• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電車通勤したくないマンのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!
↓全部まとめました(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)



これはTTを買いたいと思っている人に見ていただき、「そんなに故障しないんだ!」「これなら維持できそうだ!」と思ってもらいTT仲間を増やしたい。TT購入の参考にしてもらいたい。というのが狙いです…でした…

('A`:)これでは離れてしまうwww

本当はコロナ禍期間の繋ぎで買ったので、ヘッドライト、キャリパーペイント、シャコタンツライチまででカスタムは辞めとこうと思っていたのですが、イベント行ったりドライブしてたら愛着が沸き、秋冬にやるとこまでやろうと振り切ってしまいましたw
カスタム費用が車両価格(70万)を超えたので、計算結果見たときはビビりましたw(゚Д゚)
あと、ガソリンは年間150,000円の見立てでしたのでこれまたビビりました(´-`).。oOコペンは本当安かったなぁ…
故障は殆どなくて、ヘッドライトの右スモールが切れてディーラーに交換してもらったくらいです。

でもカスタムは今の完成形を見ると本当にやって良かったと満足しています!😊
特に最近はマフラー音が車内に響いて、運転していて楽しくてしょうがないので、2年目はドライブと写真・動画がメインになると思います。

また、アウディミーティングのYonRin2022春やロッテTTミーティングは既にエントリー済ですので、愛車を見かけた際は是非お声掛けください( ・∇・)

■愛車のイイね!数(2022年04月14日時点)
301イイね!
→たくさんのイイね本当にありがとうございます😭

■これからいじりたいところは・・・
シフトノブです!

■愛車に一言
ここまでいじったのでこの車ともう一年乗って、人生初の車検を体験したいと思います。
ちなみに先々週からService due!とメーターに表示されたのでディーラーに行ったら、マフラーカッターとホイールがギリアウトと言われて見てもらえなくなりましたw😇ごめんよ愛車w 😭


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/16 02:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

マフラー音を録音した動画ができました

マフラー音を録音した動画ができました試行錯誤してなんとか動画ができました( ・∇・)
YouTubeに上げてますので、ご試聴いただければ幸いです!


YouTubeの先輩方から、見よう見まねで録音機材を揃えたので、結構良く録れてるかと思います。(´-`).。oO風切り音は抑えるのが難しくて…

大変だったのは動画編集で、チュートリアルで操作を覚えてから作りましたw

マフラー音は、僕が勘違いしてたバブリングはありませんが、結構低い音が絶えず出てるかと思います。車内だとこの振動が頭に響いて快適さが損なわれました🤣

そして、一般道なのでなかなか高回転まで踏み切れませんでしたが、高回転の時の音は純正と変わらずV6 NAサウンドらしい高めの音が聞こえて心地良いです!

今回のワンオフマフラーはバルブ無しなのですが、近隣の方にも許容されるギリギリの音量な感じなので、これ以上音をいじることは無いかなと思っています。

2〜3速でも充分楽しめる音になったので、高速道路や峠を走って楽しんでみようと思います(^-^)
Posted at 2022/03/21 06:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | 日記
2022年02月06日 イイね!

YonRin2022冬に参加してきました

YonRin2022冬に参加してきましたタイトル画像は今回参加したアウディミーティングイベント「YonRin2022冬」の参加者配布ノベルティのカレンダーです!自宅のポスターフレームと一致したので入れてみました(^-^)これはもらって嬉しかった
そして、YonRinも4回目の参加でネームホルダーも溜まってきました。

今回はアイメッセ山梨に12:00集合で、午前中にちょっと観光をするため前泊しました。
2/6(日)の朝7:15、御殿場を出発し、富士山の撮影スポット「平野の浜」へ向います。

( ^ω^)富士山おはようございます


平野の浜に到着すると、みん友でYonRinに一緒に参加するひろ..さん(TTRS+)、ユニコンZさん(TTR)が先に到着されてました。


ここは日曜朝8:20でも車が5台以上停まっており、撮影スポットとして有名みたいです。
( ^ω^)撮影が下手くそ過ぎてマシなのがこれくらいしかありませんでした…


午前中はこの平野の浜を始めとする観光コースをひろさんが考えてくださり、3台カルガモ走行で次の目的地へ移動します。


到着したのは「忍野八海」です。富士山の構成資産の一つとして世界遺産となっているようです。お二方に焼草餅とお団子を奢ってもらいました(゚∀゚)ありがとうございました!
雰囲気がすごく良い観光スポットでした。


次に到着したのは、「みうらうどん」さんです。山梨名物吉田のうどんの有名店らしく、食べログで名百店2020にも選ばれています。
( ^ω^)味噌っぽいスープで懐かしい感じ


午前中に山梨を満喫して、アイメッセ山梨へ。
集合時間ジャストの12:00に到着。
屋内に40台近くが入るので、会場入りまで第二駐車場で待機しました。

ここでひろさんから「赤いどんぐり」さんをご紹介いただきまして、現行のR8でお越しされていたので写真を撮らせてもらいました(*‘∀‘)
( ^ω^)写真たくさん撮ったのに画質が全部悪い・・・

個人的にR8は現行が好きでして、バーチャルコックピットやアルカンターラのシートを見てTT8Sを思い出しました。(´-`).。oO TT8Sは快適だったなぁ・・・
赤いどんぐりさんは他にTTRSやスマートのロードスターをお持ちのようで、いろいろとお話ができて楽しかったです。ぜひまたお話させてください!

終盤に会場入りをしましたが、最後の5台をGoProで収めることができました。
まずはJack様のA5クーペです。ホイールが決まってますね!車高も面もビッタビタで完璧です(゚∀゚)ヘッドライトもかっこいい!


続いて、たいき様のA5クーペです。フェンダーもスカートもライトも非の打ち所がないっス・・・ 僕のTTと比べるともうレベルが数段上です(;´・ω・)


お次は電車通勤したく・・・僕です。
( ^ω^)なんか画的に結婚式の入場みたいだな・・・


お次はゆうた様のTTロードスターです。ゆうたさんとは夏と今回の冬でいろいろお話をさせていただきまして、ガルウィングのドア、akagakiracingのマフラーなどカスタムもすごいですし、20代ながらめっちゃ車詳しいです!


ラストはヨンリン主催者であるさとしま様のTTです。左右でデザインが違うこだわりとマフラーや内装、オーディオも手を入れているフルチューンTTです( ゚д゚)SUGEEE


オーナー限定Audiモーターショーの開幕ですw


GoProで40分撮影してたのですが、TT8S軍団を撮り忘れてました(´;ω;`)
ちなみにTT8SオーナーのShiiさんとはカーチューンでコメントのやり取りが何回かあり、イベント終盤にお声掛けをいただいてお会いすることができ、とても光栄でした。
TT8S後期でグレイシアホワイトにブラックスタイリングと僕の理想モデルをお持ちで、いつもとても綺麗な写真を投稿されています。是非次のヨンリンでお話させてください!
SNSでやりとりしていて、お会いしたことがない方と会えた時はめちゃめちゃ嬉しいものですね(゚∀゚)


ここからは特に目を惹いた車を紹介します。
まずはネームが本名みたいでしたので伏せさせていただきますが、TTRS(8J)です。
( ^ω^)もう欲しいものすべて付いてて、状態もとても良くTT愛をすごく感じました。

↓AS SPORTのリアディフューザー、めっちゃカッコいいですよね。僕のTTは前期なのでバンパー替えも必要のため諦めたヤツです。
マフラーカッターの出具合いを参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ

↓リアウィングのデカールも理想的で、僕もウィングを付けたらAudisportにしようと思います。


青ホイさんのTTRS(8J)です。今回僕のTTを見られているところをお声掛けしてお話ができたのですが、僕の生まれ故郷の隣の市から来られたとのことでローカルトークができましたw
VOSSENのホイールカラーはこだわり塗装だけあって、遠くから見ていても際立ってました。ボディの白とホイール・デカール青の組み合わせが爽やかで良いと思いました(^-^)b


KASHIWAZAKI様のA5です。このナンバープレートいいなぁ・・・


Yellow Beastいぇびぃ様のS3です。僕はこの現行のS3、A3のフロントマスクが好きでして、純正維持ながら個性的でハイセンスなカスタムをされていてピカチュウ抜きでも際立ってますw


魅力的な車が多い中で、自分のTTはどうだろうかと客観的に見てみると、手を入れたいところがいろいろと出てきました。
・デカールの色はやはりキャリパーのアシッドグリーンと完全一致させた方が良い。
・サイドの後方と下に貼っているマットブラックを、サイド前方にも少し入れてバランスを取りたい。
・シルバーボディの光沢が足りない。
今年はカスタムをセーブしようと思ってましたがTT沼から抜け出せそうにありませんw


最後、会場を一度出た後もいろいろと談笑をしまして、暗くなり始めたところで現地解散にて帰りました。
外が氷点下でしたので、やはり今回の屋内イベントは時期的に正解だったと思います。ヨンリンは春も予定しているとのことですので、案内いただいたら参加しようと思います。
( ^ω^)今回ブログを書いてて思ったのは、写真が下手すぎるので勉強します・・・w
Posted at 2022/02/12 04:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | 日記
2022年02月01日 イイね!

【愛車グランプリ2021】

【愛車グランプリ2021】「愛車グランプリ2021」についての記事
※この記事は愛車グランプリ2021 について書いています。

愛車グランプリ2021の結果発表が本日ありました。まず先に投票いただいた皆様に御礼申し上げますm(._.)m

本当は投票してくれた皆様に1票入れたかったのですが、10票しか手持ちがなく、いいねさせていただきました。

結果は何もありませんでしたが、いただいた票数で十二分に感涙ものでございます🥺

変わらずTTとカスタム、メンテ、ドライブ、フォトしてきますので今後ともよろしくお願いします( ・∇・)
Posted at 2022/02/01 23:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

ワンオフマフラー検討

ワンオフマフラー検討こんにちは😃
ご成人の皆様、おめでとうございます( ・∇・)
思えば、僕が20歳の時はチャリで大学に通い、車とは無縁でした😅

昨日、634さんに紹介いただいていたrdbaseさんに現車確認をしてもらい、ワンオフマフラーの相談をしました。
ショップの方は喋ってるだけで経験豊富なのがわかり、ずっと聞いていられるくらい勉強になります。

うちのTTはターボでは無くてV6のNA(自然吸気)なので、一度サイレンサーを外した音を聴いてみた方が良いですよとのことで、クランプを外してエンジンを回してみました。↓


バアアアアアアアアン!! Σ(゚Д゚)!?

(゚Д゚)こいつはやべえ!!
(゚Д゚) …
(゚Д゚) 賃貸解約されちゃう!!

ブルルルン ではなく バアアアアアアアアン!! だったのでこの車こんなポテンシャル秘めてたのかと、50%嬉しい気持ちと残り50%の不安が入り混じりましたw

こうなるとバルブは必須で、
ターボ4気筒ならそこまで音が大きくないため、サイレンサーも取ってストレートパイプで音を大きくとかできますが、うちのTTはサイレンサーを残すのが賢明のようです🙃

1案としては↓下図の感じです。



サイレンサーは残すので、その下をカットし、元の純正のパイプやタイコ、2本出しは丸ごと外して持ち帰ります。(元に戻せるように)

新たなパイプと、グラスウールが半分入ったとこと入ってないとこのタイコを付けて、バルブを付けた方はバルブ開の時の排気流路に。バルブ閉の時はバルブの付いてない排気流路でグラスウールの入ってる方を通り、より静かに。

僕の希望の「4本出し」と「音をイイ感じに大きく」の2つを叶えつつ、ご近所さんに迷惑にならないようにと配慮も兼ねたご提案をすぐに聞かせてもらい(゚Д゚)はえ〜と感心しちゃいましたw
デザインについては一応もう少し考えてくれるとのことです。

僕はマフラーカッターを自ら調達することにし、サイレンサーからのパイプは約φ60mmで、これ以上であれば融通が効くとのことで、
入口はφ60mm以上、出口はディフューザーの開口部が230mmのため、伸びたり振れたりも考慮してφ100mmを2つ並べるようにしたいと思います。

しばらくマフラーカッター選びを楽しもうと思います(゚Д゚)

rdbaseさんと相談した後、634さんが駆けつけてくださり、ポルシェケイマンGT4を見させていただきました!



デフォルトのフロントスカートがシンプルでカッコよくて良いなぁと思いました(゚Д゚)

乗っても良いですよと言ってくださったのですが、マニュアルは半クラッチとか忘れてて乗れないので遠慮しました…
いろいろとお話が聞けて良かったです😊
Posted at 2022/01/10 13:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん、お久しぶりです!
角田選手がついにレッドブル移籍をしたので流石に見たくなり、配信サービス加入しちゃいました😁ちゃんとF1見たのは数年ぶりです😅今年はたくさん見ようと思います!」
何シテル?   04/06 17:50
TTばかり乗ってますが、小さめ・低めの丸目のクーペが好みです。よろしくお願いします!(゚Д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター & エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:21:23
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:12:11
BELLOF 超撥水ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:38:49

愛車一覧

アウディ TT ロードスター 渋カワさん (アウディ TT ロードスター)
走行距離51,000km〜 主なカスタム: ボディカラー ダークメタルグレーM(オールペ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
主なカスタム ・サブコン:RaceChip GTS Black 471PS/620Nm ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
3,200cc V6(NA)エンジン quattro 約120,000km ↓主要カスタ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
休日しか乗らない僕は、コロナ禍では不要不急のものとなり手放しました。 何一つ不満のない、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation