• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

FF車のスピン回避

 富士スピードウェイを走ってる人にFF車がスピンモードに入った時にアクセルOnで対処することを知らない人がいることにたまげた。



 大井さんのレクでアクセルオンでの回避を出来るようになってきたってことだけど、日本屈指のハイスピードコースでスピン回避の練習なんて危ねぇ~だろ。クルマがバックし始めるとクラッチ切ってても、スピン後に猛烈にバックしてる最中はクラッチつないだ途端にエンストする。エンストすると後ろから来た車両から逃げられなくなる。


 アクセルOnでスピンを回避できたとしてもFFのスピンモードからの立て直し(止まるんじゃなくて、コース走行モードへの復帰)はFRよりもずっと難しいと思う。タイヤの切れ角によるカウンターの効きとトラクションのかかり具合が複合的に変化するし、前荷重がどれだけ維持出来てるかでも挙動が変わってくる。大井さん、簡単そうにやってるけど・・・難しいよ、これ。

 駐車場の散水コースで練習してからサーキットに出ましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/23 08:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マニアル最高!
レガザイルさん

FFとFRの挙動比較映像
クラゴン親方さん

2025年3月18日筑波ジムカーナ
みーみ&ここさん

Myリーフ(初期型後期30kw)が ...
ヒダルマ親父さん

たまにはクルマの話でも
とらんすぽったーさん

比べてみたら、全部違った
ひろ.たさん

この記事へのコメント

2024年2月26日 20:30
制御できないなと思ったらとにかくブレーキ!アクセルでリカバーしようとすると大怪我するよ、と桶川の大江校長に習いました。アクセルで引っ張るのはリアが出てすぐにリカバーできるゆとりとテクがあってこそですよね
コメントへの返答
2024年2月26日 23:05
ですね。
FFの場合、リアが滑ったときにアクセルが踏めないとクルマが安定しないので、スライドコントロール入門はFRよりも難しいのではないかと思います。速く走るには大きな姿勢変化はご法度なのですが、滑ってしまったときの制御は身に付けておかないとですね。

プロフィール

「ドライブシャフト、左右ともアウター側を交換してもらいました。異音の出ていなかった左側も固着しかかっていたということで、7年使ってだいぶヘタっていたみたい。交換後、ステアリングがとても軽く回るようになったのは意外でした。」
何シテル?   12/29 16:34
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation