
何故か今頃2つのことに気が付きました。
その1
フーガのラジオはFM1・FM2で12局、AMで6局任意で登録できますが、私はオートプリセットを実行すると登録してある周波数が上書きされてしまうものだと思っていたので、今まで1度も使ったことありませんでした。
ところがオートプリセットを実行するとFM1・FM2・AMとは別にFMで6局・AMで6局放送局を登録できます。これを後から任意の放送局に登録し直してFM1とFM2とFMのオートプリセットモードで合計18局、AMとAMのオートプリセットモードで合計12局登録できるのです。私の場合FM1は地元、FM2とAMは関西の放送局をプリセットしてましたが、これでFMとAMのオートプリセットモードには関東の放送局をプリセットできました。説明がややこしいですが、マルチシステムの取説をちゃんと読んだら書いてありました。
その2
サイドブラインドモニターのスイッチを押してから画面を元に戻す際、3分間放置するかコントロールパネルの状態表示か何かのスイッチを押さないと元の画面に戻りませんが、ステアリングから手を放さずステアリングのスイッチで元に戻せないものか考えてましたが遂に発見しました(笑)。
それはステアリングの電話スイッチを長押しして、電話操作画面を出してからその上の戻るスイッチを押せば元の画面の戻ります。2アクションですがオーディオの音も途切れずに親指でブラインド操作できます。
長々とつまらない内容でしたがご清聴ありがとうございました(爆)
Posted at 2008/02/29 12:23:03 | |
トラックバック(0) | クルマ