
本当は今日(もう昨日) 洗車をしようと計画していましたが、
千葉県北西部は生憎の強風で断念w
やる事がなくなったので、
車を乗り換え、工具が増えたので工具入れを大きいものに新調しました。
洗車道具もいろいろ揃えたので、その入れ物もホームセンターで購入。
整理整頓です。ですか?うーん。工具の整理が上手くできません。
来年に持ち越します。
昨日(もう一昨日)にオクで落とした商品が、
なんと今日届きました!
時間もあるので そいつを車に取付る事もできました。
そいつとは…。
メルセデちゅ W203が大好きなのですが、
唯一 ココだけはってパーツがあります。
マフラーですw
マフラーエンドのフィニッシャーが、どうしても許せないのです。
象さんの お鼻が2本垂れている、あれですw
AMG風の2本出しのカッターを取付ましたw
マフラー交換する程 お金ないので、
お金が貯まるまで、カッターで我慢です。
しかし、W203用の社外マフラーカッターは、
何故か前期型仕様しか売っていないのです。何故でしょう?
オクの出品者コメントを見ると、
『後期型、6気筒型エンジンのお車、または、年式やグレードによって若干の加工が必要となります。
ご自身でできない場合は専門業者にご依頼ください。』
って、コレって限られた車しか付けられないんじゃないの?
まぁ、安いし、その若干の加工とやらに挑戦するのもよいだろうと人柱覚悟で落札したのですが…。
15分で付けられましたw
1本ステンレスのステーを力ずくで曲げる事が、若干の加工らしいです。
マフラーに4箇所六角ナットで締めて固定。
曲げたステーをマフラー取付ステーにかませ六角ナットで締めて固定です。
いろいろ試行錯誤して取付なければならないと覚悟していたので、
写真は試行錯誤の末、改めて取付が出来る時に撮ろうと思い、まさかの未撮影ですw
明日(もう今日)こそ洗車をします。
あと、もしかして警告灯点いたり消えたりw
左のドアミラー・ウインカー切れだそうですが、
一瞬もたつきますが ちゃんと点灯します。
まさかの断線でしょうか?
『コショウガ1』って出ますwなんてこったいw
ダラダラと長文すみませんm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 01:24:21 | |
トラックバック(0) | 日記