• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ナナチ☆のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

1414キロ走行!!

1414キロ走行!!九州各県を巡る旅1日目

朝3時に起きて岐阜へのツーリングをして帰ってきたのが昼の1時ぐらい。1時間ほど寝てから九州に向けて出発

日が変わる頃、島根の真ん中辺りであまりの眠気で移動を中止。
一人でラブホに泊まりました。



2日目
朝10時にホテルを出て島根から高速で山口を抜けて福岡へ

右回りで大分、宮城の道の駅でマグネットを買い鹿児島の道の駅 霧島に23時ほどに着き車中泊
雨が強くあまり寝てない感じがあります


3日目(本日)
道の駅オープンと同時にマグネットを買い、かれい川の湯という場所で朝風呂。





このかれい川の湯は、全室貸し切り風呂なんです!!
14組ほど入れるそうです

こんな感じで各お風呂があります😆

旅の疲れを癒し雨の降りしきる中

高速道路を使い(ワイパー動かさなくても上がってく✌)熊本、佐賀、長崎の各道の駅マグネットゲット。



で現在は、佐世保の道の駅です

まともにご当地物食べてなかったので、佐世保バーガー


蜂の屋?のシュークリーム(デカい・・・)

を食し、これから福岡にむけて出発。

軽く福岡観光して明日には帰路につく予定です🚗
Posted at 2018/05/02 19:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月24日 イイね!

先週末は車整備ざんまい😅

まずは冬についたボディ汚れをスッキリ綺麗に!ってことで

洗車の王国の

「ファイン クリスタル」
「アイアンカット」
「チタセランお試し用」
で車を綺麗にしてみました

コンパウンドできちんと黒ずみ汚れを落として「アイアンカット」で鉄粉取り

水で洗い流してから付いていたボディークリンで洗い流し、水滴がついた状態で「ファインクリスタル」をスプレーしスポンジで伸ばして乾く前にふき取り


まぁ、ゼロウォーターとかと同じで使いやすくていいです😄


終わった頃には暗くなってたので・・・

これじゃぁわからん・・・💦

使った感想ですけど水の弾き具合をみても良いと思います❗
値段も高くもないし。



日曜日はオイル交換をしました。



オイルは20リッター缶で買ってあるトヨタ純正キャッスルオイル

オイルエレメントを今回はPIAA製の磁石付きの物にして交換(いつもはアストロプロダクツで買ったもの)

オイル添加剤のMT-10も久しぶりに入れました。


今回、洗車やオイル交換した理由はゴールデンウイークに九州を巡る観光に出かけるため。
九州全県を回ったら後は東北行けば全都道府県を自分の車で運回ったことになります(東北はお盆休みに札幌に帰るときに寄っていく予定)


そんな中、関係ないことですが・・
オイル交換している最中に車内に置いてあったスマホが、ドアを開けた瞬間に落下しこうなりました・・・

最悪です・・・修理から返ってきて間もなくですから精神的にやられます😖
クヨクヨしていても意味がないので同じ機種の新しいスマホ単体を3万で買ってきました📱
6.8インチが5.2インチに小さくなったので物足りなさがハンパないっす・・・


そんな負の感情を断ち切るため九州を楽しんでこようと思います。
九州でオススメがあったら教えてください✋
Posted at 2018/04/24 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

職場の後輩と石川県観光

仕事場の後輩が同じ北海道出身で石川県の観光をしてあげようと出かけてきました。

まずは第七ギョーザの店にいきお昼ご飯

混みすぎだわ・・・

1時間待って
ホワイト餃子
焼き餃子
大根の漬け物
バンバンジーサラダ
を食しました。

焼き餃子が食べやすくて美味しいかなと言う結論になりました。


次に桜の散った兼六園に立ち寄り

後輩がやってるモンストで桜の名所の場所でできるクエストがあるらしく、そのために行ったようなもの・・・

もう少し早い時期にきてたらよかったと後悔・・・


次に千里浜のなぎさドライブウェイを走って





足をパタパタしてるカモメさんを眺めたりで、帰りはラウンドワンでスロット打って

1200枚ぐらい出て・・・時間がなくなってきたのでメダルを女性にあげて帰路につきました。

後輩君もいろいろと楽しんでくれたようで良かった😁

次は滋賀方面にいく予定です
Posted at 2018/04/16 00:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

エアロ、夏タイヤ、マフラー交換完了

先週の土曜、日曜、月曜と三連休だったので

エアロ類にLEDテープを取り付けて反射テープを以前のより少し反射を抑えたものにして装着

19インチホイール取り付け

WiLL VS 1500cc用のネッツ戸田が作った左右出しマフラーをステー自作?にて取り付け

しました。


完成は


まぁ、去年とそんな変わらないですけどね。






桜の時期も終わりますが、武生の太陽の広場で桜とパチり💮


マフラー取り付けたらマジで爆音でした・・・


時々パンパンなるのも楽しいっす😄
Posted at 2018/04/13 12:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

車検取りました~😆

二回目は最初以外はスルー。


検査員も優しかったし(最後の下回り点検の時は横についた検査員がボンネットのカーボンフィルムについて話したりも)どうゆう理由でダメなのかも丁寧に教えてくれたし、予備車検場の夫婦の人も凄くいい人でいい経験しました。


夜勤上がりだったので帰宅後即寝でした😁

明日から3日間休みなので、エアロとマフラーと夏タイヤ交換です
Posted at 2018/04/06 20:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年10月08日 20:46 - 22:28、
51.53 Km 1 時間 42 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/08 22:39
改名してナナチ(元☆alpacasso☆)と申します インテグラTYPE R(96) ↓ シビックフェリオ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS ☆ナナチ☆の 3号機 (トヨタ WiLL VS)
個人売買にてWILL VSのMTを手に入れました。 基本DIYでやっていこうと思ってるん ...
その他 ラジコン ナナチの愛車?1号機 (その他 ラジコン)
ドリフトラジコンです
ホンダ インテグラタイプR アルパCAR 1号機 (ホンダ インテグラタイプR)
人生初の愛車(⌒▽⌒)もう画像残ってないですがVTEC楽しかったな〜 いまのVSもにた ...
ホンダ シビックフェリオ アルパCAR 2号機 (ホンダ シビックフェリオ)
個人売買にて車体10万円で手に入れ、たしか6年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation