• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろPのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

聖地探し。

聖地探し。夕方から3回目のワクチンを打ちに行きます。

その前に、午前中「群青のファンファーレ」白井を周って来ました。

取り敢えず、2つ発見して来ました。

敷地内から見た景色でしょう。
一般の人は入れない?ので、門の外からズームで撮ったので右側の家は建物に隠れて見えません。



八木が谷北小学生が作った鯉のぼり。


蕎麦屋の隣の自販機

この店の向かいでネズミ捕りをしていました。
奥の白い車が出て来たT字路は一時停止カ所で、止まらずに曲がって来た車を捕獲していました。

鴨刺しがある。


餃子

鴨の餃子購入。

鶏肉の餃子も旨い。


ヒルナンデス!のパズルで応募。

これからワクチン打ちに行きます。(◞‸◟)

追伸
3回目のファイザーは、免疫が出来ているのか何ともなかった。
Posted at 2022/05/05 14:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 趣味
2022年04月27日 イイね!

群青のファンファーレ、聖地発見。

群青のファンファーレ、聖地発見。聖地との出会いは、偶然の出来事でした。

PCXのバッテリーが上がり、3回充電してエンジンが掛かったので柏に安く売っているので買いに行った時の事です。

途中、スーパーマルエイに立ち寄り、エンジンが掛からなくなってしまいました。
1km程戻り西白井駅にPCXを置き、北総線で白井駅に行き、
駅前のホーマックでバッテリーを買いました。

その時、
西白井駅は、最近アニメで観た事のある景色でした。
アニメを観て知ってる所が出た。って事はあるけど、今回は逆パターンです。
もう一度アニメを観直すと、知ってる所あるある。

去年は、千葉ニュータウン。
今年は、白井なのね。

写真をニコイチにしているので、その日は疲れて放置。
フォトアルバムに、まとめました。
フォトアルバム 群青のファンファーレ 白井聖地巡礼:https://minkara.carview.co.jp/userid/2713155/album/1289150/
Posted at 2022/04/27 20:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 趣味
2022年02月27日 イイね!

さよなら、あの花バス。

さよなら、あの花バス。ラッピングバスお別れ展示会に行って来ました。

場所は、秩父市歴史文化伝承館前の広場です。



軽井沢から譲り受けたボンネットバス。

もう一台のボンネットバスから部品取りをしてきたけど、もう部品が無いからラッピングを剥がして廃車にするそうです。
秩父に譲渡の話をしてみたけど、断られたそうです。
伝承館の1階の大きな広間に置いてあげれば良いのに。
ボンネットバスとしても歴史的価値が有ると思うよ。

大型バス。

取引自動車メーカーが替わったので、以前のメーカーから部品調達が困難になり引き取りてが無ければ廃車にするそうです。

景品貰いました。

クリアファイルの中に、ポストカード2枚、ステッカーが入っていました。


西武秩父駅前のバスの発車時刻まで40分あるので、第7話の聖地巡礼。

拡張工事でしょうか?ここ叫のオープニングに登場した蔵、建物が無くなってしまいました。


秩父第一病院


松本製パン



サラダとアンバタ購入。




秩父駅17分のバスに乗車してめんまの声を録りましたが、ピンポン鳴らされてアナウンスが途中で切れてしまいました。
私も秩父橋で下車。
工事中で、ベンチ、花壇が無くなっています。

工事の看板





帰りのバスで再チャレンジする為、一つ前の札所20番入口まで行きました。

強風の中15分待ちました。


前に乗った時、西武秩父駅に到着寸前にもアナウンスがあったのが無かったです。

午後は人が少なかったので、車内を録り直しました。(午前中は人が写っているので。)
午前中は無かったヘッドマーク。

一人でじっくり撮影。





道の駅で昼食

豚みそ丼おっきりこみ

ヒロシさんが食べた、おっきりこみ。


パンつぶれてる。

パン生地に甘みがあって美味しいです。
Posted at 2022/02/27 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域
2021年11月06日 イイね!

おいしい給食2 聖地巡礼

おいしい給食2 聖地巡礼またまた、川島に行って来ました。

前回同様、季節がズレているので緑が足りません。

詳しくは、フォトアルバムで。



1.始めは、田中商店周辺から。


2.田んぼ


3.次に橋。

この橋で、聖地巡礼している人に会いました。
この後、また学校でも会いました。

4.パンがドラマに使われている「ベーカリーTOA」さん。

コッペパンは売切れていました。


5.小見野小学校

ここも土曜日のみ開放しています。


帰りに通り掛かったので寄り道。
出丸小学校

前回教室カギが掛かっていた教室に入れました。


昼間しか乗らないので気づきませんでしたが、文字盤の白い電気が点かない。

写真だとクッキリ写っていますが、青い電気で薄っすら文字が見えます。
本来こんな感じで文字盤が白く光ります。




関連ブログ
おいしい給食 聖地巡礼 2020.1.11

埼玉に、おいしい給食聖地巡礼 2022.5.28
Posted at 2021/11/06 23:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域
2021年09月11日 イイね!

銚子・飯岡灯台ツーリング

銚子・飯岡灯台ツーリング今日の目的
1.銚子で、赤マンボウを食う。
2.まずい棒の新商品。
3.飯岡灯台の新しく設置された物を見る。

駆動系が弱いPCXで完走できるか心配でしたが、途中でベルトが鳴き出したけど無事完走できました。
強化スプリング入れるかな?

園福寺に到着。
七兵衛さんが1・2時間待ちの行列になっていた時の第二候補の中華屋さんが休みです。

休みというパターンもあるのか。
御参拝


営業していました。

誰も並んでいない。
中に入ってみると、客は1組だけでした。
漬け丼の中から、赤マンボウ定食を注文。


いいじゃないか。

赤マンボウって、カジキに似た味なんだ。

醤油じゃなくてタレでした。





サービスで、カステラ頂きました。


頂いたのは、隣の隣のカステラ屋だと。


犬吠駅


カレーたい焼き

キーマカレーの様な物が入っています。


岩下の新生姜味と沖縄パイン味

短くね?

生姜味は、最初に酸っぱ味がきてジワジワ辛さが来る。
子供には無理だな。

パイン味は、昔食べた丸くて穴が開いた飴の味。


凄い飾り。


犬吠埼灯台

閉館中

ディファレンシャルGPSが無くなってる。

以前撮った写真。

船の位置を知らせるアンテナ。

3年前に閉館した水族館を見に行ってみました。

去年イルカが亡くなったニュースがありました。

水槽は空です。

ペンギンがまだ居る!


ドーバーラインを通て飯岡に向かいました。
漂ってくる海鮮馬糞の匂い。
海に囲まれた銚子は、畑も多いので磯の香りと混ざり合っています。

飯岡灯台到着。

実写「打ち上げ花火、下から見るか?横からみるか?」のロケ場所です。

これなんです。

劇中のラストで花火が上がった時に流れたメロディーが流れます。
(アニメ版は、ラストのレンズが砕けるシーン。)


わしのジョー


ライトハウスのソフトで乾杯。

喫茶店の中は休業中でした。
Posted at 2021/09/11 19:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 旅行/地域

プロフィール

「ログインの仕方が変わっていたので焦ったぞ。」
何シテル?   09/13 22:51
みんカラ再始動です。 免許取得3年間ペーパードライバーな私が、MTの車を買いました。 MTは、3つのペダルを2本の足で操作するのが楽しい。 TVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世田谷一郎 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:21:55
 
ネッツ熊本 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:20:55
 
ヒロシちゃんねる 
カテゴリ:You Tube
2019/09/16 17:16:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ラル専用 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
スバル インプレッサセダン(GC8)を買う予定がDラー車が安くでていたので、間違ってこれ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
限定1800台のスペヤルエディション シグナスXからの乗り換え。 シグナスXより早い! ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
アドレスV50 最高出力 3.8kw<5.2ps>/8500rpm 最大トルク 4.5N ...
その他 ちゃり D2カスタム (その他 ちゃり)
D2オリジナル・シティーサイクル 通勤ドン速 最高出力     1人力 最大ケイデンス  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation