• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラコウジのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

オフ会を楽しもう!(@CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1)

「CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1」の開催まで3か月もあるのに、愛車のドレスアップや、初めてお会いする皆さんや、久しぶりに会える方々を楽しみにしているブラコウジです。

みなさん、みんカラを楽しんでますか?
ワタクシ、一昨年の11月に登録しましたので、1年半経過しました。
今の愛車CX-3の登録がきっかけでしたが、カスタマイズの猛者の多さに、ええ歳こいたオッサンがこんなディープな世界についていけないなと思いましたが、登録後色々な方々より愛車にイイネ!をクリックしてくださり、自分もこんな風にクルマを仕上げる事が出来れば楽しいなとか考えたりしました。

ある日、地元でプチオフをする旨の書き込みがあり、正直「ココで相性の合う人がいなければ今後の活動はしない」と思い立ち、はじめてみんカラを通してオフ会に参加することにしました。
そこでご縁が出来たのがきっかけで、今日に至るワケですが、おかげさまで80人のみん友さん、沢山のお会いした方々が出来て今日に至ります。
みん友さんの中には、残念ながらお会いした事が無い人もいますが、クルマを楽しむ志を持っている事は共通しています。

その後色々なオフ会、オンラインを通して色々な人とのご縁、色々なクルマを拝見する機会が出来ました。
そのたびに思う事、どのクルマひとつとっても「同じドレスアップは無い」という事です。
高価なエアロを装着したカッコいいクルマ、
車高調等のダウンサスを入れて、よりスポーティーに仕上げたクルマ、
アルミホイールを装着してドレッシーに仕上げたクルマ、
とにかく走りに徹してROMチューンやエンジン関連のパーツを交換しているクルマ、
移動中は快適に過ごしたいので、内装の装備にはこだわりを持ったクルマ、
などなど、オーナーさんにとっての愛情が一杯詰まった様々な愛車がある一方で、
ノーマルで殆どいじる事が無く、オリジナルのままの愛車もあります。
これも個性で、オーナーさんのこだわりを十分に感じる事が出来ます。

すなわちみなさんお乗りになってるクルマはそれぞれが「ナンバーワン」であり、「オンリーワン」なんです。

そんな個性の詰まったみなさんの「オンリーワン」の愛車を生で触れて、今後のドレスアップの参考にするのも楽しいですし、オンラインでは語る事が出来ない、オフライン内でのオフレコを聴くことが出来るのも、オフ会ならではの事です。

今回、「CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1」を開催する事となり、告知後1か月を待たずして、25台のオンリーワンが参加表明していますが、
これには幹事さんのじろっちゃさんも喜んでいる事と思います。

でも、もっと沢山のCX-3に会いたい。
これは、参加表明されたみなさんの想いでもあると思います。

是非沢山のCX-3のオーナーさんと出会いたい。
そんな想いをこめてこのブログを書いてみました。

悩んでいる人、まずは参加して、クルマ好きの空気に触れて、日常では味わえない気分を楽しんで下さい。


この写真は、今年2月にあったオフ会の写真です。
この後オーナーさんも一緒に写った写真がありますが・・・実はこの時の幹事さんの愛車が写ってないという珍事が発生しましたw

次回は「オフ会でこんなモノがあれば便利」グッズを紹介します。

「イベント:CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1」についての記事

※この記事はCX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1 について書いています。
Posted at 2018/06/12 23:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

MAZDA OPEN DAY 2018に行きました

MAZDA OPEN DAY 2018に行きました9月22日に行われる
CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1
に向けて、今からソワソワしちゃってるブラコウジです(^▽^;)

4月のオイル交換でDに行った時に、担当営業さんから、
「去年三次のイベントが中止になった代わりに、これがあるのですが」
と言って見せてくれた「MAZDA OPEN DAY 2018」のチケット。
みんカラでも何かと話題になってたため、何となくの情報は知ってましたが、もともと三次のチケットもDからの招待でいただいたため、コチラは諦めていたし、みんカラでもあまり話題になる事が無かったので、忘れかけていた頃に話をいただきました。
「わ!コレ!いいなぁ!でも、周囲の人たちはどうするのか情報が入って来ないから、もしかして行かないのかなぁ・・・」
と言うと、
「ご都合悪いですか・・・?」と、半ば寂しそうな営業さん。
「いやいや!是非行かせてください!!!」
なんて言いながら、チケットをいただきました♪

土曜日の出発前に、Dにてオイル交換。
待ってる間に新型CX-3のガソリン車(20Sプロアクティブ)に試乗。
車内で無駄話に夢中になって、この車の何が良くて何が不満か・・・わからず試乗終了w

タイムラインに行く旨をアップ。
みん友のtaka-iさん、白猫ぽぽさん夫妻が行く事を確認。当日の行動を共にする事に。
同じくみん友の狆が好き@33さんは、チケットを持っていないため入場出来ませんが、宮島まで来るとの事で、帰りに会うことを約束。

この日の行動報告はここまで。


日曜日。taka-iさんより、先に到着した旨の連絡。
自分も追いかけマツダ本社工場の駐車場に。
開場前でしたが、すでに人も入場する車でそこそこの人でした。

合流して、2台並ぶ場所に駐車し直し。


すると、2台のNAロードスターが近くにやって来て、僕たちの隣に駐車。

御年60歳超えたくらいの紳士淑女で、ぽぽさんが話しかけてくださり、色々と話をしていると・・・
お二人はご夫婦で、奥様が赤のNAに乗っていて、ずっとご主人様が助手席に座っていたらしく、運転をしたいがなかなかさせてくれないため、Vスペシャルを購入したらしい(*'ω'*)
「だって、運転を楽しみたいでしょ?」みたいな事をおっしゃってた奥様。
こんな夫婦って素敵だなぁ・・・
ちなみにご主人がオーナーのVスペシャル(緑)の幌は特注の三代目。
もと装着していた幌が、奥様のクルマに装着されてるとの事です。

会場に向かうと、現行車の展示。

マツダの社員さんが立っていて、色々と話をする事が出来ます。
みなさん本当にクルマ好きなんだと感じるくらい、クルマの話を楽しそうに、そして、マツダを誇らしげに話してくれます。

そうこうしてると、taka-iさんがある人に「あ、お久しぶりです!」て声をかけてます。
その人は展示車に色々乗車しながら、社員さんと色々話を楽しんでる様子。
僕は「どなたかご存知の方ですか?」
すると、「お月さん(^^♪」
名前は存じてたけどお会いするのは初めてです(^^)/
結果、一緒に行動していただける事になりました♪

オープニングセレモニーをやってる脇で、社員さんと話をしたり、展示車を眺めたり。
特に国内で販売していない展示車に興味深々です!(^^)!

BT-50

mazda2

CX-4

中国製造ということでこんなエンブレムw
「一汽○○(教えていただいたがワスレタw)マツダ」と書いているらしいです。

CX-9

CX-9のエンブレム。
「女子高生の弁当じゃない?w」byお月さん(^▽^;)

何と、ココだけで1時間強は費やしたかも(;'∀')

グッズ販売コーナーを横切る前に、ランチのチケットを買って次に進む・・・はずが、グッズコーナーでも相当な時間をw

限定モノに弱い我々はまたしても買っちゃいました「もみじ饅頭」(^^♪

ロータリーエンジンの組み立て実演をするとの事で向かう途中でも足止めw

CX-9、CX-5、mazda2のプロトマシン(全て左ハンドル)です!(^^)!
このラッピング柄に意味あるのか聞いてみたところ、
「業者に頼んで貼ってもらうのですが、たまたまある在庫の柄を貼ってもらいます」との事w
眺めているとお月さんが発見した不思議な部品。

これも聞いてくださいました。
「各国のガソリン等の燃料の品質が違うため、それに合わせて実験するので、燃料を完全に抜き取るためのコックです」
・・・そこまでする事が当たり前といやそうですが・・・改めて開発の現場は凄いと感じました。

パワートレイン技術展示でロータリーエンジンの組み立て実演が始まってるのに、社員さん(技術者の皆さん)とのSKYACTIVテクノロジーの話に夢中になり過ぎ、結局見ることが出来ずに、ココでも相当な時間をw
写真撮影禁止だったので、この空気を伝えることが出来ませんorz

次に地元協力会社もモノ造りロードコーナーに。
各部品を納入しているメーカーさんが、色々な技術を紹介しています。
クルマの部品造りのノウハウから出来た「無水鍋」。
鍋と蓋の擦り合わせの滑らか過ぎる事に感動してしまい、何度もスリスリしていたら、
何かのフェチ?と怪しまれてしまいました(''◇'')ゞ
他にもネジを造る会社。
今は「鍛造ネジ」で、1本の鉄棒を叩いて加工して頭を造り、ポンチで鉄くずを出しながら削るのではなく、万力のような機械でネジ溝を彫り、溝の鉄はネジとなり、鉄くずを出さない。
こういった技術の説明だけでも楽しくて15分は留まっていたかw
他、自分の勤務先でもお世話になってる会社の技術に感動したり、競技用ボール等を製造している「molten(モルテン)」が自動車部品を造ってることに感動したり・・・w

いやはや、そんなこんなでいくら時間があっても足りない事に気付き、気が付けば14時前になってる(*'ω'*)
宇品東会場にある「マツダミュージアム」に行けなくなるので、他は泣く泣く我慢して向かうことに。
道中はバス移動で、場内の施設の説明を聴きながら。

マツダミュージアムに到着。
マツダの歴史説明、歴代のマツダ車の展示などと合わせ、製造ラインの見学も出来ます。
あいにく休業日だったため、実際の組み立て作業中の行程を見学出来ませんでしたが、途中の車両はありまして・・・
ロードスターRFの次にCX-3が流れて、またロードスターが・・・(*'ω'*)
しかも、CX-3にはサンルーフが付いてるし、RFは左ハンドル??
聞いてみると、宇品工場では、およそ6割の生産車両が海外向けらしいです。
マツダの違った車両を同一ラインで生産する技術は、あのトヨタ自動車も驚いたラインで、(何て言うか忘れました・・・)これが今のマツダの業績回復となった生産方式ですね。
実際に生産している所を見たら、もっと驚いただろうと思います。

お月さんも僕も、自動車専用船の見学をしたかったのですが、僕は申し込みを忘れた、お月さんは抽選に外れた、taka-iさん夫婦は申し込みする事すら知らなかったと、結局遠くから眺めるだけに・・・(´・ω・`)

ライン見学後、社員さんに勧められてこんな写真までw

実際にパレードに使用された車両です。

ここまでで相当な時間を費やし、駆け足で回り切った感じになりましたが、もっとじっくり見ていきたい気持ちもありましたが・・・会場の閉場と狆さんの集合時間も近づき、終了。
お月さんは別の用事があるため、ここでお別れ。
僕とtaka-iさん、ぽぽさんは狆さんの待ってるイオン府中に向かいました。


ココで会い、星乃珈琲店で一服。

1時間少しを過ごしましたでしょうか、ここで解散となりました。

今回のOPEN DAYは今年で3回目らしく、来年もする(らしい)ですが、一番のメインは、2年後の2020年がマツダの創業100周年を迎えるにあたり、もっとビッグなイベントを企画しているとの事です。
このイベントには是非行きたい!

マツダ車に乗って、クルマを通じてこんなにワクワクできる事が続いてる。
今、本当に感じる事
「マツダ車オーナーになってよかった」

乱文失礼。
Posted at 2018/06/04 23:02:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ドライブ、旅行、デジイチでの写真撮影など、クルマを運転する、クルマをいじる、クルマに関する事何でも好きなオッサンです。 たまにドラマエキストラとしてちょい役も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 21:22:28
バッテリー端子の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 07:39:09
ガトリングディスチャージャー マフラー、インテーク、ステアリングポスト取付(追加あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:40:24

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年6月3日契約 2023年6月29日から30日組み立て 2023年7月12日登録 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2007年モデルのMTBです。 シマノ製27段ギア標準モデルに、ルックス重視でシマノ製デ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
SPIRIT1.1 ボディカラー:ポリメタルグレーメタリック 2020年11月7日注文 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
E39所有時、ガソリン代の高騰に、維持費削減と通勤で遊べるクルマで購入しました。 本当は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation