
6/5(日)、新潟県妙高市にあるロッテアライリゾートで行われたビッグイベント「AUDI TT MEETING IN LOTTE 2022」に参加してきました(゚∀゚)僕は初めての参加です!
今回はみん友のmiraiさんとnameoさんと前日入りで3日(土)から移動しました。
AM11:30ごろ、高坂SAで僕は合流し、高速でひたすら新潟へ向います。
GoProをサイドウィンドウに固定し撮影してみました。
↓nameoさんのTTRS、絶対高速楽しいんだろうなぁ(^-^)隣もたまたまAudiでA3スポーツバックさんですね。今回娘さんも一緒に参加です。ホテルも食事もイベントも最高ですもんね!
↓続いてmiraiさんのTTRS、相変わらずリアがカッコいいなぁと今回の旅でも100回思いましたw
↓晴天の中の楽しいカルガモ走行
↓横川SAで昼食、豚肉の入ったやつ(適当)食べました(^-^)
↓松代PAで休憩
↓2番手として必死についていきます😎
そしてついにロッテアライリゾートに到着!このロータリーまでの私道と言いましょうか、敷地の広さにビックリしました。(マンガのような館だ(゜o゜))
↓これは映える😎
↓斜め45度、完璧なデルピエロゾーンで撮れたこの一枚を大変気に入り、PCのデスクトップの背景にしましたw( ^ω^)みんなホイールかっこヨ
ここでお二方は地下駐車場へ行くのですが、僕はロッテで宿泊しないので移動しますw2名様ルームを独占するのが恐れ多くアパホテルにしました(`・ω・´)
そして、手洗い洗車できるガソスタを探します。
誘っていただいた夕食は参加するので急ぎます。
↓おっ、この5スポークホイールとフロントスカートはヨンリンでも参加されていたmaruさんだ!こんにちはっス!
手洗い洗車を妙高市内の国道292号沿いにある出光で給油と一緒にしてもらいました。店員さんに「一つ前の手洗い洗車もTTでしたよw今日なんかあるんですか?」と聞かれたので、明日ロッテアライリゾートでビッグイベントがあるんですよとお伝えしときました😉
20分くらいでピッカピカにしてくれて満足になった後、アパホテルに到着。
↓( ^ω^)新潟の道は赤くていつもビビる
ここから車を置いてチェックインも済ませた後、タクシーに乗ってロッテアライリゾートへ。( ^ω^)miraiさんと飲むと決めてたもので予定通りタクシーっス。
そして、TbyTさんとのご夕食(ビュッフェ)に遅れながら参加しました。
miraiさんやnameoさん親子と同じテーブルに、見知らぬご夫婦がおり、挨拶は後にして、私も非常にディープなクルマトークに耳を傾けます。
( ^ω^)「(TbyTさんでは無さそうだ・・・)」
そして僕も少しずつ会話に入り、楽しく話をして落ち着いた後、自己紹介をしてみたら みん友のごしょうさんではありませんか!!
( ゚д゚)「つい最近みん友になって昨日もいいね押したあのごしょうさん!?」
ごしょうさんも私のお名前を知っててくださり、とても印象的な初めての面会になりました。
ごしょうさんの人生経験を聞いて、一回り年下である僕は、今に満足せずがんばって上のステージへ行こうと感じました。20代のとき、TT8JやRCZに憧れてコペンに乗りながら仕事をしつつ、他業種への転職を目指したときを思い出しました( ^ω^)あの時はギラついてたなぁ
ここでもう一人、このミーティングの主催・企画者であるTbyTさんと初めてお会いしご挨拶ができました。丁重にご挨拶いただき、とてもステキな方でございました(´-`).。oO絶対TTが似合う人だ・・・
おいしいステーキや🍺も飲めた後、miraiさんと🍺とつまみで部屋飲みし、2時間以上語り合いました。TTトークだけではなく、プライベートな話もできてめちゃめちゃ楽しかったです。一周回ってTTはカッコいいという結論に至りましたw
もう帰ってもいいんじゃないかってくらい満足したのですが、明日がメインだとほろ酔いの中で気づきつつ、タクシーでホテルに戻りました。(往復12,000円でしたwでも楽しかったので何も問題ありません╭( ・ㅂ・)و̑)
4日(日)の朝、アパホテルの横にあるローソンでひろさんと待ち合わせして合流しました。僕が飲み物を買っていると誰かと話しているひろさん。
↓その方は長野の有名ショップ、ランナウェイのステッカーを貼っているA4乗りの若きオーナー様で、今回のTTミーティングを見に行くようです。
ブラックボディの中で引き立つ20インチホイール、フロントもRSグリルに交換されており、一緒にミーティングで並ぶべきドレスアップでした!
そしてそろそろ時間なのでロッテアライリゾートへ向います。
↓川崎では見ることができない美しい景色とひろさんTTRS
↓ついに到着しました。入場は始まってるみたいです。一番後ろに並んでいるのはヨンリンでお会いしたゆうさんですね!
そのまま並ばずに横に停めて小休止と歓談。ここでヨンリンの主催者であるさとしまさんとご挨拶できました。そして、若きTTオーナーの茨城のTTさんと若き現行A3オーナーのせーやさんも先に並んでたみたいで会うことができ、nameoさんともお会いしました。
↓ここで2ショットいただきました😎
↓ATCJの皆様。全部魅力的で後でじっくり見させていただきます(゚∀゚)
↓( ^ω^)あのパープルはアウディの・・・
一番後ろの赤TTはカーチューンでフォローさせていただいているたかひろTTさんだとすぐにわかりましたが、あとでじっくりお話もしたいと思い後で挨拶することにしました。
↓TTの大名行列の様子
( ^ω^)そろそろ並ばなきゃ・・・
↓この祭典が始まる前の雰囲気いいですよね。この晴天にすばらしいリゾートホテルの中庭でミーティングができるなんて・・・(*´Д`)
↓あれ!?はるばる九州からやってきたごしょうさんがスタッフしてる!なんて尊いんだ・・・
↓全国から約90台が集ったビッグイベント、「AUDI TT MEETING IN LOTTE 2022」がTbyTさんやランナウェイさんはじめ各企業様のご挨拶とともに始まりました。
( ^ω^)遠景はみんなマスクしてるし、ナンバープレートも隠したい人は隠してるだろうから編集しなくていっか!
↓ミーティングのご様子です
他の車種でもこのような場所でミーティングするなんてなかなかないですよね( ゚Д゚)スゲー
( ゚д゚)
↓さとしまさんのTTをまず先に。このホロデカール、晴天にはもってこいですね!
↓TT8Sロードスターのターボブルーにブラックスタイリングの組み合わせ、センス良すぎるよドラえもん・・・w
↓みん友さんでありますTTRS@Zeroさんのデイトナグレーです!
僕が入場後降りたらすぐに声かけていただきありがとうございました!Zeroさんはよく存じていたのですが、初っ端からカラーを黒と間違えてしまい失礼しました(;´・ω・)
キャリパーとグリルの縁を赤にされていて、まさにアウディに似合う大人のドレスアップで自分好みでございました。ホイールもTWSでピッカピカです!普通に次これがほしい・・・w
↓同じくみん友さんでありますまる..さんのTTRS+です!
今回挨拶ができず恐縮ではございますが、キックボード持ってらしたのですぐにわかりましたwフロントリップとかじっくり見させていただきました!同じ関東なので次お会いする時はぜひお話させてください!(゚∀゚)
↓8Nのロードスターも良いなぁ・・・すごく綺麗に乗っておられる・・・
↓ごしょうさんのTTSです!このリアはAS SPORTのディフューザーですね!僕もつけたかった奴です(泣)迫力ありますよね!( ゚д゚)
↓続いてもみん友さんでありますButonさんのTT20yearモデルです!
まだお会いしたことがないのと滋賀のお方とのことで絶対ここでご挨拶したかったのですが、どこにおられるのかわかりませんでした(´;ω;`)
ボディカラーといい内装といい唯一無二の存在感、しっかりと目に焼きつけましたよ!
↓続いてはTbyTさんのTTRSです!フロントスカートの赤を密かに入れているのがイイですね😎あと8Jなのにヘッドライトがとても綺麗に見えました。
↓ちょいと暑くなったらホテル施設に入れます。トイレもカフェもお土産屋さんもあります。
↓みんな前半の部のお昼に行かれたので、カフェラテと洋梨のジェラートでひろさんと休憩。
↓こちらはひろさんと話してて満場一致でイイねとなったRSのリアディフューザーに後付けするカナード(フィン)です。超カッコイイっす。
↓お昼いただきました。窓先にはTTがいるのでみんな窓の方を見て食べてますw
カレーとてもおいしかったですよ(゚∀゚)b
↓いろんなイベントに参加されているひろさんから、みん友さんであります、へぼごんさんをご紹介いただきお会いすることができました(゚∀゚)
僕の地元の長野県の方であり、僕がTT8Sを購入してすぐにみんカラにいいねを押してくれていたTT8Sオーナーさんです。
長野と言えば八幡屋磯五郎の七味ということで信州限定ベビスタをいただきましたwあざっす!携帯とか地元で買うと七味が付いてきたりとかして馴染みのあるパッケージにノスタルジーな気分にw少しばかりですがお話できて良かったです!(*´ω`*)
↓この後、りゅーまさんの自作ロールバーを見に行こうとひろさんに誘われ、みんカラ、カーチューンで良く見させていただいていただいていたのでご挨拶ができて良かったです。
この一枚にいろいろパーツが垣間見えまして、すごくTT愛を感じました!また、最近替えられたRSワタナベホイールも見ることができました。ボルトが出ていて替えやすそうでしたし、頑丈そうなスポークでした。まさにレーシング向けです(゚∀゚)
みん友仲間の皆さんから名前はよく聞いておりましたパイン6さんともお会いすることができました!パイン6さんも白のRSなので、見分けるのが大変です!
↓写真で見比べてみましょうwこんな見比べ方ができるのもTTミーティングならではですよね!今後お会いする時の備忘録としてネームつけさせていただきましたw( ´艸`)
この後は、メーカー・ショップさんのブースを見たり、抽選会をしたり(何も当たらず(´・ω・`))してたらもう帰る時間に。
帰りはもうみんな撮影ラッシュで思い思いのポジションで撮影してましたw
↓ヨンリンに参加されていた信州のお三方。外国みたいな画でいいですね。これはたしかに治安悪いw😎
↓北陸ナンバーのTT8S後期2台、サイドスカートとリアウィングもついたフルパッケージ版ですね!この純正5スポークが超カッコよくて2台並んでるのはなかなか見れないので写真いただきました(・∀・)
↓僕も一枚
このタイミングで入場前に確認していたたかのりTTさんがご自身のTTの写真を撮ってるのを発見しご挨拶ができました!お話の後、僕のTTを撮ってくれたのですが、その日のうちに画像を送ってくれました!なんて神対応なんだ!(´;ω;`)
↓こちらがその1枚。これはプロだって・・・後ろいい感じにボケてくれてるやん・・・
↓そして最後に、仲良しメンバーで写真を撮って帰ることに。
↓miraiさん、ひろさん、nameoさん(と娘さん)、茨城のTTさん(とせーやさん)、そして僕でカルガモで帰ります。
↓途中、仲間が増えましたw当然会話はないのですが、しばらく先頭を走ってくれました(・∀・)
↓横川SA(上り)で休憩。停めた場所の後ろにはボクスター軍団が✨
↓懐かしきおぎのやの釜めし。僕は東信地区なので車好きの親父によく峠沿いの店に連れてってもらってました。空いた器は砂遊びの道具にしてましたねw
漬物含めて全部おいしかった(゚∀゚)
雨も激しく降り始めましたが、引き続き1列になって帰り、ハザードでバイバイしながらそれぞれ帰っていきました。
キラキラの首都高を走りながら20:40ごろ、近くのラゾーナに到着。
もうその日は疲れて9時間くらい爆睡して仕事に行きましたw
また、1週間日焼け跡がすごくて額が脱皮しましたw(゚∀゚)
今の渋いシルバーTTと1年カスタムして、TT乗りとしてゴールと言えるようなビッグイベントに参加でき、光栄であり、とても楽しかったです!
普段SNSでしか把握することができない皆さんのTTを直接見て、お話もできるのはやはりいつでも感動します。
ご挨拶したい方全員とお話ができませんでしたが、次回もこのTTミーティングを開催してくれるのを期待して、また参加させてもらえたらと思い大事に乗って行こうと思います(ボンネット開けて教えてくれた冷却水をまずは補充しますw)。
ここまで見てくださった方、ありがとうございました('ω')
それではまた(`・ω・´)ゞ