• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

おまけつき車雑誌二つの創刊

おまけつき車雑誌二つの創刊今月(先月末)からディアゴスティーニ社で週刊コスモススポーツたるものが創刊しました。

とりあえず創刊価格の1巻は買ったんですが2巻以降は約1800円でシリーズ100巻予定で合計約18万円。1/8サイズで、エンジンも精密に再現、エンジン音も出て、ライトも点灯と言う事で定期購読するか悩んでおりました。

また同時期にアシュラック社から国産名車コレクションとこれまた魅力的なシリーズが創刊したのですが、創刊価格約1300円、2巻は約3000円、3巻以降約4000円と上がっていき、全60巻なので約24万円かかってしまう計算です。こちらは1/24の車両が毎号1台完結なので単発でも集めやすいですが、すでに創刊号が売り切れで予約もできないという状態だったので、創刊号を手に入れるには定期購読するしかない(未確認)という悲しい状況になっている模様です。また後半になるにつれ購入者が減ると値段が値段なので書店にも並ばなくなってしまう懸念があるのでその点でも、集めるなら定期購読した方が良いかと思ってました。

そんな中創刊号を探して見つからなかったので2巻のGT-Rをとりあえず買った所、出来が良く感じたたので父親にプレゼントしたところ、2000GTが欲しくなったようで定期購読を申し込んでました・・・。

名車コレクションはクリアしたのでコスモスポーツどうするか眠れぬ日は続きます。
Posted at 2016/10/01 12:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

頼みますアップGさん

結構利用している○ップガレージ(ネットも実店舗も)、でもたまに一悶着あるアッ○ガレージ、そんなアップ○レージですが今週はこんなことがありました。

①ミラ(L700V 3ドア)のドアバイザーを購入→バイザーに「mira」のロゴがあるもののミラジーノ(L700S 3ドア)に全く合わず、試しにL500に合わせるも全く合わず返品。L250用ですかね?。
②ミラジーノ(L700S)純正メッキドアミラーを購入→箱を開けてみてミラーのマウントがナット穴(通常は飛出しボルト)のタイプだったので「こんなのもあるんだー」と思ったらマウントが全く合わず・・・返品。ミラー部の品番は同じでしたがマウント形状から見るとL800のパーツのようでした。

どちらも1週間以内だったので返品できましたが、こちらとしても時間をロスする結果(商品清掃、梱包手間、発送手間)になっているので売る方は正直に、買う方もちゃんと確認して欲しいなと思いました。また返品送料が商品代金を上回っていて気の毒な感じでした。

アップガレー○通販を利用した際は届いたらすぐにマッチングを確認することをお勧めします。
Posted at 2016/10/01 12:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

ミラ三昧

ミラ三昧前から欲しいと思っている500系ミラX4を最近立て続けに2台見る機会があったのですがどちらも内装が無かった為に、先走って安く売ってた「どノーマル」のL500を部品取用に買ってきました。

わが家で通算3台目のL500系です。ちなみに3月で車検が切れたL512もまだ車庫にあるので画像の様にミラ三昧が完成しました。

最初は買い手がつかなかったらL512を部品取用にするつもりでしたが、まだ走行可能でもったいない気がしていたのでとりあえず一安心です。ただL512に中々売り手が付かない状況が続いているのは悩みの種だったりします(汗)。
Posted at 2016/08/18 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

ようやく手に入れたスピリットRの初回特典

ようやく手に入れたスピリットRの初回特典中古車でスピリットRを購入しているので付属していませんでしたが、以前から探していたスピリットRの新車購入者にプレゼントされていた冊子とバックを最近ようやく手に入れました。

もちろん車体のシリアルとは違いますが、車体と同じシリアルの物を手に入れるのはもはや不可能に近い(記録簿を遡って初代オーナーにたどり着けばいけるか?しかし物が現存すればの話・・・)ので、良しとします。

セット内容は
①スピリットRのエンブレムが入ったバック
②車体シリアルと同じナンバーのRX-7の歴史本
③スピリットRのキーホルダー
④後期純正スポイラーのフラップ角度変更用の六角

②と③は知っていましたが、①のバックはエンブレムが入っているとは知りませんでした。④はバックの中が初期装備の場所かわかりませんが、自分のスピリットRも付属していなかったのでかなりラッキーでした。

付属品として更にRX-7のロゴとシリアルが入ったキーホルダーも存在するようですが、今回のセットには付きませんでしたが、状態がかなり良かった(キーホルダー、六角は未使用、本も美品)のでそんなに贅沢は言えません。

車に付属しないと駄目なものではなく、車体とは別に持っていても様になるため為、中古でスピリットRを購入した際に一緒に付属してくることはまれでしょうね。

今回はいい買い物でした。
Posted at 2016/07/18 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

恐るべきGリバー

恐るべきGリバーミラジーノの修理中の代車として買ったTR-XX(L512)の車検が今年の4月で切れます。車検を通して乗るにしてもそのまま売るにしても、どの程度整備が必要かわからないため、ミラジーノ整備が一段落したということもあり、ミラジーノを車検に出したディラーに車検見積をお願いしました。

結果は・・・
①エンジンメンバーに錆により穴があるためメンバーを交換しなければならない
②エンジンメンバーと車体を固定している部分に補強の様なものをしているが、補強に全くなっていないので補強しなおさなければならない
と言う診断で、見積もり不可でした。やると20~30万円程度かかる模様です。

当然、こんな金額は出せないナンバーきって部品取決定です。買ってから結構直したんですがね~。買って1回も車検を通せないとは思いませんでした(汗)。恐ろしきGリバー商法です。

Gリバーの凄い所
①下回りが錆びてて車検が通らない様な車をアウトレットとして平気で売る(CMもやっているのでそこそこ大手だと思うんですがね)
②と言うか錆以外も各所ガタガタで保証も付けられず、最初のプライス62万で買った人(そんな奴はいないと思いますが・・・)はえらい事になったと思う(足回り4輪抜け全てNG、タービンすぐに故障、エアコン1年で故障、etc)。多分直してたらトータル100万円越え
③そんな車を62万から大幅値引きで客を吊る(35万で購入)

元々、Gリバーは評判が悪いのは知ってましたが、今回身を以て体験したので今後Gリバーから車を買う事は無いでしょう。安く仕入れて高く売る悪徳(賢い)商法の典型で勉強になりました。

なおプチ情報ですが、会社の取引先の方が最近Z34を売却した際に一括査定した所、一番高い業者と一番安い業者(Gリバー)との差は50万以上あったそうです。理由としては他の業者が+で査定したニスモのマフラーとコンピュータが、Gリバーではこういう部品が付いている車は荒く乗られている可能性があるため高くは買い取れないとの事でした。お話にならない会社のようです。

皆さんもくれぐれも注意してください。
Posted at 2016/01/30 18:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ ヘッドライト交換※2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/271319/car/2582478/8335797/note.aspx
何シテル?   08/16 22:42
師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation