• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
W

Recipro KA24のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

久しぶりにブログ書いた

久しぶりにブログ書いた最近、ネタもないのでどうかと思ったけど書いてみた。

前回の消毒の時、リコイル・スターターの紐が切れかけているのを見つけたので、ちょっと暇ができたので交換してみた。
最初は大変かなと思いながら始めたけどガードの棒やリコイル・スターターの取り外し、紐交換、取り付けと5分で終わった。

カーエアコン取り付けの時も思ったけど、工具ってだいじだなって‥
いちいちボルトをスパナで緩めていたら今回の紐交換でも15分くらいかかっただろうし。


Posted at 2014/01/17 23:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年08月24日 イイね!

久しぶりだな~

久しぶりだな~久しぶりのドライブです。距離的には近いけど日帰りなので我慢です。往復350キロ。。

まずは、軽井沢プリンスショッピングプラザにて買い物。なかなか広くて疲れた。途中GODIVAにてミルクチョコレートデカダンスをチョイスしてしばし休憩。
その後鬼押し出しへ向かい岩だらけの中を歩き回った。何度か行っているが、今回初めて距離の長いルートで歩いてみた。
最後は軽井沢銀座。車を置くのに困ったが探すのもめんどくさいので最初のショッピングプラザ駐車場へ‥あとは自転車を借りて軽井沢銀座を回った。
食事はピザ&パスタ。そこでブログ用として画像を撮ったのだが失敗‥よく写らない。恥ずかしいので早く撮ったのが失敗の元だったみたい。それどころか2席となりの年寄りの集まりの方がチラチラ見る。なんで料理の写真撮ってんだみたいに‥みなさんは写真撮るとき気にしませんか?
Posted at 2013/08/26 00:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

めんどくさいけど2

ついにタイヤ交換しました。ビードは思ったより楽に落ちました。足で乗るだけで‥
車のタイヤはこんな楽に落ちませんが‥
表、裏とビードを落としてチューブを外します。




ここから組み付けです。

タイヤを嵌めてチューブをいれビードをホイールに入れておしまい。

で空気を入れたら‥

チューブのバルブ根元の所から空気が漏ってる。なんてこった‥
もう一度外してチューブのパンク貼り(1cm幅で2箇所穴開いてた)、タイヤレバーを入れてこじった時チューブを噛んでしまいました。注意はしてたんですが‥
そしてもう一度組み直し

そしたらまた空気漏れ‥なんで???
パンク張った時、水にチューブ入れて今度は空気漏ってないぞと確認したのに‥

一つ勉強になりました。チューブタイプのタイヤ交換て空気入れてビード上げてる間チューブ
とタイヤの間の空気がホイールのバルブの穴からプシュ~と少しの間抜けるんですね‥

ホイールも取り外しはインパクトだけど締め付けはトルクレンチを使い160N・mで‥
車より強く締まってるんですね。トラクターって


一回目は不慣れで時間かかりましたがコツがわかれば30分ですね
Posted at 2013/04/09 19:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年04月04日 イイね!

ちょっとめんどくさいけど‥

ちょっとめんどくさいけど‥トラクターのタイヤ届きました。ファルケンのAR2 2012年11月末製造のやつ
今履いてるタイヤは溝と言うか出っ張りがほとんどないので田んぼで横に滑るのなんのって‥
これで少しは良くなるかな‥

でもその前にタイヤ組まなくちゃ
昼休みとか使って少しずつ組もうと思います。
Posted at 2013/04/04 18:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年02月11日 イイね!

寒い~

寒い~午前中にいちごの消毒を済ませ午後から久しぶりに休もうと思ったが、せっかくの休みに寝ていてはもったいないと思い何年も前から一度は行こうと思っていた湯西川かまくら祭りに行ってきました。

初めて行く所、雪道を走りたい(雪道って走って楽しいですからね)、=湯西川って感じで‥

夜も綺麗なんだろうけど昼間でも楽しめました。売店もあるのでかまくらの中で食べたり、とか

Posted at 2013/02/14 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べべ2 さんホテルから割烹よし田で食事中でした。行き帰りのタクシー乗り降りだけでびしょ濡れでした」
何シテル?   07/20 00:06
車が好きで、ウイング車〔トラック〕を運転したり、電装屋へ勤めたりしましたが何故かいちごを作っています。 今でも時間が空けば車をいじりたい(改造じゃないですよ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:23:11

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用です。 ハウスへ、JAへ、鶏頂山(苺の苗を上げてる為7月、8月、9月)へと毎日走り ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
お出かけ用です。 R7年6月現在農業を始めて18年、朝から晩まで1日を通しての休みがあ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目。よく、苗場とかいろいろなスキー場にいった。雪道のFR、やっぱり乗ってて楽しかった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に乗った車。高校に自転車で通学していてその時いつも自分の横を走り去った車。卒業後絶対 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation