• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろPのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ジブリ美術館へ行く為、吉祥寺に行って来ました。

ジブリ美術館へ行く為、吉祥寺に行って来ました。吉祥寺だけが住みたい街ですか?ってマンガあったけど、
都会に来る度に、ガラガラゴロゴロ、そのスーツケース必要ですか?と思います。

せっかく行くのだから、巡礼もしてしまおう。

ぼっちのグルメに出てきたカヤシマで昼食。



わくわくセット ナポルタン&ハンバーグ+単品のライス
やっぱり御飯がないとね。
ナポリタンは、おかずにもなる。

セットに付いている食後のコーヒー。

さとうにも行って置かなければ。

240円に値上げしています。

グルメじゃないので、近所の肉屋のと変わらないと思う。

ひなこのーとの巡礼に移る為、中道通りに行きました。

吉祥寺プティット村
突然現れたメルヘンな建物。
中にいくつか店が在るようです。
中が気になるけど、会員に入らないと入場出来ません。

駅を超えて井の頭公園に向かいます。

たぬきのアニメ、なぜここに。

フォトギャラリー ひなこのーと聖地巡礼

美術館到着。

映画は何度も観ているので、今日は観ません。

ポルコロッソが出てきそうだな。

16時入場ですが、15時半に入れました。
チケット完売だったのに人少ないです。

明るい内に来れました。

こんな感じで、サツキの家内やタイガーモス号のキッチなどが実物大で再現されていました。
Posted at 2017/11/26 21:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年11月04日 イイね!

飯能は祭だった。

飯能は祭だった。限定版のBD買いました。
ミスプリントで回収告知のあったCDは、改正版でした。
映画を観たので早速巡礼に行って来ました。

そして祭でした。

一番最初に来た時も祭でした。
いつもの景色と違い露店が並んでいて、聖地巡礼には向きません。
飯能では、聖地の神は降りて来ませんね。

写真が多いので、後でフォトアルバムアップします。

アニメは何か楽しみでしたが、行きも帰りも、モニターなし車でした。
急げば、まだ露店が出てないかも。

飯能商工会議所
準備中でした。
再び戻って来た時、露店が並んでいました。

畑屋



偶然見つけた高島屋。
真ん中に電柱があります。

地図作成したけど、みんカラは地図が投稿できないので、これで勘弁して。

飯能河原から観音寺へ。

観音寺

恵比寿神社


タイムマート

図書館



加治神社

カレーのいい匂いがします。


1メートル位の石かと思ったらデカかった。

第二天覧山

遠くへ来てしまいました。
駅まで戻ります。

長寿庵
蕎麦屋なのに、ラーメン、炒飯、オムライスまで有ります。


すいーとんのセット

うどん粉の中に、かぼちゃ、銀杏、鶏肉、にんじん、サツマイモなど入っています。
お汁の味は雑煮です。
一足先に、正月を迎えてしまいました。

入間川、矢久橋

「ここなの飯能大冒険」のお散歩ルートですな。

階段を上がります。


ハーブガーデン

丁度バスが来たので乗りました。

飯能駅到着。
残りの2箇所。ローラー作戦で探します。


小路が工事中。
無くなってしまいました。
飯能まちなかを元気にする会、守ってあげてよ。

見つけるのに、一番時間が掛かった場所。
ローラー作戦で見つかりました。

赤線は分かり易くしているだけで、実際は結構歩き周っています。

完了したので、いっぷく。

ブレンドとパンケーキ。

パレードは終わってしまいましたが、祭を満喫して来ました。

沢山歩きました。

フォトアルバム ヤマノススメ おもいでアルバム 舞台をを訪ねて

Posted at 2017/11/04 22:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年08月27日 イイね!

1枚の写真のために。

1枚の写真のために。昨日の打ち上げ花火、聖地巡礼の続きで、総武本線に乗って来ました。

外房線、安房鴨川行に乗り、鴨川で館山行に乗り換え。
太海駅から江見駅の間の景色を撮影。
間違いない、ここだ。

早く帰れると思っていたのに、館山で木更津行きの40分待ち。
木更津行を待った方が早く帰れるのは分かっていても、
この暑い中40分も待つのはやなので、今乗ってきた列車でUタウンしました。

朝9時に出て、帰ったのが17時です。

なずなと二人で乗った車窓の景色。
Posted at 2017/08/27 19:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年08月26日 イイね!

もしもの聖地巡礼

もしもの聖地巡礼3週連続になります。
先週観た映画の聖地巡礼&スタンプラリーをして来ました。
JRのスタンプラリーなのに、駅から遠い場所にあります。

銚子に行く前に、茨城県神栖市のウィンドパワーかすみ洋上風力発電所。

銚子には海岸沿いに風力発電が無いので、この辺りに他にもあるかもしれません。



犬吠埼灯台に。

ディファレンシャルGPSも登場していました。

花火を横から見る場所で登場していました。

灯台に居る所を下から見つかってしまう場所。

スタンプラリー開始です。

犬吠埼駅

クラスメイトの純一

地球が丸く見える丘展望館

ここで、痛恨のミス。

違う所に押してしまった。
新しい用紙を貰い、犬吠埼駅に戻らなければ。

展望台から同じ物が見えました。

外川駅

なずなと二人で逃走した車両。

祐介
この後、ナビの案内で海洋研究所に向かう物の見つかりませんでした。

飯岡刑部岬展望館

和弘
ここで、海洋研究所の場所を教えてもらいました。
その前に、旭エリアを攻略する為、「道の駅季楽里あさひ」に向かいます。

なずなが逃げ出して来る所。
飯岡小学校から126号線に向かう途中の道。

道の駅到着。

ヒロインのなずな登場。
残りの海洋研究所は、銚子マリーナの近くに在るので戻ります。

途中で昼食。

当店オススメの味噌ラーメンNEO
スープはダメだ。
スゲー塩辛。
食事でハズレに当たると、何も食わなかった時より損した気分になる。
道の駅のラーメンにしておけば良かった。

ラッピングバス発見。

これだ。

何やら講義していました。

またしても、パーフェクトソルジャーだ。

帰り途中の本銚子駅に人が集まっていました。
24時間テレビの撮影のようですが、シートに覆われて見えませんでした。

フォトアルバム 打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?聖地巡礼
Posted at 2017/08/26 22:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年08月13日 イイね!

千葉県聖地巡礼

千葉県聖地巡礼本来の目的の為、君津から大多喜に移動。

移動中、晴れてきました。

10年車の中に入れっぱなしのCD-Rが今でも再生出来ます。
CD-RWは記録面がボロボロ剥がれて再生不可。
当時は、RよりRWが長持ちするって言われていたよな。




上総中野駅到着。

線路側からの絵なので、同じアングルでは撮れません。

出発してしまう前に踏み切りまでダッシュ。

ホームが全然見えない。
涼しいのに、汗だく。
次は大多喜駅。

駅前の駐車場は有料になってしまったので、いつもの市民じゃない駐車。
ここからチャリで移動。
駅周辺を周った後、大喜多高校とお城に向かいました。
メキシコ通りの聖地探しをしていたら、高校を通り過ぎ、戻りました。

大井戸
高校内には観光名所があり、見学出来ます。
メキシコ通りに戻り、城に行きます。

坂がキツイ。
チャリで来る所じゃないな。

到着。
スゴイ汗。

裏に階段がある。

行ってみたら高校に直行出来た。
こんな近道があったのか。

帰りに八平の食堂で昼食。

アリランラーメンは食べたので、今回は普通のラーメンにしました。
アリランは味がシッカリしているのに、このラーメンは梅乃屋みたいに何か物足りない。
やっぱりこの店は、アリランラーメンだな。

フォトアルバム アクションヒロイン チアフルーツ 舞台を訪ねて
Posted at 2017/08/13 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域

プロフィール

「ログインの仕方が変わっていたので焦ったぞ。」
何シテル?   09/13 22:51
みんカラ再始動です。 免許取得3年間ペーパードライバーな私が、MTの車を買いました。 MTは、3つのペダルを2本の足で操作するのが楽しい。 TVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世田谷一郎 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:21:55
 
ネッツ熊本 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:20:55
 
ヒロシちゃんねる 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:16:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ラル専用 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スバル インプレッサセダン(GC8)を買う予定がDラー車が安くでていたので、間違ってこれ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
限定1800台のスペヤルエディション シグナスXからの乗り換え。 シグナスXより早い! ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
アドレスV50 最高出力 3.8kw<5.2ps>/8500rpm 最大トルク 4.5N ...
その他 ちゃり D2カスタム (その他 ちゃり)
D2オリジナル・シティーサイクル 通勤ドン速 最高出力     1人力 最大ケイデンス  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation