納車から3週間が経とうとしています。
なぜか仕事がお休みの日は雨か、寒いかのどちらかなんですね。
納車時にHIDの取付と、ナビの乗せ替え、
ETC(本体のみ)の3点を工賃払ってやってもらっているので、
さし迫って急ぎで何かしなくてはいけない事が無かったので良いのですが。
W203の前に乗っていた車はステップワゴン。
対向車が大きくはみ出してきて、
避けたら電柱に激突して全損(´-ω-`)
対向車のおばちゃん逃げちゃうし(´-ω-`)
散々な目にあいましたよ。
ドナドナされる前に使えるパーツを全て取り、
W203で再活用しようと、
パーツを取り外していたら、
タイラップとETCのアンテナ線を間違えてカット∑(゚Д゚)
はい。さよーなら です。
アンテナだけ黄帽で取寄せていたので、
今日はETCのアンテナと定番の読書灯のLED化、
ポジションランプのLED化をやってみました。
しかし、納車後に不具合が数点あるのです。
街の中古屋さんから購入したんですが、
保証期間が1ヶ月しかないのも、チョッと不満が残る部分です。
W203の持病もチェックしてみようと思います。
トルクスドライバーを買いがてら、
ついでに読書灯LED灯を2つ購入(´・Д・)」
サックと付け替え完了。エラーも、もちろん出ません。
次にポジション球はオクで購入してあったので、
こちらもサックと付け替え。
HIDのバラストがライトの蓋を塞ぐようにタイラップで止めてあったので、
迷わず切り、蓋を開けてポジション球の位置を確認。
ハイビームの配線が邪魔なので、
こちらを先に引っこ抜いて、
ポジション球が簡単に取り外しできました。
ラジペン使うと楽チンですね(´・Д・)」
LEDは極性があるので、点灯テストをして、逆手順で完成。
やっぱり白くて明るいですね(°▽°)
Before & Afterはチョッと見辛いですがこんなかんじに。
向かって右側が純正。
左側がLEDです。
両方付けてHIDも点灯。
色が同じになりました。
ボンネットを開けたのでついでにチェックしたら∑(゚Д゚)
見事に漏れてます。
対策部品にもなっていません(´-ω-`)
保証期間1ヶ月ねぇ…。
つづく。
Posted at 2016/11/23 21:00:43 | |
トラックバック(0) |
W203 | 日記