• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D:5DE55(o ̄∇ ̄)δのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

D:5タイヤローテーション2回目

D:5タイヤローテーション2回目15000㎞走行しましたので
今日、タイヤのローテーションしました。
10000㎞で1回目、2回目となりました。
タイヤの減りは極端な片減りもなく、
均等にと言う感じです。
D:5の足回りもなかなか良さそうです。
私としては今まで乗った車ローテーションしたこと無かったんですけど。
D:5はまめにやっていますね...台風が来るかも...

もう一つ今日はDに日帰り入院、前のブログでカタッとなる音がまたまた発生。
再度診断と手当完了しました。明後日は仙台へ出張なので日帰りで助かりました。

写真は、D:5とは関係ないですが、明日から行われる県南最大のお祭り八戸三社大祭の公式ガイドブックです。今年初めて発行されました。

お祭りの情報は
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/festival/sansya/index.html

青森のねぶたも始まりますがねぶたは参加しないとおもしろくないですが、<---あくまで私の主観ですから異論もあるかも??

見て楽しめるのは、日本一の山車祭り八戸三社大祭だと思います。
明日は前夜祭、夜ライトUPされた山車とからくり、勇壮なお囃子はすばらしいです。
年々山車もでかくなってきました。規制も有るようですが
昔にくらべたら小と大ぐらい違う?? 比較が不可??
   
前夜祭プチなので明日は出かけようと思っています。短い夏を一生懸命過ごさなければ...
Posted at 2007/07/30 23:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月27日 イイね!

D:5 OFFロード?? 初トライ。

D:5 OFFロード??  初トライ。OFFロード バイクコースの上にある小山発見!!

D:5に乗っていると凸凹見ると挑戦してみたいと思いませんか??
チョット挑戦してみました。
たいした小山ではないですけど。
これぐらいの傾斜D:5は何のことはありませんね。

途中停車、発進は、さすがにDsモードに入れて。
効いてます。おおおおっ!!簡単でした。

なん無く頂上へ


アアアアアアアアッ!!底突いてる?? タイコちゃんがチョットへこむ?? 
私の心もチヨット凹む...


さすがD:5すんなりクリアー



他のミニバンでは出来ないでしょうね。その前に挑戦しようとも思いませんよね。
高いところに登りたがるなんとか親父??

D:5で良かった。
Posted at 2007/07/27 23:08:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年07月26日 イイね!

今日は、D:5....ラジコン

今日は、D:5....ラジコン今日は、D:5とは関係もない事ですが。

ラジコン公園のイベントが有りました。
仕事の関係でお邪魔しました。

夏休み中、子供達にラジコンを体験してもらおうという企画。

地元のラジコン愛好者の指導のもと、楽しそうに電動ラジコンカーを操縦しておりました。
楽しそうだ、思わず私にも、とは言えませんでした。

  
  
テレビ局も来ておりました。
明日放映かな??

  

このコース今年の4月にオープンしました。
最大走行延長440m、最大直線距離50mとなっています。
設備、操縦棟など、まだ仮設状態ですが。
これから整備していく予定の予定??
実はこのラジコン公園の設計は....

子供達もこの企画で、たくさん遊びに、来てくれると良いんですが。
Posted at 2007/07/26 21:58:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月25日 イイね!

D:5の コンビニフックァツ!!

D:5の コンビニフックァツ!!コンビニフック復活しました。

コンビニフックァツ...かなり無理かぁ。

....

前にシート装着の際、コンビニフックの位置がまずかったのでシートポケットの上から引き裂き装着。
これがそもそもの間違いか? 
ポケットの上から切り裂く人は私ぐらいですかね?? そうですね!!

でも説明書はきちんと装着している????

よって、シート2枚分は相当厚くコンビニフックを止めている1個のネジではおさえることができません。
フックがポロッと落ちること数回。

コンビニ袋をかけるのにも、そ~っとやらないと脱落。ホント、ビクビクでっす。

メーカーさんに丁重にお願いをして。
改善品を頂けることになりました。

改善品到着しました。
運転席1式送って頂きました。

早速、装着、これでドキドキしてコンビニ袋下げなくてすみます。
メーカーさんありがとうございました。

ポケットの位置下がっていました。

すっきりです。
Posted at 2007/07/25 21:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年07月23日 イイね!

D:5を愛する北海道の皆さんに感謝。

D:5を愛する北海道の皆さんに感謝。D:5をこよなく愛する北海道の皆さんオフ会お疲れさまでした。

図々しくも海を渡り参加させて頂きましたが、暖かい心で迎えて頂き
嫁及び息子共々とても楽しい一時をすごすことが出来ました。
北海道の皆さんのでっかい心意気に感激いたしました。

またブログに励ましの書き込みをして下さったみんカラの皆さんにも感謝致します。
ありがとうございました。

20日10時八戸出港 もー既に心は北の大地へ、わくわくドキドキ、こんな気持ちになるのは八景島以来。車と一緒のフェーリー初めてなのです。



21日朝苫小牧到着。8時間の船旅ゆれました。心が?... 船がです。
ほとんど眠れず。よく考えてみたら船に乗ったのは小型船舶免許取った時以来だったのです。わんこ好きさんからの情報により朝、マルトマ食堂へ直行ホッキめし頂きました。楽天のマー君も食ったのね。旨かった。
いざ倶知安へ向かい走行...その前に観光もなのです。同行者の希望考慮です。

あくまでも表向きは観光優先なのです、私の心は最初から倶知安なのですが。
こうやって来れたのも奥様の一声なので、もちろん私は観光..上の空状態なのです。そして長い1日が終わろうとする頃ようやくオフ会場へ北海道の皆さん暖かくお出迎えして頂きました。私も嫁も息子もすんなりと皆さんとうち解けることが出来ました。D:5の力は絶大です。

初めて会った方々なのに初めて会ったとは思えない。きっとD:5に対する思いがみんカラで既に繋がっているからなんでしょう 酒会の始まりです。皆さんが持ち寄ったジンギスカン、鶏肉、野菜、キノコ。美味しく頂きました。こうして集まって飲むビールがなんとも言えない旨さなのです。こんなに美味しく楽しく飲んだのは何年ぶりなのかなと思いました。話は続きます。何時間話しても尽きることが無いんです。D:5に関しての情報、疑問、などなどそのうちに仕事の事、家族のこと、子供のしつけのことまで発展していくんです。お互いに気持ちを素直に言えるようになった頃、終宴の時もやってきました。名残惜しかったですけれども。もっともっと話したかった事、たくさんあったのに..特にnamijiさんともっと話したかったなサイコーさん私より先に逝っちゃたのね。私も ゆれたフェーリーのおかげで12時頃ぐっすりD:5の懐へ.....グー。

次の朝皆さんのみ疲れた模様??一番遅く着いて一番速く行くのも心苦しかったのですけど。出会いが有れば必ず別れも..思い切って速攻で帰路に飛び出しました。
本当はもっと居たかったんですが...

お見送りありがとうございました。やらせではありません...
写真撮りたかったので皆さんリクエストに応えて頂きました。
雰囲気が伝わるかなー。4L部隊の方々はぼかしかけても...判ってしまいそうですが!!

長々と書いてしまいました。
北海道メンバーの皆さんありがとう。特にnamijiさんには電話でいろいろお気遣い頂きありがとうございました。

わんこ好きさんもまとめ役大変だったと思います。

協賛参加のサダさん今度お会いしたいですね。

サイコーさんは体もでかいが心もでかい。<---ほめてるんですよ。

eijiさん体調悪かったのに夜遅くメンナサイね。まささん夜遅くゴメンナサイね。
namijiさんがかけたのよ。アアアアアアアアッ!!
私が悪かったのよね。

北海道は良いところです。また、皆さんとお会いできることを願い。

あっ!! まりもっこり買ってきましたよ。


Posted at 2007/07/23 22:14:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンペーンと不都合 http://cvw.jp/b/271387/48507894/
何シテル?   06/25 15:06
ハイタッチ参戦中 ! 2007年2月中旬納車 240,000㎞+3,000㎞ 走行したデリカD:5からアウトランダーPHEVに乗り換えました。 今回の車はい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 567
89 10 11121314
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

マジック最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 11:08:06
有馬記念直前予想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 16:43:25
無理を通して道理が曲がる。って、こういうこと? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 12:45:41

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2から乗り換えしました。運転感覚は変わりませんが色々装備が増えました。GG2にはフロ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
またまた三菱の呪縛から脱却できずに...PHEV二台持ち充電設備は準備OK、無事納車とな ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年乗ったアイアンクロスから乗り換え。 ジムニーも考えましたがやっぱり、懲りずにパミニ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年3月4日納車となりました。 2025年2月で11年 256,302kmでお別れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation