• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃費ステップのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

連休 十和田湖生出キャンプ場と湖水まつり花火

連休 十和田湖生出キャンプ場と湖水まつり花火連休は十和田湖生出キャンプ場へ行ってきました。

一応野営地でゴミは持ち帰りです。
料金はフリーサイトの場合大人×300円+テント持ち込み200円+駐車代800円 とかなり安い
小中学生は無料でした。
オートキャンプの場合は電源ありで3,000円
おそらく特等席は入り口付近の芝生サイトかW-15・S-28
W-10からW-16ラインは車は入れません


シャワーはボイラー故障中


近くに温泉あり、21時まで入れますが、酒を飲んでしまい断念


入り口近くの遊歩道から花火見れます


小さいが今年初花火
寒いくらいで長袖が欲しい


十和田湖生出キャンプ場は薪が400円でかなりの量燃やせます
ウィスキーと肉でゆっくりできました。

木が多い為か、風速5Mを超えると夜中雨の様な騒音です。
耳栓があれば良い


よく立ち寄る展望台


帰りは秋田の広栄堂かき氷「生グソ」
駐車場は7台くらいある
Posted at 2018/07/17 15:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

八幡平ドラゴンアイ

新聞で見て早速八幡平へ行ってきました。
山道なのであまり急ぐと酔います
日曜の朝9時30くらいで山頂無料駐車場は90%くらい
そこから100mくらいで有料駐車場



ドラゴンアイ(鏡沼)までは左分岐を間違えなければ、駐車場から10分くらい
途中少し雪道でもサンダルや半袖の人もいました


ドローンなど高さがあるといいと思った(展望台は無し)

10分くらいで八幡平10合目
少し歩いて八幡沼



10時30くらいで無料満車だが、帰ってくる人もいるので待てばすぐに空く模様

帰りは後生掛温泉で子供に泥を塗る



卵は普通の味でした

帰り道の玉川ダム


下は無料キャンプ場


玉川ダムから田沢湖方向すぐの秋扇湖は無風状態の時間限定で水面に山が反射してとにかくスゴイ 秋扇湖はもう一度行きたい
Posted at 2018/06/11 15:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

連休キャンプとブレーキ異音で県外ディーラーへ

今年の連休はキャンプをするために岩手県へ行って来ました。

そして岩手県に入るなりブレーキ石噛みの様な異音発生。(発進時と止まる前のみ)
とりあえず買ってもいない近くのホンダカーズ岩手本宮へ入庫
けっこう時間かかると思い、ジュースやお菓子などを子供とたらふく食べていると1時間かからず完了
・ディスクとその近くの部品が激しく錆びている
・今は直ったが、いずれディスク4枚交換の10万コースになるので、買ったディーラーでやってくれとの事
・ホンダディーラーの点検に入れているので今回は無料でいいとの事でした。ありがたい
盛岡ならここで買いたいと思う店でした。

そして少し遅れて夕方、都南つどいの森キャンプ場へ
雨と雷予報で前日から4人用キャビンのキャンセル待ちをしていましたが、当日朝ではまだ空きなし

オートキャンプサイト(1800円)の予定で石油ストーブ積んで行きましたが、車故障で遅れたのが幸いしキャビンのキャンセルが偶然出る

こっちは2,000円 200円の差がわからず

コンセントが必要な人は、別料金 確か500円

トイレは綺麗だかやや旧式

けっこう子供も遊べて展望台の眺めもいい

夕食も遅くなったのでバーベキューではなく、スシローへ


帰り道はお風呂「喜盛の湯」へ

HPから借用 子供はまた行きたいと言っていた

翌朝は雷と雨でしたがテント撤収作業も無く、朝食を求めて福田パン矢巾へ



給食のコッペパンとはまた違った美味しさ

そして宮古方面へ
浄土ヶ浜・青の洞窟



値段は高いがかなり綺麗
行くなら晴天の午前中

観光地・浄土ヶ浜






そして買出し後、姉ヶ崎オートキャンプ場へ

フリーサイトで8組くらい 場所代1,030円と人数×310円 で安い
薪に困らないくらい枝が豊富


まだ新しい

シャワー無料

風呂は休暇村陸中宮古へ 徒歩4分くらい 
子供には温度がやや熱いが、いかせんべい焼き体験が出来たので楽しめた

翌日は龍泉洞へ
無料高速ができ、かなり近い




21万キロ到達

Posted at 2018/05/07 15:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

福島花見と安達太良SA車中泊

福島花見と安達太良SA車中泊土日に福島・三春滝桜と花見山に行ってきました。
まずは日本三大の三春滝桜へ
土曜の夕方、三春町運動公園へ


かなりガラガラ


無料シャトルバスも貸し借りに近い
会場まではすぐでバス専用規制道路があるので渋滞なし
会場の車駐車場はやや渋滞

樹齢1,000年ですごい 一度は見るべき

その後、車中泊に備え郡山のバーデン温泉へ

露天風呂から満開の桜が見れる

そして安達太良SA(下り)へ

広いのでいい

下りのSAは一般道の駐車場と高速の店やトイレへ繋がっている模様

こっちも静で良さげ

翌朝は花見山へ
あぶくま親水公園の駐車場も考えたが、餃子が食べたかったので福島駅の駐車場へ(相場は半日定額500~1000円)
朝は7時くらいから路線バスがある。臨時バスは確か10時くらいから

朝早かったので意外とガラガラ

福島駅にもどり餃子の照井東口駅店へ

焼きたてのパリパリ
店員も対応が上手
11時開店だが、店の前に名前を書いておくと開店で入れる

帰りは山形自動車道を通ったものの、この時期で笹谷から山形蔵王付近は雪で50キロ規制
冬タイヤ履きつぶしで問題なかったが、夏タイヤの人は危険なレベル
Posted at 2018/04/09 11:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

東京行き SA車中泊

子供の表彰があり、無理して東京まで行って来ました。
仕事が終わってからの出発で、時間と予算の都合上東北道の安達太良SAで車中泊
外気温が1℃の予定で寒いと文句を言われるので事前対策


窓の断熱に厚めダンボールと100均の銀シートで工作 材料費200円
あとは寝袋-9度用とホッカイロ・座席フラットに銀マットで快適でした。


朝はミゾレ

せっかく家族で東京なので観光案内
スタジオパークでアナウンサー体験


ハンバーグ大好きなのでゴールドラッシュ


明治神宮の屋根を寄付


めでたい


人が・・・






招待券があったので、はとバスのオープン


とりあえず定番で


車は駐車場の安い両国に停める


翌日は浅草で


体を清め


少ない凶に当選


人形焼のあつあつ

夢のあるジュース


やはりハンバーグはモンブラン


仕事で東京に行く分には楽しくないですが、旅行は楽しめました。
ステップワゴンも20万キロ超えましたが、高速の追い越しフル加速もまだ快調
Posted at 2018/03/12 15:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヤフオク中古車ばかりに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ヤフオク中古車激安不人気車 現車確認なしでポチる 老人女性の6か月点検暦車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ヤフオクで現車確認せずにポチる 高速に行ってからETCが無いのに気づく 駅まで全開送迎用 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヤフオク3代目 現車確認なし14年落ち6万キロの過剰整備車 普通に15万キロ通過
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年落ち4万キロをヤフオク購入 GD1 やく6年乗って19万キロで廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation