• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

駄目な車屋

FDが納車されて2ヶ月が過ぎますが未だに1000Kmも乗れていません・・・。


先週判明したパワーFCの不調(故障?)。販売店に相談した所、セッティングをしてくださいの一点張り・・・。ほぼノーマル状態の車両に4万もかけてセッティングは無いかと思います。しかもパワーFCを初期化してもアイドリングが狂っているのにとても正常なコンピュータとは思えません。


ちなみに車買う時にパワーFCの知識がなかったんですが、購入時の説明で『パワーFCはサブコンなんで外せばすぐに純正状態に戻ります』って言ってたんだけどな~。車両購入後に純正コンピュータがついてない事を言ったら『純正コンピュータは必要ですか?、必要だったら追い金で探します』っておかしな話をされたしな~。

しかもそれを証明する書面がないからどうしようもない状態です。今できる最大のことは壊れたパワーFCと中古純正コンピュータ(買わせて)を交換するぐらいですかね。パワーFC付をウリにして車買ったのに納得できね~。

やはりそこらへんにある車屋は駄目ですね。高くてもディラー直営にかぎります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/18 14:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0826
どどまいやさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 22:21
中古屋はディーラーか専門店が無難かな。
RE雨宮とかで見てもらってみては?
コメントへの返答
2009年10月19日 6:51
お疲れ様です。そうですねそれが無難ですかね。
ちなみにいつもそう思っているんですが、いつも安さに負けてます(爆)。

調べてみたんですがRE雨宮は千葉にしかないんですかね?。現状のFDだと千葉には怖くて行けないってオチが・・・。やはりロータリーに強い店を探すしかないですね。
2009年10月19日 0:02
EG6を持ってたら、よほどの事が無い限りFDみたいな燃費悪くて疲れる車に乗る必要もないですからね^^;
FDではアイドリングが安定しないのはよくある事で、恐らく日本で一番REのノウハウを持ってるナイトスポーツで何度か相談しましたが「こんなのREでは普通です、あまり細かい事を気にしてたらマツダ車は乗れませんよ~マツダはトヨタやホンダとは違うんですから!」と言われてしまいました。。。
ただ常に1200回転から下がらないなら明らかに異常ですね・・・。
FD3Sの場合、ディーラーはあまり頼りにならないので、信用出来るショップ探しはしておいた方がいいと思います^^
コメントへの返答
2009年10月19日 7:17
お疲れ様です。『マツダ車は~』のくだりはマツダ乗りには悲しいはなしですね・・・。

ちなみにFDの不調なんですがアイドリング不良とさらに停車中にアクセルを踏むと回転数が瞬間的に落ちるんでよね。なんで発進時なんてエンストしまくりです。しかも走っている最中もなっているようで急にエンジンブレーキがかかったようなショックが出たりします(汗)。

信頼できるショップを探してみます!。

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ ヘッドライト交換※2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/271319/car/2582478/8335797/note.aspx
何シテル?   08/16 22:42
師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation