• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月18日

古いカメラを弄りながら高齢者運転を考える。

高齢者にはMT車を運転させろ。珍案ではあるがある程度理解できる理論でもある。



1970年代から写真機に接していた自分としては、最初に違和感を感じたのはキヤノンAE-1あたりだったような気がする。露出計のない写真機から、露出計のついたカメラへ。教えてくれたデータを自分でセットする追針式露出計から自動露出(今はAEというが初めはEEと言った)へと変貌。露出を測ったり決めたりすることがなくなった。それと同時に変なスイッチが付くようになった。それが逆光補正スイッチである。逆光気味で人物写真を撮ると顔が真っ黒になるので、自動露出を意図的に補正するスイッチである。これが初めての「撮影モード」なのではないだろうか?

時が進んで現在のデジカメには花火モードだの、スポーツモードだの、撮影被写体に合わせて「撮影モード」を選択するようなシステムになっている。昔はそのあたりは「露光時間」と「絞り」のたった二つの因子について「測定結果」と「撮影者の知恵」だけで対応してたのである。

で、どうなったかというと、誰でもいい写真が撮れるようになったのです。

ただ今のカメラは写真の基本的な理屈なんか全く要らなくて、いかに取説を熟読しているか?で良い写真が撮れるようになっているのである。そのカメラにはどんな撮影モードが用意されていて、どこにそのスイッチがあるか?それを知っているのが大切なんでしょうな。

よく考えると車も似たようなことになっていて自動運転の方向に舵を切っています。
プリウスなんか最近のカメラのようで誠にうんざりしてしまう。たとえ昔の車の基本的な操作方法を知っていても、老人が新たにたくさんのモードボタンや切り替えスイッチを覚えるのは大変だ。そこには基本的な理屈を手掛かりに関連付けて覚えるのが不可能だから分厚い取説に目を通しても全く頭に入らないのである。コツや裏ワザを学ぶのはなんとなくクリエイティブで楽しい行為であるが、丸暗記を強いられるのは楽しい事ではない。


(先日貰ったFED2に正像VIDOMファインダーを付けてみた。後ろにあるのはLeica M3)

ライカにも高価なデジタルカメラがある。性能はもちろんだが、何よりも「じっくりと構図を考え一枚一枚大切に撮影する」という昔のカメラの撮影方法を「現代でも楽しむ」ことを大切にしている(のだと思う。たぶん)それによりブランドを維持しているのだろう。

自動車についても技術の進歩を盛り込みながらも(すなわち凄いことができるのはいいのだけれど)いにしえの様式を大切にしてほしいように思う。まぁ高級車などはそういった流れになっていくのでしょうね。



(FD/L39マウントアダプターを持っているのでキヨハラソフトレンズもFEDに付く(笑)。FL35㎜F3.5でスナップ撮影もできる)



だいたいパワーウインドウなんてクソくらえだ。これでいいのだ。
(写真は無断盗用)




まぁ、毎日使っているとスマホのカメラの操作方法も覚えてしまうので、編集機能でそこそこの事ができちゃうんですけどね。今回の画像は全てスマホです。

でも写真を撮るというのは「その手順=儀式、遊び」でなければいかんのですよ。
クルマも同じ。


話は飛びましたがぶつぶつ言いながらフェドにフイルムを入れてストラップを付けました。

今回のカメラは、自分のカメラ体験の出発点よりさらにひと世代(1/2世代かもしれない)古いものでしたから若干判らないレバーもありましたが、どうにか使えそうです。



ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2019/06/18 20:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして試走へ。
ゆぃの助NDさん

モンスター サーベラス使ってみたい ...
大十朗さん

モンスター サーベラスを試して、パ ...
ミムパパさん

接続助詞のマエストロ
GRASSHOPPERさん

三刀流❔🤔ロロノア・ゾロ❔(笑) ...
【ShiN】さん

洗車大好きなので、ニューアイテム試 ...
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2019年6月18日 21:41
こんばんは

うんうん なんかすごく分かった気がしました。
今の機械は車も含めて便利過ぎてヒトの感性が届かないトコロにいっちゃったみたいな気がしています。
でもソコはやはりヒトが操作するモノですからヒトの感性が表れるほうがいいなぁ。
かといって便利も捨てられないし・・・。
僕はわがままなんですかねぇ。
とりあえず僕のラパンは5MTなのでギアを操作するっていう儀式があるから楽しいですね。
コメントへの返答
2019年6月18日 22:10
誤操作や操作忘れがあるといけないので自動にする→逆手にとった意図的な技巧をするときは邪魔→じゃあここに解除スイッチをつけましょう→この小さなスイッチ何?→当社の製品のそれに該当するスイッチはここについています。他社のは知りません。

こんなイタチごっこになります。本当に便利なんでしょうか?

写真を撮る一連の儀式を昔ながらのまま大切にしていけば少なくとも老人はちゃんと操作できるでしょう。たぶん。

クルマも同じですよね。

プロフィール

「形状が問題なのかな http://cvw.jp/b/2712835/47662655/
何シテル?   04/18 13:54
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25
強烈な新入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 15:38:55
A30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 08:36:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation