• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぱむのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

2023/11/18 北関東紅葉狩り①

2023/11/18 北関東紅葉狩り①みん友さんの投稿で初めて知った「床もみじ」を是非見てみたいと思って、妻と北関東日帰り紅葉狩ツアーをしてきました。

最初に行ったのは栃木県佐野市にある出流原弁天池です。早朝に出発したので渋滞もなく、そのおかげで燃費計では過去最高記録の19.6㎞/l(❗️)をマークしました♪ e-Boxerも、やればできるじゃん!(^^)v



到着したのはまだ7時前。ようやく日が昇り始めた頃だったので結構肌寒くて、水面に湯気がたちのぼっていて幻想的でした。時期的にまだ少し早かったのか、紅葉は思ったほどではなかったのですが、日本名水百選にも選ばれた湧水は透明度が高く、水底まで見えるほど澄んでいて感動しました。



前日の朝の情報番組でも取り上げられていたほど有名な観光地で、混んでたら嫌だね、などと話していたのですが、自分達以外に観光客は2、3人しかいなくてちょっと拍子抜けでした。何枚か写真を撮っているとどんどん寒くなってしまい、売店のストーブで暖を取りながら、お汁粉を頂きました。



腹ごしらえも済んで、内から外から温まってホッと一息ついていると、店内の壁にポスターが貼ってあるのに目が止まりました。



お店の人に尋ねると、ちょうどこの週末には期間限定のライトアップイベントがあるとの事。若いご夫妻かと思われる店員さん達がとても感じがよくてフレンドリーだったのも手伝って、何となくこの地にご縁を感じてしまいました…。この後メインイベントの宝徳寺に向かって移動する予定ですが、夕方にまたここへ戻ってくるのも一興かと思いました。

勿論、弁財天へのお参りも忘れずに済ませましたよ。



続く
Posted at 2023/11/19 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

羽田空港

羽田空港先日結婚記念日に、以前から妻が行きたがっていた羽田空港を見物してきました。



一番興味があったのは第3ターミナルの「江戸小路」でした。なのでそこに一番近いP5駐車場を目的地としてナビに設定しました。

駐車してから分かったのですが、P5は一日最大の駐車料金が常時2,140円。P1〜P4は年末年始などの繁忙期以外、通常時は1,530円…。P5の方が610円も高いんですね。のっけからやらかして妻に怒られました。

気を取り直して第一目的地の江戸小路へ。



江戸時代の日本橋を再現した造作は無垢の木材でしっかりと作り込まれていて、お見事という感じでした。



国際線ターミナルだけあってお土産屋さんには外国人ウケしそうな「和」を感じさせるモノが多い印象でした。
あと写真を撮り忘れましたが5F博品館TOY PARKにあったスロットカーが楽しかった…。妻と2人、童心にかえってひとしきり遊びました。

飲食店も充実していて、そこで食べてもよかったのですが、どうせなら飛行機の離発着が眺められるところがいい、ということで無料シャトルバスで第2ターミナルへ移動しました。

比較的空いていたイタリアンレストランでパスタランチ。前菜がオシャレでパンも美味しかった(メインのパスタはまたしても写真撮り忘れ…)



デッキで離発着を眺めている人も沢山いました。今はホントにダイヤが過密なんですね。でもこの2、3年はコロナで大変だったんだろうなぁ…、とか想像しちゃいました。



またシャトルバスに乗って今度は第一ターミナルへ。羽田空港の歴史をまとめた展示会をやってました。



羽田に国際線が戻ってきて華やかになる一方、振り回された成田は今どんな感じなんだろうか…? 過去50〜60年間の長い航空行政の歴史を振り返ると、犠牲になった人達も沢山いたんだろうな…などと思って少しだけブルーな気分になりました。こんなこと考えるの、ちょっとおかしいのかな?

最後にもう一度シャトルバスに乗って第3ターミナルへ戻ってきました。そこから渡り廊下を渡って羽田エアポートガーデンへ。

途中にあった和風スィーツでしばし休憩〜。抹茶パフェはボリュームたっぷり!



その先はまるで大きなショッピングモールそのような空間でした。上階はホテルになってるようなので、外国人観光客にはそのまま空港に泊まるのもアリかも。



飛行機に乗るワケでもないのに、まるでディズニーランドのように空港施設のフルコースを堪能した一日でした♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2023/11/03 16:20:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!自分で「祝」っていうのも何ですが…11月1日でみんカラを始めて7年が経ちます!

前車フリードの時に登録し、その頃はさほど活発には投稿しておりませんでしたが、昨年インプくんに乗り始めてからハマりました(^^)

クルマ好きな皆さんの投稿を拝見することが、毎日の楽しみになっています。私の投稿は日々の時事ネタとかばかりで、あまり有益な情報発信はできませんが、これからもよろしくお願いします!



Posted at 2023/10/25 13:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

交通安全祈願・厄除け

交通安全祈願・厄除け納車してから10ヶ月の間に二度も板金修理の憂き目にあったのと、ここのところ近所でクルマ盗難被害が頻繁しているので、これはもう神仏におすがりするしかないと、厄除け大師にお参りしてきました。




本堂の前に到着すると、既に先着が3台いました。その内の一台は珍しくキャンピングカー…なかなかシュールな絵面になりました(^^;)



あとの2台はクラウンとライズのトヨタ車組。写真では閑散としているように見えますが、この後七五三参りの方がたくさんいらっしゃって、結構な賑わいになりました。

ご祈祷を済ませて、これでしばらく愛車に関わる災いごとは起きないだろう…と思ったのですが、境内からバックで出ようとした時、危うく石灯籠にぶつけてしまうところでした。バックソナーって、斜め後ろ方向は全く感知しないんですね。危なかった〜。どうやら仏様のご加護は、未熟な運転技術者には通用しないようです。
Posted at 2023/10/22 17:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

ドイツ駐在して初の社用車

オートバーンで200㎞近くまで速度を出すと、フワフワと空を飛んでいるような不安定感があって怖かった。同僚のBMW7シリーズを運転させてもらった際は、このくらいの高速域でもドッシリとした安定感があり、車格の違いとはこういうモノかと実感した。
とはいえ普通に乗る分には十分な走行性能でした。
Posted at 2023/10/20 16:36:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@Jimmy’s SUBARU さん、ありがとうございます。3ゾロ目は是非ともゲットしたいですが…、どうなることやら(^^;)」
何シテル?   08/23 23:10
ひろぱむです。プロフ更新しました。 GTEインプレッサに乗り換えてからというもの、毎日の車活が楽しくて頻繁に投稿するようになりました。お金のかかるカスタマイズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autowit ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:11:20
ATOTO AD5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:51:23
L-KOBO テールゲートランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:56:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツに乗っています。最後から2番目の年次改良E型、色はアイスシルバーメタ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
初めての中古車として我が家にやってきたフリード君。今年で初年度登録から13年の節目を迎え ...
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
新車で購入して12年。最も長く乗りました。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
そういえば本帰国前に何ヶ月か、A4セダンからワゴンに乗り換えたのだった…。9・11の影響 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation