• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
W

Recipro KA24のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

Vベルト

Vベルトこれからトラクターが活躍するのにハウスに入れ作業を始めるとオーバーヒートぎみ。これはまずいと思いラジエータの詰まりを掃除してついでにファンベルト確認。???なんだこれやば過ぎ。いつ切れてもおかしくない。交換しようにもこの細いベルト(M規格)売っていない。取り寄せで土、日が入るので火曜日です。と言われてしまった。とてもじゃないがそんなに仕事を遅らせるわけにはいかない。

とりあえず純正取り寄せてもらい、少し太いがA規格の1サイズ大きいものを買ってきてとりあえず仕事を始めました。


少し太いのでプーリーよりはみ出しますが仕事できないよりはましです。
Posted at 2015/07/25 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年06月21日 イイね!

仕事にならん‥

仕事にならん‥親株の消毒の為、動噴をトラックに載せようとするとベルトが滑りタイヤが回らず載せられない。ベルトのカバーを外して見ると


赤い所が走行ベルトなんですがここが滑ってしまっています。ついでなので青い所のポンプ用ベルトも交換します。(ついでと言うか外してみるとよく回っていたなと言うくらい内側が削れていた)

下のプーリーと上の所に付けるだけですが‥

交換の途中です。まぁ交換すれば何年とまた大丈夫でしょう。ベルトガイドの調整をしてつれ回りしないようにして終わりです。


Posted at 2015/06/22 00:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年06月19日 イイね!

古い動噴、直してみた

古い動噴、直してみた山上げの時の消毒しか使わない古い動噴のオイル交換をしたら、オイルが真っ白‥水がまじっている。


いちばん奥のオイルシール交換するなら、どうせばらす事を考えるとピストンのパッキンも交換して圧がかかるようにしたほうがいいのでパッキンも交換。



多少めんどくさいけど何十年ぶりにパッキン変えるとかなり圧はかかるようになりました。
Posted at 2015/06/19 18:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年11月20日 イイね!

そろそろかな‥

そろそろかな‥まだ出荷するほどなっていませんが、いちごの手入れしている時に少しなっていました。
Posted at 2014/11/20 23:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イチゴ | 日記
2014年02月02日 イイね!

花火

花火日光湯元の花火を見てきました。

高校の時の友が冬の花火見に行かない?と突然きた。夜のドライブなんて久しぶりだったのですぐ「行く」って言ってました。

会場に着くとミニかまくらや氷の彫刻やら凄かった。なんでもミニかまくらは友が作ったそうな‥

花火も凄く綺麗だったけど彫刻も細かい所までよく作ったと思いました。
Posted at 2014/02/02 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べべ2 さんホテルから割烹よし田で食事中でした。行き帰りのタクシー乗り降りだけでびしょ濡れでした」
何シテル?   07/20 00:06
車が好きで、ウイング車〔トラック〕を運転したり、電装屋へ勤めたりしましたが何故かいちごを作っています。 今でも時間が空けば車をいじりたい(改造じゃないですよ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:23:11

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用です。 ハウスへ、JAへ、鶏頂山(苺の苗を上げてる為7月、8月、9月)へと毎日走り ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
お出かけ用です。 R7年6月現在農業を始めて18年、朝から晩まで1日を通しての休みがあ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目。よく、苗場とかいろいろなスキー場にいった。雪道のFR、やっぱり乗ってて楽しかった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に乗った車。高校に自転車で通学していてその時いつも自分の横を走り去った車。卒業後絶対 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation