• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライコねんのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

雨よく降るなぁ

雨よく降るなぁこの4連休で八ヶ岳の天狗岳に行く予定でしたが、この天気で中止・・・😭
それでも山には行きたくて、とりあえず三密を避けて早朝の高尾山に24日に行ってきました。



三角点も



お地蔵さんとツーショットも



天気良くなくて景色はイマイチでしたが山の空気を吸ってリフレッシュしました。


そして梅雨明けしたら少し遠い山に行く予定なので車中泊用にコレ買ってきました。



早速装着してみましたが、中々ピッタリ?



どんな感じかゴロンとしてみましたが、これなら寝れそうです。
早く梅雨明けして欲しいなぁ🙏🏼

Posted at 2020/07/26 04:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

八ヶ岳デビュー

八ヶ岳デビューコロナでまた登山自粛になる前に、
どうしても行きたかった八ヶ岳に行ってきました。
金曜の夜22:00に自宅を出発!
天気予報では土曜日は曇り予定!
途中ここでおトイレ休憩。



この時点では☔・・・
とりあえず桜平駐車場に向けてハスラーを走らせます。



ここを右折します。
ここからは舗装されてないのでゆっくり安全第一で!
桜平駐車場(中)に到着し、
約3時間仮眠しました。
4:00の時点でかなりの☔雨・・・
今日は無理かな〜と思いつつ少し粘ります。
5:00頃になり☔がやみました。
もうしばらく様子を見て6:00に硫黄岳山頂目指して登山開始!



3時間ちょっとで山頂に到着!



爆裂火口が大迫力でした。



稜線も素敵😍
来年辺りは縦走したい!



下山途中青空全開!



八ヶ岳最高〜なんて油断してる所に大雨・・・😱
初めての八ヶ岳・濡れた登山道・下山中の雨と、かなり内容の濃い八ヶ岳デビューになりました。

Posted at 2020/07/19 12:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

日本百名山・大菩薩嶺

日本百名山・大菩薩嶺今日は山梨の大菩薩嶺に行ってきました。

金曜日の夜に上日川峠駐車場に向かいハスラーで出発🚗³₃Boooon!!♡

峠の入りしばらく走るとまさかの展開💦
🦌鹿さんにからまれました😱



からの



マジでぶつかるかと思ったぞぉ😖
ゆっくり走ってたので良かったです。

夜中の1:00に無事に到着。



少し仮眠して5:00に登山スタート。
天気よくて富士山もバッチリ!




今日の行動食はセブンイレブンの栗どら焼き。
私のこの魔法のレンズにかかればセブンのどら焼きもこの通り😏



この風景が好き😘



これも



そして何も見えない山頂。



ぼかし富士山



帰りは近くの温泉に寄るつもりでしたが、時間が早すぎて開店前・・・😅
なので、久しぶりに紅富士の湯に行ってきました。



サウナは使用禁止ですが、ゆっくり登山の疲れを癒してきました。
人は少なめでしたよ。

















Posted at 2020/06/27 18:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

梅雨の中休み

梅雨の中休み梅雨の中休みって事で登山に行くしか!
金曜日の22:30に自宅を出発!
まだ雨降ってるけど明日は平気だよな?
ハスラーも雨で・・・



ひたすら走らせて1時20分に目的地大弛峠駐車場に到着。
4:00に起床予定で仮眠しますが、3:30頃寒くて起きます😵
気温は・・・



暑い低山から逃げてきたとは言え、
ここまでとは!
甘かったです。

そして登山行こうと思いましたが、まさかの悪天候😱
ガスってガスってなんてこった😖
それでも、せっかくここまで来たので5:30頃金峰山目指して出発!

うーん




何も見えん😤



絶景を楽しみにきたのになぁ😭
それでも金峰山山頂目指して進みます。

山頂まであと少しですが、相変わずの景色。



やっぱり今日は絶景は拝めないのかぁ





しか〜し❗
日頃の行いが良いのか?
まさかのタイミングで晴天👀




思わずココにいた人から歓声が!
私も感動😍

更に富士山も顔を出します。



そして山頂へ。



そして五丈岩。



あきらめてた絶景に感動でした。

そして帰りに温泉寄ってきました。



温泉もコロナ対策。



はやぶさ温泉にお邪魔してきました。
2時間700円!
源泉かけ流しで硫黄の匂いが少ししました。

最初はどうなるかと思いましたが、梅雨の中休み楽しめました。
Posted at 2020/06/20 19:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

今週も

今週も今週も登山(ハイキング)に行ってきました。

当然、登山口まではハスラーで🚗³₃
なるべく人が少ない時間にと思い自宅4時前に出発しました。

大山の登山口には4:30頃に到着。
準備が終わって久しぶりの大山に!
にしても、朝から暑い😅
スタートから汗だくです。

この時間でも数名の人とすれ違ったり、抜かれたり・・・😅
それだもちゃんとマスクやネックゲイター等でケアしてくれてます。

山頂は予想通り何も見えませんでした。



ちょっと残念でしたが仕方ないですね。
それにしても暑いぞ☀️😖☀️
暑いからなのかいつもより疲れる?
体力が落ちてる・・・
うーんどっちだろう?
どっちにしろ疲れてしまったので、何時もより長めに休憩して下山!

下山時には登ってくる人が多くなって来て、ほとんどネックゲイターしてたので、更に暑くてしんどかったなぁ。

でも、登ってくる人はマスクを手に持ってるだけですれ違ってもする気配も無し!
こういう感じの人が多かったですね💦
こんな感じだと大山しばらく来たくないかな。
登山のマナー守って皆で気持ち良く登山したいのになぁ😤

とりあえず今日のApple Watch‎のワークアウトの結果






まだコロナ終息してないので、ちゃんとマナーを守って行きたいですね。
Posted at 2020/06/06 13:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この時期にフリース買う♪
PatagoniaのR2欲しかったけど、
あまりの高さに今回は断念・・・

montbellのクリマエアにしました。
これで今年の冬はバッチリ!って気が早いですね😅」
何シテル?   07/08 16:52
ライコねんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ・ハスラーに乗ってます。
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS7D 機種は古いですが、まだまだ現役!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation