• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokosoramikanのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

秋の山陰旅行 1日目

秋の山陰旅行 1日目2018年10月15日(月)から、山陰地方の旅行に行ってきました!

道の駅巡りと、続日本100名城巡りがメインですが、途中で気になるところを観光してきました。

自宅を3時過ぎに出て、まずはしまなみ海道、やまなみ街道(三次まで)、中国道、浜田道を経由して、「道の駅ゆうひパーク三隅」でスタンプゲット!

ここは日本海と山陰線が綺麗に見える場所でした。



この日も鉄道ファンが数名、シャッターチャンスを狙ってました。(右隅に数名)


景色を堪能したのち、来た道を戻り、「道の駅ゆうひパーク浜田」でスタンプゲット!

次は、「浜田城」の見学です。
事前に、駐車場があることは確認してましたが、「せまい!」といった情報が多かったため、街中の駐車場に停めてから散策がてら登城。

まずは護国神社でお参りをしてから、門をくぐり本丸へ。
石垣だけのお城ですが、結構見所の多い城でした。




浜田城をあとにして、昼食をとりつつ東へ進み、「道の駅サンピコごうつ」、「道の駅ロード銀山」、「道の駅キララ多伎」でスタンプゲット!

次の「道の駅大社ご縁広場」に向かい、駐車場に到着・・・しましたが、人がほとんどいない!

スタンプがありそうな建物に近づくと、「休館」の文字が・・・

あれだけ確認したのに〜とうなだれながら、次の目的地へ。
(この時点では、明日行けばいいや!と安易に考えてました)

次に、「道の駅湯の川」、「道の駅広瀬・冨田城」、「道の駅あらえっさ」でスタンプをゲットして米子城へ。

米子城はスタンプが本丸広場にあって、いつでも押せるって聞いてましたが、状態が悪いという話もでてました。

一応保険として、もう一つの設置場所の山陰歴史館へ行く時間を考慮して湊山公園から登城開始!



短距離で到達できるコースが通行止めでしたので、遠回りをすることに・・・。










想像してたよりも立派な石垣が残ってて、景色がいいこともあってかなりの時間本丸で過ごしました。
(スタンプの状態が別に悪くなかったので、山陰歴史館はキャンセルしました)

16時くらいでしたが、山の中は薄暗く、なにか出てきそうな雰囲気でしたので、人の気配がするたび「ビクッ!」となってたのは内緒です。

ここからは、米子市内から境港方面に進み、いつのまにか江島大橋(べた踏み坂)を渡って、「道の駅本庄」、「道の駅秋鹿なぎさ公園」でスタンプをゲットして、出雲市内のホテルへ。



Posted at 2018/10/22 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

怖いもの見たさ

怖いもの見たさ


今日は面河山岳博物館に行ってきました!

7月21日から9月2日まで開催される企画展示を見るためですが、タイトルは「家の中のきらわれ生物」。

つまり、みんなに嫌われる衛生害虫って呼ばれる生き物の展示です。

ゴキブリ、蚊、蜘蛛(益虫ですよね)をはじめ、ネズミやヘビ、食品にわく虫等々・・・


ホイホイがあった!


はっきりいって、怖いもの見たさです。

館内を見学した後は、面河渓を散策。



綺麗な色!



素掘り感満載のトンネル。

面河に行くとちょっとは涼しいかと思いましたが、結構暑かったです。






Posted at 2018/07/24 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

土曜日だから

今日は島根県、益田市からスタート。

宿泊した部屋からはこんな感じの景色が見えます。
(ちなみに昨日撮影)


今日は自宅へ戻りがてら、広島県の道の駅を全てまわります。

益田市からは、国道191号を南下して途中2ヶ所の道の駅を訪れました。
ここは結構な速度で流れてて、ちょっと危ない感じでした。

戸河内からは中国自動車道で三次まで向かい、再度松江方面に向けて北上、吉田掛合インターからやまなみ街道、しまなみ海道を経由して帰宅。

仕事柄、旅行やドライブは平日が多いので土曜日の人や車の多さにびっくりしました。

やはり平日がいいです。

でも週末は道の駅のお休みを気にしなくていいので楽ではありますが・・・



〜おまけ〜


魚、いました!



今日は橋まで歩きませんでした。



梅雨?



帰ってきた!


おつかれ様!




















Posted at 2018/06/17 12:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

梅雨は美術鑑賞!




広島県廿日市市にある、ウッドワン美術館で開催中の、「吉村芳生と吉村大星 365日エンピツ画」を見に行きました!

色鉛筆で描かれた繊細な猫の絵や花の絵は、写真みたいですが写真とは違う暖かさが感じられます。
見たことがない方は是非お勧めします。

ついでに15ヶ所の道の駅のスタンプをgetして、益田市で一泊。


Posted at 2018/06/15 22:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

一年たちました!

今の車に乗り始めて今日で一年です。

基本休みの日にしか使用しないので、予想通り走行距離は10,000キロメートルいかず、約8,000キロメートルほどです。

先月ちょっとした不注意でディーラーにお世話になることがあり、手痛い出費も経験しましたが、基本この車のおかげで楽しいカーライフをおくってます。

走行性能云々はさっぱりな私ですが、今の車に不満があるかと言われると思いつきません。
しいて言うなら、ドリンクホルダーの位置と、燃料タンクの容量くらいですね。

燃費は夏場に下がりましたが、長距離運転と日ごろの街乗りで年間平均が19キロ程度で特に不満はありません。

2年目は1年目以上にいろいろな計画を立ててお出かけしようと考えてます。
Posted at 2017/11/26 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年たちました! http://cvw.jp/b/2713781/40772953/
何シテル?   11/26 23:40
kokosoramikanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
三菱 ミラージュに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation