• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ナナチ☆のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

深夜に福井市内にドライブ・・そして車を助ける😂

福井市内の現状を見にドライブ。
まずは腹ごしらえ、すき家で高菜明太マヨ牛丼のメガ!
910円

食べ終わって出発!朝の4時前
8号線はまだいいが脇に入るとやばいですね・・・道はガタガタ、脇に避けられただけの雪の山で左右が見にくい
こりゃ仕事場の同期も帰らずに毎日スーパー銭湯で寝泊まりするはずだわ😰


こんな中、気温も上がり雨が降ったら排水溝もふさがってるから水溜まりが起き、屋根の雪も重くなり家屋崩壊、屋根からの落雪で人や物が潰される、落ちてきた雪を捨てる場所がない等でどうなるか心配ですね。


仕事場の人達も家から車を出せない、道がふさがってて向かえないの理由で休んでる人が多数おり、出勤した人も道中で接触事故や、融雪用の水が流れず川のようになってるとこを走る車に水をかけられ全身ビシャビシャになってしまう方もいました。


職場の人も「雪を捨てるとこがないのにどうしろってのよ?」って事をみんな口をそろえて言ってます。
自分が北海道育ちのため皆が違いを聞いてきますが「自分は早い段階から排雪していなかったからだと思います。道が狭くなってる現在では排雪も効率的には行かないでしょうね」と答え北海道の道路状況を見せると違いにみんな驚きます。


確かに予算等々あるのは分かります(奥様が札幌市職員ですのである程度は知っております)が、悪く言えば一般市民にそんな事は関係ないと言う人が大半だと思います。生活する上でできるだけ安全に暮らせるようにと思っているだけでしょう。

今後の福井および北陸での対応が気になるところです。その場しのぎの除雪ではなく、数年、数十年かけてでも少しずつ雪に対する処理方法を考えていってほしいと思います。
自分は後1年程しか福井には居ませんが、北海道に帰った後も福井の方々が安全に暮らせるようにと思いながら生きていきたいですから。



話は福井市内の事に戻ります。
6時半過ぎに帰宅しましたが、全身が痛いです・・・
理由はスタックしてるトラックと乗用車を助けたから・・・

まず失敗したのがスコップと牽引ロープを家において来てしまったしこと・・・(先日のマフラーを受け取るときに全部おろしてしまった)


雪国なら脱出方法はだいたい分かってると思っていたんですが知らない人もそれなりにいるのかな?
乗用は運転手のみ。
ハンドル切って前に進むだけしか考えてないし・・・
なのでハンドル真っ直ぐ、前後に振るのを教えてタイミングあわせて自分が前後に押す。即脱出完了。
ありがとう、と1000円もらいました😌

さらに進むと2tトラックがスタックしてます・・・
こちらも運転手のみで、かれこれ1時間以上脱出を試みてるそう・・
運転手と二人ででどうにかなるか?と思いましたが・・金属チェーンとスコップがトラックに積んでいたので、まずはチェーンを脱出方向にひきタイヤの前後を掘り下げ「ひたすらアクセルを踏まずに少し前進したらクラッチ踏む、そしたら勝手に戻る。その繰り返しで反動つけてでよう」と提案するもののタイミングが分からないようで・・

自分が手を挙げたらアクセル踏んで!と指示し、1時間ほどで脱出。また「ジュースでも飲んでくれ!ありがとう」と1000円もらいました!

すき家代金浮いてタバコにジュース、アイスにデザートも購入。
人助けできただけでいいんだけど、人の好意は無駄にしたくないですから品物に変えてありがたく頂きます。

一方でイラっときたのは、スタックしたトラックで道がふさがってるにも関わらず早く行けといわんばりのパッシングして近づいてくる車!
スタックしてると分かっても手伝わない!!
「ぜってーお前が雪にハマってても助けてやらんからな!!」と心に思いながら半分手助けした気持ちよさと半分手伝わないヤツにイラつきながら帰宅しました。
Posted at 2018/02/10 08:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

まさかここまで積もるとはね・・

まさかここまで積もるとはね・・素晴らしい雪の量だ!!


↑コレは昨日の夜

今日も雪ふって高さは80センチぐらいでしょうかね?

どこもかしこも雪の行き場が無く道が細くなっています



道民の自分から言わせてもらうと、除雪ばかりで排雪しないからこうゆう事になるんだわ❗



だいぶ昔にも同じような大雪にみまわれたそうだが、その時に福井県のお偉いさん方(県知事等々のこと)は何も学ばなかったんでしょうね❗❓素晴らしいわぁ😖

過去の大雪から、またいつ大雪になるかもしれないと想定もせず対策を講じてこなかったお陰で交通障害、交通事故、死人なんかが出てくるんでしょう
事故が起きるのも車の中で一酸化中毒で死んでしまうのも全ては運命(と僕は思ってます。)


まぁ、そんなことはどうでもいいっすけど


大切なのは除雪ではなく排雪!!

北海道では除雪車とロータリー除雪車&ダンプカーの連携で日夜排雪をしているから、福井ほど道がガタガタだったり、狭くて一車線になっていたり、歩行者が歩くとこなくて車道に出るなんてことは多くない。

道脇に寄せるだけの除雪に限界があるなんて事は雪国だったら分かるはずだと思うんだが?どんだけ無能なんだよ・・・



ってグチってみました。



グチる理由はネットで買った物が遅れて届かないからなんですけど😌
金曜の休みまでに届いてくれればそれでいいんですけどね。
小さいのも含めて9品購入しました。はやくとどけー❗


Posted at 2018/02/07 12:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月30日 イイね!

マフラーきたぜぇ😍

受け取りがいつになるか分からなかったので営業所止めで発送してもらって、今日の仕事が速く終わったので早速受け取ってきました


ちなみにこのマフラーはメルカリで見つけて購入
ZZE127用ですが20000円で購入です
送料は2680円で埼玉の方。VS乗ってたんですねぇ!


比較としてアルパカのパペット人形を置いてみました(*_*;
マフラー綺麗に包んであります

関係ない話ですがセンター奥の茶色の毛布の中に小鳥さんがおります。今はおねんねしてます。
布団の隣におるわけですが、朝になると起こしてくる憎たらしい・・訂正、可愛い子です🐣


ダンボールを剥ぎ剥ぎ

ネッツ戸田のデュアルマフラーです。
年代物にしては綺麗ではないでしょうか😆

しかし、棚落ちしていて爆音使用だそうです
それはそれでありかなということで購入してるので良いのです


左右に振るとカラカラ(時々、ガン!って音)
中身をある程度出そうと思ってふっていたら・・・

出てきました・・・

大きめなのを拡大

中のパンチングパイプらしきもの

しかしまだデカいヤツが中にいます・・・
傷物になっちゃうけどタイコの一部分をカットして中身取り出して塞ごうかな・・・なんかいい方法ないかなぁ・・・知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2018/01/30 21:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月29日 イイね!

ツタヤでアニメDVDレンタル計93本!

毎月借りて、なんだかんだで後少しで100本・・・てことは単純に1万円近いって事よね😅
一本100円ってのもバカにできませんね





今回借りたのは、

楽園追放 expelled from paradise

漆黒のブリュンヒルデ 1~5

機構少女は傷つかない 1~6

の3作品。


どれも知らないんですけど、なんとなく選らんだっす😄




話は変わって車のマフラー(リヤピースというのかな?)を買いました。

Will VS用だけど僕の車用じゃない物を・・・





どゆこと?って思うかもしれませんね。

同じ車でもグレード等によって所々が違って型式も違いますよね・・・そうゆう事です😆

Will VSもZZE127や128、NZEがあります。皆さんも愛車もですよね。
自分のはZZE128なのですが、今回買ったのは127用(^-^;)

見た目はステー位置が違うだけなんでマフラーバンドなどを使って固定していこうと思ってます。見た目はね・・

さてさて・・うまく付けれるんでしょうかね?
Posted at 2018/01/29 23:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

FA-MAS🔫落札

無事にファマス落札できました。
送料あわせて7500円ほど。
先日買ったガスガンより安いのはありがたい。

サバゲー興味あるけど、一般的なサバゲーはやったことないから・・・
昔やっていたのは、自衛隊にいたときの隊員達での山中でルール無視の打ち合い(弾当たっても体力切れるまでエンドレス)

とりあえずは1人で楽しんでおきます。



道ガッタガタだけど食材買いだし。
で、漫画も購入


帰りに岩本屋でラーメン

期間限定の濃厚ベジポタ・・味噌だったかな?
濃厚って言うけど北海道ではこれぐらいが普通なんだけど?と思いながらも美味しかったです。

今週は天気どうなるんだろう。早く溶けて欲しいものです😅
Posted at 2018/01/15 07:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年10月08日 20:46 - 22:28、
51.53 Km 1 時間 42 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/08 22:39
改名してナナチ(元☆alpacasso☆)と申します インテグラTYPE R(96) ↓ シビックフェリオ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS ☆ナナチ☆の 3号機 (トヨタ WiLL VS)
個人売買にてWILL VSのMTを手に入れました。 基本DIYでやっていこうと思ってるん ...
その他 ラジコン ナナチの愛車?1号機 (その他 ラジコン)
ドリフトラジコンです
ホンダ インテグラタイプR アルパCAR 1号機 (ホンダ インテグラタイプR)
人生初の愛車(⌒▽⌒)もう画像残ってないですがVTEC楽しかったな〜 いまのVSもにた ...
ホンダ シビックフェリオ アルパCAR 2号機 (ホンダ シビックフェリオ)
個人売買にて車体10万円で手に入れ、たしか6年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation