• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D:5DE55(o ̄∇ ̄)δのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

DELICA D:5 OwnersClub某年会

DELICA D:5 OwnersClub某年会今年も恒例のDELICA D:5 Owners Club の某年会に参加させていただきました。

場所もおなじみの静岡県駿河健康ランドにての開催でした。

車種変更から二度目の参加となりますが

D:5デビューから8年目な末広がりな某年会、大変楽しい一時を過ごすことができました。

次の日のツーリングは電車だったので参加することはできませんでしたが無事完結することができたようです。

幹事の皆さんお疲れ様でした。

また来年もよろしくお願いします。(笑


Posted at 2015/11/08 21:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

後姿共々忙しく。

後姿共々忙しく。久しぶりの投稿です


どうも、前から後ろ姿が気になっていました。

装着に手間取りこの前ようやく装着に至りました。

中々手強い相手でしたよ (笑

 
我が家のワンコの調子が悪くなり動物病院へも通っていましたがようやく元気になりました。

苦手なネコにも結構会う機会が増え大変でしたよ。



猫アレルギーなもんで。



Posted at 2015/10/12 09:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年06月29日 イイね!

駄恨。

駄恨。いつ叩かれたかわかりませんが・・・

ふと気が付くと叩かれてましたwwww

いくら恨んでみてもねぇ~~

こればっかりはどうにもなりません。

どうにもできないことをいつまでも グダグダ言っていても解決などできないので

実行


タッチアップペンで傷をなぞることに。

小さい傷も大きく塗っちゃうと大きい傷になるのよねぇ・・・ (-_-;)


まあ、いつもそんなもんですけどねw


笑われない程度にうまくいきますように。






Posted at 2015/06/29 00:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年06月23日 イイね!

プレミアム商品券割増量。

プレミアム商品券割増量。今年は国からの補助金が各県や市町村へ流れ込みプレミアム商品券として皆さんのもとへ届いていることと思います。

この商品券だいたい二割お得になっていると思います。

県一割 市町村一割負担という割合が多いかと思いますが。

二割増し以上はできないらしい 

皆様の地域はいかがでしょう。


写真は記事とは関係ありません (笑


それで PHEVのビックリマークの件です。


どうやらバッテリー20パーセント切ると走行制御モード突入。


昨日、八甲田山越え、いつもならバッテリー50パーセント残して登り突入なんですが

昨日は寄り道もありバッテリー残量30パーセントで登り突入。

30パーセント切ると当然エンジン始動して発電しながらの走行に。

しかし急こう配上っているので発電量が消費量に追いつかずバッテリー残量が減り続け

バッテリーモニターを見ると残20パーセントになった途端走行制御モード発令(赤いマーク現れ)

パワーダウン

20パーセント超えると制御解除の繰り返し

四度ほど繰り返しいつもの走行に戻りました。

山の中でエラーマーク現れるとさすがにビックリしますね。



登りは平坦地の四~五倍の電流が流れるので一気にバッテリー減量します。

EV走行だと非効率なので強制充電モードですね。

平坦な地形や下りはEV走行と選択して走った方が効率良さそうです。



Posted at 2015/06/24 00:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年06月21日 イイね!

4WDの実力。

4WDの実力。45度傾斜登板体験してきました。

ドライバーは増岡浩さん。

やはりパジェロは余裕であれこれこなしますね。

D:5にも乗りたかったんですが時間の都合で断念


新型アウトランダー ガソリン車の展示も行っていました。

会場でナベゾーさんと久しぶりにお会いできました。

いろいろクリーンディーゼルも拝見させていただきました。

楽しい一日でした。



なかなかワイルドな感じになりましたね。

でも基本形はあまり変わっていない感じがします。

内装も大した変更も無し。

性能的にはいろいろ変更あるみたいですけどね。

Posted at 2015/06/21 08:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | 日記

プロフィール

「キャンペーンと不都合 http://cvw.jp/b/271387/48507894/
何シテル?   06/25 15:06
ハイタッチ参戦中 ! 2007年2月中旬納車 240,000㎞+3,000㎞ 走行したデリカD:5からアウトランダーPHEVに乗り換えました。 今回の車はい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジック最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 11:08:06
有馬記念直前予想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 16:43:25
無理を通して道理が曲がる。って、こういうこと? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 12:45:41

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2から乗り換えしました。運転感覚は変わりませんが色々装備が増えました。GG2にはフロ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
またまた三菱の呪縛から脱却できずに...PHEV二台持ち充電設備は準備OK、無事納車とな ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年乗ったアイアンクロスから乗り換え。 ジムニーも考えましたがやっぱり、懲りずにパミニ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年3月4日納車となりました。 2025年2月で11年 256,302kmでお別れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation