
先に言っときますが、結構失敗しました(>_<)
まずは昨日商品が届いた純正OPのリヤハーフスポイラー(色は黒紫色)
リヤバンパーと一緒には購入しないといけなかったのでリヤバンパーはいつもお世話になっている武生の“ガレージ エ・リール”さんにて即廃棄❗️
色が車体とはかけ離れた色なので、サイドステップ用に買っていたホワイトカーボンフィルムを貼り付け(夜中の3時から貼り始め💦)
前回の内装をフィルム貼りした時に分かったんですが、素人の僕には一枚貼りは無理❗️❗️
なので4枚に分けて貼りました(^-^)
そこまで見た目気にしてないし、練習って事で、、、
終わったのは7時☀️
11時まで睡眠して、12時から昨日買ってきたアストロプロダクツのカーボンシートを使ってボンネットをカーボン風に!
1人で貼ったのでこれも失敗しまくりです_:(´ཀ`」 ∠):
気泡、シワ、裏の剥離紙のカス残りが多く、シワ取るためにヒートガン当てたら速攻伸びてシワだらけになったり(その部分は切り取り重ね貼りしました)
まぁ、これも素人なんでいいんです。
アストロプロダクツさんで扱ってるシートは気泡抜けやすい部分はいいのですが、ヒートガンのLOWパワーでも簡単に伸びるし、伸びすぎてちぎれやすいのが難点かな。
けど、値段が安いから気にせずに施工できますね
このあと、職場の人と焼肉なんで作業はしませんが帰宅後、サイドステップのホワイトカーボンフィルム貼りをしていこうと思います
Posted at 2016/12/29 15:06:27 | |
トラックバック(0)