• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろPのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

Go To 秩父聖地巡礼

Go To 秩父聖地巡礼空青の円盤を手に入れたので、追加撮影に行って来ました。

飯能駅の売店に、「歌舞伎揚げ」が無かったので「ゆず明太子味の柿の種」購入。
柚子の香りは感じるけど、明太子はどこ?

去年廻った時は、この辺出てたなみたいな感じで撮ったので合うのもあれば、合わないのもあります。

          ↓



         ↓

撮り直したい。

電動借りられなかったので、みふね玩具店で内装3段レンタル。

本日18:00まで500円と普通の自転車借りるなら、観光情報館(3時間500円)よりここが良い。
(3時間じゃ足りない、何時も時間オーバーで返却しています。)
15時の列車で帰るので、ノーマル自転車では旧秩父橋とミューズパークは諦めます。
秩父駅前

秩父市立病院

ビックリ!
人が壁に刺さってるかと思った。

よ~し、赤い橋渡るぞ。

タクシー拾うシーンの前のカット。


前回、電動で苦労せず来たので、こんなにキツイ坂だったのか。


なんだ?前こんなの無かったぞ。

なるほど、あれね。

青々しています。


時間が無いので十二天水まで行かず、ここまで。


武州日野駅、踏切閉まっちゃった。

電車が来たよ。

花はす園観光トイレ



次の絶メシの為、急いで帰還。
パリー

食堂の前は、カフェだったのかな?

よく見かけるけど、なぜサンプルにラップ?

ポスターに、

サイン。

9月18に来たのか。

ここの名物はオムライス。

以前撮った写真です。
取材の時に、スタッフがフルーツを載せていたので、見た客がガッカリしないよう載せるようになったそうです。

今日は、カツ丼。
蓋に、ぱりーの文字。

正しいカツ丼です。

ごちそうさまでした。


トンネルの中で通過待ち。


今日の戦利品

新しい「ここさけ巡礼マップ」と出たばかりのポテくまクリアファイル。
Posted at 2020/07/24 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域
2020年07月04日 イイね!

コンビーフ探しからの聖地巡礼。

コンビーフ探しからの聖地巡礼。いつの間にかコンビーフの缶が新しくなっていました。
プリンやゼリーみたいに、ペロンと剥がすタイプです。

機械の老朽化で3月から新容器になったそうです。
知らなかった。
古い缶探したけど、何処にも無かった。
そんなに売れてるの?
もう一度、クルクルしたかった。


昨日の深夜ドラマ「捨ててよ、安達さん。」で近所が出て来ました。
いつ撮影したんだろう?
何時もならチャリで行きますが、風が強いので原チャリで行きました。

ゆらゆら橋

こどもの日には、鯉のぼりが泳ぎます。

フォトアルバム 捨ててよ、安達さん。第12話 聖地巡礼
Posted at 2020/07/04 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2020年03月20日 イイね!

PCX銚子 絶メシロードツーリング

PCX銚子 絶メシロードツーリングけろ。のガレージから94km、
絶メシロード 第5話 銚子のこころに行って来ました。
予報では、晴天20度、降水確率0%

それなのに雲行きが怪しい。

晴天20度絶好のツーリング日和かと思ったら、失敗しました。

寒い。
霙が降って来ました。

濡れた画面がふやけて剥がれてしまいました。

水溶性のコーティングなのか?
光が当たると見ずらいです。

10時半到着。


写真撮ってるところを中から見られてしまいました。

中に入り、先客無し。
おまかせ定食注文。



煮魚も付いて、1100円。


常連らしき人が来て、何も注文していないのに出て来ました。
おまかせ定食の刺身が無いバージョンでした。

強風で寒いです。


川口神社

アマガミでも来ました。


犬吠埼駅

写真見て気づく、チーズ味安い。

スーパーまずい棒炭火地鶏味、新商品買いました。

新商品もう一種類ありませんでした。

屛風ヶ浦

ここは何処だ?

柵とか違うな。

行き止まり。


ぬれ煎餅駅

ぬれ煎餅味ありました。

ネガティブなネーミングです。

炭火地鶏味の見た目がエグイ。

焼き鳥の味がします。
ぬれ煎餅味は???
焼もろこしぽいかな?
Posted at 2020/03/20 18:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2020年03月03日 イイね!

上野・渋谷 聖地巡礼

上野・渋谷 聖地巡礼写真編集が終わったので、遅ブロです。

先週、22/7とリチャード氏で上野が出て来たので、丁度帰りに通るので藤子F不二雄ミュージアムの後に廻って来ました。

22/7で、お台場も出てきたのですが、1カットだけだし、
方角が違うので今回はパスしました。

国立科学博物館で、リチャードとカラーズの館内巡礼したかったのですが休館でした。

30年以上前に、渋谷の学校に通っていました。
そのころは、ビジネスとオタクの街といったイメージでした。

今は無くなってしまいましたが、本屋や模型屋が多くあり、
海洋堂東京店も渋谷に2店舗、道玄坂店の閉店跡地にvolksが入りました。
(どちらも秋葉原に移転。)

本屋もコミック専門店があり、普通の本屋で売っていない薄っぺらい本やHな本もここに来れば買えました。(当時アニメートなどでは、取り扱っていませんでした。)

タワーレコード

アイドルでも来るのでしょうか?
集団が歩道を占拠していて、前を通るだけでも大変。
通りすがりに撮影しました。

銀座線で上野へ。
国立科学博物館、入れません。

そもそも、中の撮影できるのかな?

動物園の入園シーン(園内側)。

屋根の形から、旧入場口かな。

ここも入れません。

フォトアルバム・22/7上野・渋谷 聖地巡礼

フォトアルバム・宝石商リチャード氏謎鑑定
Posted at 2020/03/03 21:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 音楽/映画/テレビ
2020年02月22日 イイね!

絶メシロード 第2話「大衆食堂とみ」訪問

絶メシロード 第2話「大衆食堂とみ」訪問予報に反して晴れていたので、木更津に行って来ました。

開店11時を目指して出発。

幕張付近の渋滞を避けて、花見川方面から抜け出ようとしたら、
こっちの方が混んでいました。




11:50到着
この看板、
河本さんの「おめに食わせるタンメンはねぇ!」に対抗して。

あなたに食べさせたいタンメンがある。

店内混んでる、ドラマ客か?
みんな、同じ物食べてる。

俺もこの店で一番高い物注文。


プライドポテト


こっちは、加ト茶

シャレが好きな奥さんだな。

ポークソテーライス

俺の前の人の方が大きかったな。
周りを見ると、大きさにバラツキがあるのは愛嬌か。


それでも、厚さ3cm

ポークソテーと言うより、チャーシュー丸かじりといった感じ。
濃い目のタレで、御飯が進む。

後から注文の入ったハンバーグが、どんな物か見てみたかった。

食後は、日本一高い歩道橋。

ドラマでは、台風で柵が飛んで立入禁止でしたが、

復旧していました。




風が、めっちゃ凄い。
洗濯物が心配なので帰りました。
Posted at 2020/02/22 17:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | グルメ/料理

プロフィール

「寒くて行きたくない。」
何シテル?   01/30 07:22
みんカラ再始動です。 免許取得3年間ペーパードライバーな私が、MTの車を買いました。 MTは、3つのペダルを2本の足で操作するのが楽しい。 TVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

世田谷一郎 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:21:55
 
ネッツ熊本 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:20:55
 
ヒロシちゃんねる 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:16:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ラル専用 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スバル インプレッサセダン(GC8)を買う予定がDラー車が安くでていたので、間違ってこれ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
限定1800台のスペヤルエディション シグナスXからの乗り換え。 シグナスXより早い! ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
アドレスV50 最高出力 3.8kw<5.2ps>/8500rpm 最大トルク 4.5N ...
その他 ちゃり D2カスタム (その他 ちゃり)
D2オリジナル・シティーサイクル 通勤ドン速 最高出力     1人力 最大ケイデンス  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation