• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toroトロのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

海辺のドライブ

海辺のドライブ昨日6/23(土)に梅雨の晴れ間を縫って海辺の
ドライブに行って来ました(^^)
内容はフォトギャラにて♪
Posted at 2007/06/24 01:31:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | お風呂ー℃ | 日記
2007年06月10日 イイね!

痛い目みないと…

痛い目みないと…今日は久しぶりに単独(嫁さんは一緒です)での林道ツーリングに出かけました。
場所は滋賀と福井に跨る林道です。

気分揚々と朝9時過ぎに出て、林道入口に12時過ぎに到着しました。
ここまでは特に変わりのないいつものことです。が、問題はその後。

食事をしようと思い、入口付近にあった河原に降りようと草むらの中に車
を入れた時に起こりました。そうです。スタックです。しかも亀の子です。

前日の雨により足下は泥濘地となっています。HTでは全くダメです。
というか亀の子ですから地面に接地しているタイヤもトラクションがかからず
唯むなしく空転するのみです。勿論、携帯は圏外。兎に角なんとかしようと
ちゃっちいスコップや、転がってる石、落ちてる木片、フロアマット、ジャッキ
などを使ってあれこれとやってみるも何ともなりません。

そうこうして2時間程過ぎた頃、近くを通る車に嫁さんが気づき(僕は作業に没頭
して気づいていませんでした)声を掛けて助けを依頼しました。
そして勝手なお願いにも関わらず、嫌な顔ひとつせずに助けに来てくれたのが2組
の御夫妻でした。そして一緒にスタックした車を押し出すのを手伝って頂きました。
が、車はびくともしません。これでは駄目だから近くの民家に行って電話を借りて
JAFを呼ぼうと話あっていた所に、2組の御夫妻のうちの一人のご主人がすぐ近く
に若い人達が居ることに気づき、その方々にも手を借りようということになり、手を
貸して貰いにお願いに行くと、その方々が乗る車がなんと、ジムニー!しかもオフの
改造を施したジムニー!!そうです、この方々にエスクを引き出して貰いました。
その手際の良さ、鮮やかさ、素晴らしかったです!!

滋賀ナンバーのジムニー3台、鹿児島ナンバーのジムニー1台の4台のジムニーの方々
そして、京都ナンバーのエクストレイルの御夫妻ともう一組(すみません車種が分かり
ませんでした)の御夫妻、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼を申し
上げます。本当にありがとうございました。

バカな事をやったので恥ずかしくて黙っておこうと思ったのですが、自分に対する戒め
を込めて、ここに記します。

Posted at 2007/06/11 00:47:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 反省 | 日記
2007年05月23日 イイね!

トルコ?

トルコ?家から少し足を伸ばした所にトルコライスが名物の
カフェバーがあるので、日曜に行って来ました。
食べに行くのはこれで2回目です(^^)

なぜトルコライスと言うのか分かりませんが美味しいです♪
ドライカレーにふわふわ卵を乗せ、更にその上にカツを乗せて
デミグラスソースをかけています。
オムライス等好きな僕にはたまりません!!(^o^)
Posted at 2007/05/23 01:41:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年04月30日 イイね!

シーカヤック初体験

シーカヤック初体験昨日4/29(月)に
シーカヤック初体験してきました!

和歌山プチオフ会で、としくぅ~どさんにシーカヤックの体験が出来るお店を紹介してもらったので、オフ会の次の日に予約を入れ、昨日初体験してきました(^^)

朝6時半頃に家を出発し、シーカヤック体験が出来る和歌山の湯浅に着いたのが8時頃
でした。お店にはまだ誰もおらず、ここであってるのかなとメインバンク(嫁さん)と話を
していると、としくぅ~どさんのエスク参上!
そう、予約後にとしくぅ~どさんに連絡をいれ、一緒に楽しむ事を約束していたのです。

それからなんやかんやしたあと(はしょりました)シーカヤックの講習を受け、砂浜の波打ち際近くでシーカヤックの練習をしました。僕ら夫婦が乗ったのは、タンデム艇(二人乗りシーカヤック)です。初心者は安定感があるこのシーカヤックに乗る様です。

練習後、半時間程度休憩をして、本日のメイン!シーカヤックで行く無人島ツアー!!
ちなみに、この日の天気は快晴で、風も殆どなく波も穏やかでした。なので、初心者でも
問題なく沖の無人島に行ける様です(^^)

ですが、いざ出発すると結構大変、何が大変かというとシーカヤックを漕ぐ事です。
運動不足の僕らにとっては結構な運動です、はい。が、それでも無事に無人島到着♪
(ちなみに、としくぅ~どさんはめちゃうまいです!シングル艇のマイ・カヤックで、
すいっすい~です)

到着後、インストラクターさんが持ってきてくれたお弁当で昼食タイム。運動後、しかも自然の中でのお弁当がうまいうまい(^O^) 完食です。(プチトマトを残したのは内緒)
そして、食後のコーヒーまで頂いて、感激っす!

その後、無人島を少し探索した後、来たルートを逆に辿って出発地点の砂浜に戻りました。
帰りは、行きより早く着いた様に思えます。疲れも往き程ではなかったです。

後は陸に上がってから温泉に入り、体験ツアー終了!

この日はBBQの予約も入れていたので、BBQを食べてから、としくぅ~どさんとお別れし、宿を取っている和歌山市内に行きました。

疲れはしましたが、めっちゃ楽しかったし、嫁さんも喜んでたし、シーカヤック初体験してよかったです♪(^_^)

お世話になったとしくぅ~どさん、ありがとうです。



Posted at 2007/04/30 19:55:10 | コメント(5) | トラックバック(1) | シーカヤック | 日記
2007年04月24日 イイね!

和歌山プチオフ会

和歌山プチオフ会先日4/21(土)に行った和歌山プチオフ会の遅報です(^_^;)

当日朝は小雨が降ったりと、ちょっと不安定な天気でした。
待ち合わせ場所に時間ぎりぎりで到着、自分が一番遅いと思っていたら…(・・)?
で、その後皆が勢揃いして林道へGO~!

林道に入る頃には天気も持ち直し、林道、昼食、林道、力仕事、林道、ティータイム、試乗会と、プチオフ会を満喫しました。

楽しかったです~(^^)

wakasamaさん、COMPASSさん、林道への引率等、ありがとうございました。
ゆたかめさん、としくぅ~どさん、漣さん、きらめきさん、楽しい時間を一緒に過ごしてもらいありがとうございました。

やっぱり皆で行く林道ツーリングは楽しいです~♪
このブログを見ておられるあなたも御一緒しませんか?楽しいですよ~(^o^)/~~
関連情報URL : http://,
Posted at 2007/04/25 00:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 趣味

プロフィール

「@@でぇさん うちの子を返して下さい(泣」
何シテル?   04/18 20:46
エスクとあちこち出かけるのが好きなマイトガイです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目の4×4です。 前車は泣く泣く手放した為、走れなくなるまで乗る事が出来ませんでした ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
約13年間乗った車ですが、NOx法で車検が通らなくなり、泣く泣く手放しました。 初めて買 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation