• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電車通勤したくないマンのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

オサレ

オサレ小回りが効くので街乗りには最適。小径なのでロードバイクほどスピードは出ないですね。オサレで気分は高まるので、近距離範囲で気分転換に乗るのにピッタリです(・∀・)
Posted at 2021/05/30 03:13:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月21日 イイね!

今がコスパ的にも魅力的なクルマ

今がコスパ的にも魅力的なクルマクーペのシルエットにバウハウス継承のキャラクターラインに加え、元々の塗装も質感が高いので年数経っても色褪せず見惚れる良いクルマなんです。しかもV6エンジンで音とパワーが楽しめる!高速と峠を走ってみても力を持て余してるがわかりました。
内装もレザーのパワーシートにシートヒーター付きで長距離運転も快適です。なので13年落ちでも所有満足度は非常に高いです。
Posted at 2021/05/22 03:53:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月16日 イイね!

YonRin2021春に参加してきました

YonRin2021春に参加してきましたTTRS 8S ロードスター乗りの634さんに紹介いただき、滑り込みでアウディ車限定ミーティングYonRin2021春に参加してきました。

雨が降りそうな曇り空、川崎から高速で平塚PAに8:00集合で634さん、ひろ(イライザ)さんと合流しました。お会いするのはコロナ前なので1~2年ぶりでしょうか。

芦ノ湖スカイラインにあるレストハウスへ向います。走行中の後ろ姿を634さんが撮ってくれました。(大変貴重な写真あざっす!)

ターンパイク箱根前で小休憩してましたが、アウディ車が来ません。
(´・ω・`)「あれ?みんな余裕持って来ないのかな?」
他の道もあるのかと思いつつ、ナビ通り行くことに。
GoProをカップマウント外付けで走ってみました。(外れないかな( ^ω^)・・・)

V6エンジンを唸らせ必死にRSアニキたちに食らいつく13年落ちの我がTT
( ^ω^)・・・RSはええ・・・

登りなのでベタ踏みができました。カーブでは横Gと更なる加速の間で度胸が試されるような限界走行に近い走りができ、テンション爆上がりでした。

とりあえず右へ

アウディ軍団と途中で合流でき、芦ノ湖スカイラインに入りました。
( ^ω^)・・・黒TTカッコイイな・・・


レストハウスに到着。雨が降りながらスタートしましたが途中で止んだのでじっくりといろんなアウディ車を見たり話したりすることができました。
全部TT 8Jの隊列


自分も入らせていただいております( ^ω^)


リアをいじろうか考えてたので参考になりました。どれも素晴らしくかっこいいです(・ω・)


こんな効率的に一気見できるなんてディーラー顔負けです


本ミーティング幹事である、さとしまさんのTT、これは実物で見た方がいいです。左右非対称にデザインされてるので全方位見て楽しめます。あと今回のミーティング、対応がすばらしくまた参加したいと思いました。(検温でなかなか体温検知せずすみませんでしたw)


久々に*anne*さんやエル@TTCさんともお話ができ、とても楽しいミーティングでした。レストハウスの最後は眺めのいい背景から写真を撮り一旦解散しました。


その後、別場所を用意いただいた三国峠のパーキングへ。ぞろぞろと集まります。

ここは人も特にいない場所なので、話したり、マフラー音聞いたり、走ってみたりと自由な時間でした。アウディ車はどれも色とデザインがいいので霧の中でもすごく映えますね(・ω・)

ひろさんと高速を途中までご一緒しつつ帰りました。
今回は次に狙っているTTSのオーナーさんからいろいろ情報も聞けましたし、みん友さんたちとも久々に話せましたし、いろんな車種、カスタムを見ることができてとても有意義な一日でした。コロナ禍でホームステイが続きますがリフレッシュできたと思います。次は予約しているキャリパーを塗装した状態で参加したいです。
GoProもいろいろわかってきたので動画編集スキルも頑張ろうと思います。
家に着いたら晩飯を食べる気力もなく爆睡してましたw
Posted at 2021/05/22 11:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記
2021年04月10日 イイね!

納車しました(一番不安視してた駐車場から降りれた~)

納車しました(一番不安視してた駐車場から降りれた~)暖かな春の陽気に、遥々四国からTTがやってきました。
10万km超、驚安(本体70万)ながら、安心安全のディーラーから車検整備付の購入ということで納車初日は点検と走行チェックを主にしました。

初対面は、陸送で雨に晒されてきたのか、ひどく汚れており、洗車からスタート。
(早く洗車したくて写真撮れませんでした・・・)
洗車後の拭き作業をしてるとボディの状態をよく確認でき、フロントは石飛びの痕のような点キズがいくつかありましたが、10万走ればこうなるだろうと、目立つわけではないので許容の範囲でした。ボディの状態はとても満足です。
1年寝かせていたホイールもシルバーなのでうまくマッチしてると思います(・∀・)ニヤニヤ


外観で気になる点はヘッドライト。
実はディーラーにお願いして黄ばみ除去をしてもらい、相当な改善をしてもらったのですが、実物を確認すると、角度によっては黄ばんでるのがわかり、プロテクションフィルム(やや紫色の)で見た目改善を図ろうと思います。最優先に施工したい部分です(・ω・)


次に手を加えたいのが、ブレーキキャリパー。
TT8S(1.8L)と比べて明らかにでかくて(クアトロ仕様?3.2L仕様?)、ホイールと相まって目に入るところであり、錆ついてたのでディーラーに交換してもらおうかと思いましたが、結構な費用がかかることと、あと5年は持つみたいなので、塗装しようと思います(・∀・)今回は業者に任せようと思います。



あとほっとけないのがヒューエルリッドやドア下のプレート、いずれもアルミ製で水垢や腐食してるのでこの辺は探して交換したいと思います。

内装は極めて綺麗で乗ってびっくりしました。シートのしわはレザー特有であり、逆に味があって元から問題としてませんでした。ダッシュボードやメーター部、エアコン操作部の樹脂部は傷が残りやすいのにほぼありませんでした。

前オーナーが大事にしてたのがよくわかります👍
ただ、唯一修復しようのない剥がれが1カ所、パワーウィンドウスイッチ部の表皮が・・・

これは目を瞑るしかないですね・・・(´・ω・`)

相模原へ運転してみましたが、3.2のV6エンジン、やっぱパワーありますね!力を持て余した感覚と、Sモードで吹き上げたときの野太い排気音、久々にスポーツしてる感じを体感でき病みつきになりそうですw
次は峠を攻めてクアトロを体感したいです。

あとカスタムするならマフラー2+2とリアディフューザーのこのABTが良いなと思ったけど売ってるんかな・・・

これからドライブもカスタムも(故障も?)楽しみな私ですが、ちょいちょい更新していきますので、TTオーナーの皆様よろしくお願いします(・∀・)
Posted at 2021/04/11 01:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | 日記
2021年02月22日 イイね!

TTSが値落ちしない( ^ω^)・・・

久々のブログです。
TT(8S)を売って、ザ・ビートルに乗りながらTTS(8S)の値落ちを伺うことにしてからしばらく経ちました。

その間、コロナウィルスの流行が始まり、不要不急の外出を控える動きに変わり、仕事もテレワークになったり解除したり、気づいたら2021年が過ぎていました。

マイカー事情としては、まずコロナで遠くに出かけなくなったこと、出かけても時短営業で店がやってなかったり、髪を切る以外不要不急になったので、5月にザ・ビートルを売却しました(´・ω・`)

移動手段は自転車に切り替えました。
夏の第2波は近くのラゾーナ、Amazon、ウーバーイーツで
ただひたすらに家に籠りました。太りました(´・ω・`)ゲームのリングフィットはじめました

秋からカーシェアを使うようになりました。
RAV4、CX-5、CH-R、XV、新型ハリアー、ヤリス。。。
国産の新型車に乗ってみて、TTやザ・ビートルとの違いとかいろいろわかってそれはそれで楽しかったのですが、やはりTTは(サイズ、楽しさ、質感的に)最高だったんだと改めて実感しました。たまに過去のTTのドラレコとか見るくらいTT愛は薄れてないですw

一方、車から離れても随時市場をチェックしていたTTSですが、「全然値崩れしない!」「ほしいパッケージングのTTSが日本の中古車市場に出てこない!」
もうこれはTTSが10年落ちとなる2026年とかになるまで、登録台数も少ないし、しばらく手に届きそうにないなと。。。

ちなみにどんなTTSが欲しいのかというと、↓こんな感じ(いやむしろピンポイントでこれ)のやつが海外の中古市場には数台出回ってるのですが、日本では1回も出てこない。。。


シルバーのグリルであれば2~3台はあるんですが、走行距離3,000km以下で700万以上。。。
次点のA110も700万前後なのでまだまだ当分先だなと思い、次の繋ぎの車を考えるようにしました。
コロナ禍が続いてますが、ドライブが良い気分転換になり、電車移動より安心安全で精神衛生的に良いと思い、また車を買おうと決めました。

最初は86、次にロードスターとS660、いや乗れればいいからもっと安いのでいいとゴルフⅦ、アクア、アルト、DS3と探してTT(8N)に辿り着き、いくつか試乗したりして検討しました。TT(8N)に決めかけたのですが、そのとき欲しい車両がないのでTT(8J)を探してみたところ、ディーラー発の認定中古で、安くて状態の良いのがたまたまあったのでそれに決めました。

前期の3.2Lクアトロ、シルバーのTTになります。
8Jの良さはミーティングに参加させてもらったりして
いろんな角度でたくさん見ており、シルバーの渋さに惚れ惚れしていたので、
迷いはありませんでしたw
ディーラーが飛行機で行く距離なので、はじめてネット問い合わせで
契約になりますが、パーツやアクセサリーなど現在いろいろ問い合わせしているところです。

外観は大きく変えないつもりですが、音かブレーキキャリパーを弄ろうかなと
8Jオーナーさんのみんカラページを物色させていただいております(・∀・)
3月末ごろ、TTに復帰する予定です。よろしくお願いいたします。


<余談>
去年の夏ごろ、VWのT-Roc(Rライン)を試乗できたのですが、SUVで一番のオススメです。ほしい機能が全部詰まっていて足りないものがない出来と乗り心地、見た目も流行りのSUVクーペ寄りでSUVを買うならこれと決めた瞬間でした・・・( ˘ω˘ )(個人的に新型ハリアー、RAV4よりこっちです)

Posted at 2021/02/22 03:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「@{ひろ} さん、お久しぶりです!
角田選手がついにレッドブル移籍をしたので流石に見たくなり、配信サービス加入しちゃいました😁ちゃんとF1見たのは数年ぶりです😅今年はたくさん見ようと思います!」
何シテル?   04/06 17:50
TTばかり乗ってますが、小さめ・低めの丸目のクーペが好みです。よろしくお願いします!(゚Д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター & エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:21:23
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:12:11
BELLOF 超撥水ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:38:49

愛車一覧

アウディ TT ロードスター 渋カワさん (アウディ TT ロードスター)
走行距離51,000km〜 主なカスタム: ボディカラー ダークメタルグレーM(オールペ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
主なカスタム ・サブコン:RaceChip GTS Black 471PS/620Nm ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
3,200cc V6(NA)エンジン quattro 約120,000km ↓主要カスタ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
休日しか乗らない僕は、コロナ禍では不要不急のものとなり手放しました。 何一つ不満のない、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation