくださいとしか言葉が見つかりません。

帰りはANAが何とかフライトしてくれたおかげで助かりました。
飛行機の中から製油所火災が見えました。
道路は首都高は通行止めで使用出来ませんでしたが20号線で八王子まで行きそのあとは中央道で自宅に無事帰宅出来ました。
その間にみん友の方や友人から心配のメールを頂きました。
ご心配いただきありがとうございました。

それと先ほど早速ネット経由で募金をさせて貰いました。

1日も早い復旧を心から願っております。
Posted at 2011/03/13 20:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

結果

結果サクッとフェンダー加工をして誤魔化そうと思いますレンチ
流石にホイール&タイヤは現状厳しいですのでお小遣い範囲で頑張りますパンチ
上手く隙間が無くなってくれればいいなぁ・・・・猫2



それにしても汚れたまんまなんでバッチィ・・・・・・・ボケーっとした顔
Posted at 2011/03/07 18:37:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

隙間

隙間お晩です☆←方言?

最近35ライト移植は諦めモードになっているARIです(汗

実は自分のFDなんですがズ~と前から気になっている所があります。
それはフロントフェンダーとタイヤの隙間です・・・・・
決して車高を高くしている訳ではなく当初は9.5Jに235タイヤを突っ込む予定だったんですがハンドルを切るとフェンダーにタイヤが当たってしまい泣く泣く215をメチャ引っ張り超扁平タイヤにして突っ込んだんです。
そのおかげで見事にフェンダーとタイヤの隙間が広くなってしまいました(泣)

それで問題はこれからなんです。
今まではFDを実家の車庫に入れていたんですが、去年マイホームを建てたのでFDをこちらに持って来ることになりました。しかしマイホームの前の道路は入口が急坂で今の車高では入れません・・・・・
エアサスもついているんですがそれでも結構ギリギリ?当たってる?
そんな訳で車高を少し上げないといけないのですがこれ以上ココの隙間は空けたくないんです。
普通の人からすればバカな悩みかもしれませんが自分は本気で悩んでいます(汗

さてどうしたもんか・・・
Posted at 2011/03/03 20:40:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「天気が良いので半年ぶりのシラザン50のボディメンテナンス🚿
相変わらずekクロスEVカッコイイ👍
😊
軽ならメンテナンス剤も5回位使えそうなのでコストパフォーマンスも良いですね✨」
何シテル?   04/14 09:45
初めましてARIと申します。 H11年式の5型RSを新車で購入しまして 貧乏ながらコツコツとチューニングライフを楽しんでおります☆ 現在Rotary St...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBコンセント(ポート)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:47:09
スズキ(純正) フロアマット・ジュータン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 23:21:07
トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグランプ後付け  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 01:49:54

愛車一覧

BYD ATTO3 BYD ATTO3
2023年12月から乗りはじめた新しい相棒です。 ekクロスEVに乗りBEVにハマりまし ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
初のBEVです。 基本買物と通勤用メインでの使用になりますが、自分好みにカスタマイズして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FD以外に遊びで使っていたシビックお山で溝落とし!?してしまいそのままお釈迦に・・・・N ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車です☆ 購入してそろそろ1年ですが本当に良い車ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) いい写真が無いのでまた近 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation