
連休なので、恒例の道の駅巡りに出かけてきました!
今回のドライブで香川•徳島コンプリートです(ちなみに高知は先日ちょっとしたドライブでコンプリート済みです)
午前中に小豆島に渡りたかったので、早朝出発!
まずは、道の駅ながお•道の駅津田の松原•道の駅源平のさと むれでスタンプget!
途中、いち早く高速道路で受けた虫ダメージから回復するため、初のノンブラシ洗車を体験。
そして高松港から土庄港に向けて出航!
実は小豆島は初めてで、道の駅のスタンプのことがなければ多分、訪れることがなかったかもしれません•••
まずは、有名スポットのエンジェルロードへ。
まだ頑張れば渡れそうです。
それにしても、綺麗な景色が見られる場所を恋人の聖地とかいって認定してる場所がありますが、なんとなく行きづらいですよね〜
エンジェルロードといえば、愛の劇場ラブレターですね。
主題歌が好きで結構見てました。
このドラマには先日まで女囚を演じてた女優も出てましたね!
次に、世界一狭い土渕海峡を横断してきました!
海峡の幅は10メートル弱なので、一瞬で渡りきってしまいます。
すぐそばの土庄町役場で横断証明書をget!(有料です)
すぐに、小豆島一つめの道の駅ふるさと村へ。
次は道の駅オリーブ公園へ。
オリーブの林を歩きましたが、実(み)はこれからって感じでした。
今回は、結構時間的に余裕があったので、二十四の瞳映画村?も見学しました。
二十四の瞳は壺井栄の小説ですが、ここ小豆島が舞台です。
といっても、昔バージョンは見たことがなく、松下奈緒主演のものしか印象に残ってません。
セットの保存状態は良く、いろいろなお店もあって結構楽しめました!
バス停が醤油の樽?でした!
次の目的地に向かう途中、醤油工場の資料館を見学、しょうゆソフトもいただきました!
その後は寒霞渓ロープウェイに乗って、自然の美しさを堪能したり、道の駅大坂城残石記念公園に行ったりして予定を終了。
ほんと、梅雨とは思えないいい天気で良かったです。
そうそう、四国フェリーで流れる音楽ですが、勇ましすぎません?
この日は高松市内のホテルで宿泊して、翌日道の駅にしいや、道の駅大歩危、道の駅霧の森、道の駅湯ノ浦温泉、道の駅風和里を訪れ帰宅。
これで残すところ県内5カ所のみ!
Posted at 2017/06/16 21:13:33 | |
トラックバック(0)