• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がおちゃんのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

タイヤ履き替えましたが..。

タイヤ履き替えましたが..。実は極秘に(大げさ)タイヤ注文してました。本当は6月の車検後に履き替えようかと考えてましたが、3月からの値上げを前に旧価格で2月中に押さえてもらってました(それでも高かった!)。

ブリヂストンレグノGR-9000、もうこれしかないって感じで装着1週間で200Kmほど走った感想ですが、あくまでも私見でこれまで履いていたGR-8000との比較です。

まず静粛性はGR-8000より確実に向上しています。ゴーッというロードノイズがコーッくらいには小さくなりましたし、以前のブログで上げた不具合その1とその3がかなり低減しました。しかし地元の荒れ放題の路面では結局うるさいです。過度の期待はしてなかったのですが、やっぱり40扁平の幅広タイヤってこんなものでしょうか。転がり抵抗も少なくコンフォート性能はかなり向上していることに間違いはありませんが..。

そして運動性能ですが、これはもうGR-8000のほうが良かったです。深夜の高速道路で1○○Km/hでダブルレーンチェンジ(あまりハードではありませんが)やってみるとなんとも頼りなく、「おつり」もきてステアリングフィールもイマイチです。GR-8000はポテンザ寄りの性能だったのでしょう。決してGR-9000がダメってことじゃなく、レグノという名前のコンフォート性能を優先した性能だと思われます。

正直な気持ち、まあこんなものかなあって感じで微妙ですがこれから走り込んでいくうちにまた変化が表れるかもしれません。


ところで履き替えたGR-8000、フロント5分山でリア3.5分山、左リアイン側サイドウォール部にキズありますが、まだ処分せず手元にあります。
エイプリルフール特別企画?として、お友達限定でこんなタイヤでも欲しいという方に進呈します。誰かいませんか?(笑)
Posted at 2008/04/01 22:50:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月27日 イイね!

久々のクルマ弄り

久々のクルマ弄り昨日、一昨日と2日間コースで久し振りにやりたかったことをやりました。腰痛と首痛の体にムチ打ってサビサビのローターとパッドの点検清掃と、八潮のお店の特許侵害?となりそうな弄りをやってみましたが、さすがにヘトヘトになり昨夜は爆睡してしまいました。やっぱり餅は餅屋、信頼できるプロにお願いするのが一番です。

ところで実は新しいタイヤに履き替えてしまいましたが、それについてはまた後日レポートします。
Posted at 2008/03/27 09:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月25日 イイね!

日本でひとつの?インパルCPU

日本でひとつの?インパルCPUお友達のブログにコメ入れしてから急に気になりだして、久し振りに対面して安心しました。

星野一義サイン入りインパルハイパワーコントロールユニット、もちろんフーガ用ではありません。当時R31スカイラインを手放す時に一緒に売却しようかとも思ったのですが、やっぱり永久保存?することにして長期間保管してました。


あれからもう19年、我が青春の思い出です。
Posted at 2008/03/25 17:41:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月21日 イイね!

みんカラ登録1周年過ぎてました

みんカラ登録1周年過ぎてましたお友達のJIMMYちゃんのブログにコメ入れしてる最中に気付きました。何と私はJIMMYちゃんの1日前にみんカラ登録1年過ぎてました(爆)。

思えば念願だった画像のお店に訪問したのがみんカラ登録のきっかけで、あれからもう1年過ぎました。本当に長いようで短い1年でいろいろと勉強になりました。

またここのお店でお世話になろうと思っております。


皆様これからもよろしくお願い致します。

ちなみに5月のオフ会は参加不可能決定的となりました(泣)。
Posted at 2008/03/21 11:39:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月18日 イイね!

やっぱり出てきた不具合

やっぱり出てきた不具合今日は天気も良く比較的風も弱かったので、途中放置していたスタッドレスタイヤの掃除を行いました。ホイールクリーナーとシャンプーで洗浄後乾燥させてブロックに詰まった小石も除去、これでまた来年頑張ってもらいます。

実は私のクルマも年明けからいろいろな不具合が目立つようになってきました。

その1
低速でステアリングを切ったり車庫入れでクルマの姿勢が変わるとゴキッとかゴンとか下回りから異音がします。これはもうダウンサスのヘタリに違いないでしょう。

その2
低速でブレーキを踏んだり緩めたりするとゴンゴン異音がします。新車の時から少しは音がしてましたが、かなり大きくなってきました。もしかするとその1と同じでサスのヘタリと関係あるかも?です。

その3
いつもの通勤路(轍だらけでうねり放題の2車線国道)をいつもの様に(何Km/hか書けません)走行するとクルマごと右へ左へ持っていかれて真っ直ぐ走れなくなりました。クルクル君も効果なくなったのかと思いましたが、スタッドレスタイヤで同じように走るとウソの様に全く安定して走行できます。

その4
エンジン始動時にブレーキペダルが硬くてブレーキランプが点灯するところまで踏み込めず、相当な力で踏み込まないとエンジン始動できません。これは以前から何回か発生してましたが最近頻発してディーラーでも全く原因が解りませんとのことです。

6月の車検を機にいろいろ対策することにしますが、諭吉さんも相当飛んで行きそうな気がします(涙)。
Posted at 2008/03/18 19:19:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation