• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電車通勤したくないマンのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

電気自動車が覇権握るまでこれで充分かと・・・

電気自動車が覇権握るまでこれで充分かと・・・今出回っている中古は状態が良いのであれば、コスパの良い買い物であると言えます。
実用性で不利になるボディ形状だけど、そんなに荷物を載せない人ならぜひ選択肢に入れてほしいと思います。
ゴルフ8の機能が当たり前の時代になるまで、ザ・ビートルで充分だと感じました。
これで新車の軽自動車より安いんです。
Posted at 2020/02/12 00:17:16 | コメント(2) | クルマレビュー
2020年02月09日 イイね!

ザ・ビートル納車

ザ・ビートル納車アウディTTを売却して1か月、車のない生活をしてましたが、
不便過ぎて耐えられなかったため、次の欲しい車まで安いのでいいからと、車選びをはじめました。

最初乗れればいいと100万以下で探してましたが、
程度や愛着云々で後悔しそうでしたので、200万以下で質感・仕様がTTに近いザ・ビートル、ゴルフか、小回り利いて乗ってて楽しい595、フォーフォーか、最後まで悩みました。

595とフォーフォーに試乗しましたが、595は個体によるがバッテリーが突然落ちると聞き、フォーフォーはブラバスでも排気音がそこまで楽しい感じではなかったのでやめました。

ゴルフはブレーキアシスト?がついているのが魅力でしたが、どうしても
外観に魅力を感じず、ザ・ビートルにしました\( 'ω')/
小学生くらいの頃、ニュービートルの外観に惚れこみ、いつか乗ってみたいと思っていたのもありまして・・・

購入と同時に車検を通してもらって、8日土曜に納車しました。
ディーラーさんの対応はアウディさんに劣らずの神対応で好感が持てました。
ほんとに中古なのか?この値段でいいのか?と思える状態の良さです(`・ω・´)

鵠沼から川崎に戻り、予約していたオートバックスへ。
似合うかわからないけど、似合うなら付けようと。
そう、TTRSのホイールです。
ザ・ビートルの純正ホイールも大変気に入っており、
似合うなら付けようとタイヤ交換を予約してみたんです。


結果は、調査通りボルトは問題なかったのですが、右側だけ紙一枚程度の余裕しかなく、ほぼ当たってしまう感じだったのでやめました。

たしか右前輪はショックアブソーバーとホイールのリム幅の接触の恐れがあり、
右後輪はショックアブソーバーだけでなく、ハウジング?にも接触の恐れがありました。スペーサーとかで外に出せばと思ったのですが、すでにツライチだったのでやめました。

これを降ろしたら・・・( ^ω^)・・・丸みのあるビートルには似合わないかな・・・
せっかくなので、TTRSのホイールのガリ傷をオートバックスさんで治すといくらなのか、見積もってもらうことにしました。
ガリ傷修理はオススメのお店を聞いてますので比較してみようと思います。
ビートルには使えませんが、次の車で使う可能性があるので直しておこうと・・・

映画館で見て楽しかった翔んで埼玉がTVでやってて、翌日は山田うどんへドライブに行きました。


詳細はレビューで後々書こうと思いますが、2000㏄あるので力があります。TTのような音やトルクをあまり体感できませんが(極端に言うとHVみたいな)、それ故に踏むとドッカンターボでビビりますwかわいい顔して( ^ω^)・・・

ハンドルの取り回しが重く、狭い街中を走るにはデメリットになりそうです。TTのダイナミックモードより重いです。

内装はとてもいいです。TT8Sと比べると機能面では違いが当然ありますが、
質感の面では非常に満足感が高く、質・デザイン・コスパを求める人にぜひおすすめしたいです。

このビートルにはお金をかけたくないので、いじらずに行こうと思ってます。
また、アウディディーラーからは今後もTTS・TTRS情報をいただけるみたいで
、個体がなさすぎてしばらくは機会を伺うことになりそうです。(A110も気になる・・・)
Posted at 2020/02/10 01:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ザ・ビートル | 日記
2020年01月05日 イイね!

TTを売却しました(長文)

TTを売却しました(長文)新年あけましておめでとうございます。

TTですが12月に売却をしました。
きっかけは、カスタムが一段落し、次のカスタムを考えたのが
・マフラー交換
・フロントグリル交換
・車高調+面一
この3つを主にしていこうと考えたのですが、

・TTSを買えばいいんじゃないか?
・排気音いじるのにこのまま1800㏄でいいのか?
・土日のみで年間10,000km以上走ってるけど、まだ市場価値はあるのか?
・土日の片方を自分磨き(スキルアップ)に使いたい
このような疑問や、時間の使い方をシフトしていく必要性を感じ、売却を検討しだした理由です。

TTは実際ドライブしてると最高に楽しいのですが、謳歌しすぎて自分のスキルアップに使うべき時間を割り当てられていない現実を感じており、まだまだ自分は若くてステップアップできると思っているので、一旦TTを断ち切るべきと考えました。

また、名前の通り"電車通勤したくないマン"なので、通勤時間が極力少ない場所に住んでおり、最寄り駅周辺ですべて買える環境も売却を手伝う要因となりました。

以上から、いまのTTの価値を確認すべく、見積もり依頼をしました。
3年落ちの26,000km、1,800㏄のSラインでしたが、4社と確認して購入時との比率で78%で買い取ってくれるとのことで、30,000km超えるとだいぶ値が下がるのと、車検が3月にあることも手伝って売却を決断しました。
1年3か月で、実際に車体に支払った金額は100万もかかってない計算であり、これまでの思い出を考えても大変コスパのよいTT生活だったと思います。


その後になりますが、RSのホイールは手元に置いて、適当な中古ホイールタイヤを履かせて売却しました。(冒頭の写真が最後の別れのときのです)
そして、車のない生活をはじめました。
休日は電車に乗りたくないので、駅前で買い物したりして過ごしました。
そして年末にカーシェアのハリアーで実家に帰りました。

( ´_ゝ`)この生活無理や・・・
( ´_ゝ`)しかもあまり節約にならない・・・
( ´_ゝ`)バーチャルコックピットにオート(ブレーキ)ホールドもあって、音も良かったんやあのTT!!

他の車に乗って、改めてTTの良さを再認識しました。
また、マイカードライブはストレス発散にも貢献していることに気づきました。
ただ、TTは今の僕には過剰摂取なので売却は正当な判断と考えつつ、ドライブにハマらない程度に繋ぎとしてマイカーは持っておこうと思いました。

12月と年末年始に環境を変えていろいろ体験して検討した結果、以下の予定としました。

・1年充電期間として機会を待つ(自分へのスキルアップと貯金)
・TTのワンランク上の車の値落ちを待つ
 [候補]TTS(8S後期)、A110、718ケイマン、TTRS(8S)
  TTSは中古でまだ後期は出ていなく、A110はもう少し寝落ちしてほしいと思ってます。

その間の繋ぎとして100万円台の車を探し、
 [候補]TT8J、ゴルフⅦ、ザ・ビートル、ベンツA、スマートforFour、アバルト595コンペティツィオーネ
この中から2車種を試乗して契約してきました。納車したらまた記事を書こうと思います。

最後に、キャリパーを手塗りするくらいの熱量はどこいったんだと自問するくらいにスパッと決断してしまいましたが、TTオーナーとして多くの方と交流できたことにここで御礼したいと思います。
12月にツーリングのお誘いもありましたが、すでに検討段階に入っており心苦しい所もありました。(お誘いありがとうございます)
ただ今に至るのも、皆さんと交流し、TTの良いところやカスタムの魅力を教わり、TTS以上の車が欲しいと芽生えた訳ですので、RSホイールを履いたTTSで帰ってこようと思っています。(A110にしたらごめんなさい・・・)

TTSの中古市場を今後は追っていきますので、TTオーナーさんの記事は今後も拝見させていただきます。長文になりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>次回は繋ぎで購入した車の紹介になります。
Posted at 2020/01/05 03:37:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | TT | 日記
2019年11月17日 イイね!

TTツーリングin福島

金曜の仕事が終わったのが22時、帰って風呂・食事をし、25時に深夜の川崎で写真を撮りました。

あ・・・TT兄弟・・・




いい雰囲気の写真が撮れました。

深夜の首都高を満喫し(空いてるとこんなに楽しいのか・・・)、佐野SAで仮眠し(後ろにエル(TCC)さん、anneさんいたんですね・・・挨拶できずすみません(´・ω・`))、郡山カルチャーパークで8:30に集合しました。


634さんのダッジ チャレンジャーの距離感wカスタムが良すぎるせいかアメ車も良いなと思いました・・・


ひろさんのサイレンサー、実物見れて感動ですwほんとに静かになったw


ツーリング開始!この一体感!トンネルで聞こえる後ろからの爆音は・・・w


ユニコンZさんの後ろ姿。オープンのソフトの幌がボディと質感が違うので、ロー&ワイドがより強調され、カッコイイです!サイドミラーのブルーもイイ感じです!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-


スカイパレス常盤に到着しました。
c5360122さんのTTオープンです。c5360122さんの写真がとてもきれいなのをいつも上げられていて、お会いしたかったオーナーさんでした。撮影についてお話させてもらいました。単焦点レンズを使っているとのことなので、僕も買ってみようと思います!


続いてあぶくま洞に到着しました。
探検コースはいい運動になりましたw見応えある洞窟で写真をたくさん撮りました。

次の目的地へ、ツーリングを満喫します。

ナオジン55さんの後ろ姿。TTの控えめなリアウイングが好きで、リアウインドウのデカールは、このウイングが起きている状態を計算してのレイアウトのようで、計算されていていいカスタムしているなぁと思いました。上品な濃紺カラーにスポーティなデカールとエンブレムがうまく組み合わさっていて見惚れながら後ろを走ってましたw


アクアマリンふくしまに到着です。
ここの近くのところで予約いただきました海鮮丼を食べました。おいしかったです!見晴らしもよくて、店員さんの対応もよかったです。

水族館も写真をたくさん撮りましたが、こんなオサレな喫煙所は初めて見たので一枚w


最後に薄磯交流多目的広場駐車場で写真を撮りました。



帰りは教わったとおり、水戸経由で一切渋滞なく帰ることができました。
ホームタウンのラゾーナで夕飯を買って終了です。


今回は8Jの方々が多かったので、一緒に走ったり、見たり、聞いたりして、8Jの魅力を満喫しました。
また、僕が初めて参加したTTミーティングでお会いした方々とも再会でき、いろいろカスタムの話や相談ができてよかったです。
実際にみんカラで見させていただいている情報が、実物が見れたり詳細が聞けてよかったです!
今回は観光したことない福島で、いろいろなスポットを満喫できました。地元のナオジン55さん、お誘いいただいたひろさん、ご企画・調整等ありがとうございました!みんカラのブログで参加者一覧やドライブコースなど、随時見させていただき活用させていただきました!
またご参加された皆さま、全員とお話しができ楽しいひとときとなりました。またよろしくお願い致します!(・∀・)
Posted at 2019/11/17 11:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | TT | 日記
2019年10月05日 イイね!

ホイールをガリる

ホイールをガリる今日は髪を切りに8年通っている八王子へ。よくこのスタバで買ってからドライブを開始するのですが、ガリガリやってしまいました・・・

・・・ガリリ

( ´_ゝ`)(なんだ今のおt・・・えっ?!)

( ´_ゝ`)

( ´_ゝ`)どぅえっっっ!!?

後ろも並んでて、そのまま進みました。

ガリガリガリガリ ・・・

(;´_ゝ`)(うぅ・・・)

スタバラテ購入後、擦った場所とホイールを写真撮り、運転席に戻り、スタバラテを飲みながらフリーズしました。

遠目では目立たない傷ですが、ズームで見ると完全にガリガリ君です。しかもなかなかの広範囲・・・
634さんから、ほぼほぼ新品で取引いただいたホイール・・・
機械式駐車場で擦るんだろうなと思いながら、そこでは擦らず安心してたのか、
まさかドライブスルーでやってしまうとは・・・(T_T)

傷心ドライブで八王子に到着し、髪を切り、予定してた八王子のKeeper LABOさんで、車内清掃と手洗い洗車をしてもらいました。


めちゃめちゃ綺麗じゃないっすか!(・・・ホイールがあああああああああああああああああ)

来週は友人の結婚式なので、身なりで足りないものを買いに、ららぽーと立川立飛へ。買い物をした後、いい雰囲気の屋上になってたので、写真を撮って帰りました。

悔しいくらいピカピカじゃねえか・・・( ^ω^)
今日はガリガリくんさえなければ、ラグビーもサモアに勝ったし、良い一日だったのに・・・

DIY修理にしようか、業者に依頼しようか、またやりそうなので目を瞑るか、いろいろ検討してみようと思います。
(DIYでできるような仕上がりじゃない気が・・・)
Posted at 2019/10/05 22:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「@{ひろ} さん、お久しぶりです!
角田選手がついにレッドブル移籍をしたので流石に見たくなり、配信サービス加入しちゃいました😁ちゃんとF1見たのは数年ぶりです😅今年はたくさん見ようと思います!」
何シテル?   04/06 17:50
TTばかり乗ってますが、小さめ・低めの丸目のクーペが好みです。よろしくお願いします!(゚Д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター & エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:21:23
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:12:11
BELLOF 超撥水ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:38:49

愛車一覧

アウディ TT ロードスター 渋カワさん (アウディ TT ロードスター)
走行距離51,000km〜 主なカスタム: ボディカラー ダークメタルグレーM(オールペ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
主なカスタム ・サブコン:RaceChip GTS Black 471PS/620Nm ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
3,200cc V6(NA)エンジン quattro 約120,000km ↓主要カスタ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
休日しか乗らない僕は、コロナ禍では不要不急のものとなり手放しました。 何一つ不満のない、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation