
またゲーセンで取ったフィギュアが増えてますね・・艦これが・・・
画像は、昨夜滋賀県に行った際除雪車の後ろについて走っていた時のものです。
除雪車の真ん中(腹下)から火花が出ていたので撮影
もう、右左端や腹下から火花出まくりで凄いなぁって思って・・・
こうゆう方々が日夜除雪してくれるおかげで普通に走れるわけですから、感謝感謝ですよね♪( ´▽`)
しかし、福井も滋賀方面も道の真ん中や脇から出る水は、ある意味危険と感じました
流れた水が最終的に溜まるとこは大きな水溜りが出来てハイドロプレーニング現象が起こりそうになったり、ビシャビシャな雪でハンドル取られそうになったり💦
その大きな水溜り部分で車とすれ違うと、はねた水で前が完全に見えなくなるし、勢いよく出ている水の角度がおかしくフロントウインドウを直撃し前が見づらかったり・・・
脇を歩いてる歩行者的にもはねた水を被ることも多くなるのではないかと・・
それであれば、溶けずに積もった雪の方が80キロぐらい出せて走りやすいんですけど、、、
それに車のフロント部分メッチャ凍ったし⛄️
さて、タイトルのことに戻りますが車にちょいとアクセントを❗️ってことで、WILLシリーズのイメージカラーの🍊オレンジ🍊を追加しました

このオレンジの各ラインは反射テープを使っています。
なので夜に自分の車が前を横切っていったら反射したりする・・のかな?
自分では正直わからんです💦💦
いずれ剥がれてしまうだろうと予想してはいますが(現にフロントの両サイド下部に貼っていたのは雪で無くなりました)、自分で細く切り貼り付けた割にはいい感じなのではないかと思ってます。
ラインテープを貼り付けた場所
フロントグリル
フロントバンパーセンター下部
サイドバイザー
サイド中央ライン
サイドステップ下部
リアバンパー下部
以上を貼り付け、35mm×1350mmを7本使いました。費用は4千円ぐらいです。
ほんとはオレンジカーボンシートでもいいかなと思いましたが、やるなら面白いこと❗️っていうのと、海外で流行っている?
トロン?って映画に出てくる車がこんな感じなんですかね?
正直分からんですが、こんなのに触発されて反射テープを使用しました。
フロントエアロを買って反射テープをつけたら完了って感じですかねぇ
話は変わりますが、職場の人とすき家の牛丼を食べてきたのですが、
自分はキング
職場の人はメガ
を注文。
こんなに差があるのか・・
とうぜん全部完食❗️❗️
となりそうですが、3分の1程度残しました・・もう頼むことはないし、当分の間は牛丼要らない😭
ちなみに紅生姜をとるやつでかき混ぜたり、全部食べきれなかったので頭に乗せるようなバカでクソみたいな事はしてませんよ⭐︎
ついでに言うと、おでん🍢もツンツンしたりしませんからね〜
(おでんツンツン男は喋り方や動作、話す内容がバカ丸出しで気持ち悪い👎生理的にムリ❗️)
皆さん、道路状況が時間によって変わります。
事故を起こさない、巻き込まれないように早めの意思表示や急のつく動作をせずに安全運転でいきましょう❗️
Posted at 2017/01/15 18:51:31 | |
トラックバック(0)