• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべってぃのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:シュアラスター

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ゼロ


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/27 08:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月19日 イイね!

ダイビング日記 ⑤

今日は連日の呑み会でお腹がピーピーなのでダイビングはお休みしました(^◇^;)

昨日 念願のボートダイビング(`めωめ´)キラーン
しかも、天気はぴーかん!
ポイントに着いたら ポチャって潜って、
さんざん海で遊んだらボートに乗れば済むという楽チン ダイビングです(´・Д・)」

ボートダイビング2本。
ビーチダイビング1本。
合計3本のかため潜りでリゾート気分たっぷりあじわいました。

また、私と友人の他に京都から来た看護師さんも合流です。
インストラクターの秋さんとゲスト3人の少人数パーティで海を独占(`めωめ´)キラーン
贅沢。贅沢。

ヘタッピですが一部を掲載します(^◇^;)












徳之島 名産 『夜光貝〈ヤコウガイ〉』を内緒ですが一つ獲ったどぉー(^◇^;)
漁業権がないので獲ってはいけまてん(^◇^;)
漁業権があってもボンベを背負って潜って獲るのは違法です…。
※ホテルのオーナーが漁業権を持っているので、あしからず(^◇^;)



直径20cm位のサザエのなかまの巨大貝です。
これが とても美味しいのです。
味はアワビですね。硬い部位と柔らかい部位があります。
肝も食べられます。
海藻しか食べない貝ですので、肝は深緑色です。
船で釣った白身の魚と、ヤコウガイを、その場でさばいて お昼ご飯にしました(^◇^;)
陸揚げしたら怒られるので(^◇^;)

スコーンっと抜けた海。無重力の海。素敵すぎます(`めωめ´)キラーン



ふだんはお金がないので伊豆や千葉で潜る体育会系の地元ダイバーですが、
たまにはリゾートダイビングで贅沢したいものです(´・Д・)」

夜はバーベキューで下痢するまで飲みました…。

つづく
Posted at 2017/06/19 23:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月17日 イイね!

ダイビング日記 ④

昨日ではなく一昨日の筋肉痛きました( ゚д゚)
全身に変な力が入っていたのでしょう。

疲れもピークになり とにかく起きれない((((;゚Д゚)))))))
朝食バイキングが宿代に含まれているので意地で食べましたが、
食べている最中でもウトウトしていましたw
今日をオフ日にして良かったですΣ(-᷅_-᷄๑)

写真を加工したり、ダイブコンピューターのデータをPCに取り込んだりして過ごしました。

ヘタッピですが一部を掲載します(^◇^;)



おなじみのカクレクマノミのニモです。



ウミヘビです。



ヒラメです。

海が荒れていたので生物が少なく撮るものも限られましたw

明日は大好きなボートダイビング(´・Д・)」
歩いて海に入らずに済みます。
船からチャプんと潜って船に戻るという初老には優しいダイビングです。
Posted at 2017/06/17 23:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月16日 イイね!

ダイビング日記 ③

ダイビング日記 ③昨日 1本、本日2本潜りました(´・Д・)」

今回お世話になる徳之島のダイビングショップさんは
ハッピーフューダイビングさんです。
インストラクターはオーナーの秋(あき)さん(´・Д・)」



イケメンでしょ(^-^)

奄美諸島の徳之島は台風&梅雨で梅雨前線が停滞し、
風の向きが上空と低空では真逆にふくという今までにない怪現象がおこっています。

山から茶色い 雨水が海に流れ込むという不運にみまわれています。
島であるため いくつもあるダイビングスポットは全て外洋になり、
波やウネリが常に変化するのです。

唯一 潜れるポイントも午後の引き潮の時まで待って潜れるという自然との駆け引きをします。
で、昨日は透明度も良くなかったので、チェックダイブ1本でおしまいにしました。

ブランク期間に変わってしまった体型に合わせ、
一部の器材を買い揃えたのはよいのですが、
扱い方が不慣れ、潜る感覚も取り戻すには非常にストレスを感じたチェックダイブになりました。

最低限の装備で潜ったのでカメラなしで写真も撮っていません。
タンクの空気も無駄に消費し、短時間で陸に上がってしまいました。

ポイントは千間海岸にあるタイガーホールというところに潜りました。



インストラクターさんに記念撮影していただきました(´・Д・)」



一緒にきた友人とツーショットで記念撮影(´・Д・)」

2日目の今日は、同じく千間海岸のスネークホールで2本。
従来の感が戻ってきたのでカメラを持って潜りました。



OLYMPUSのPEN7 ミラーレス一眼レフカメラです。
仕事でも使っています。
写真はカメラにハウジングというプロテクターをかぶせた状態です。
ー45mまで防水機能があります。
レンズは魚眼タイプのレンズに改造してあります。
泳いでいる魚や、海の生物を撮るのにオールマイティに活躍してくれます。

徐々に感も取り戻せ、器材に振り回される事なく使えるようになってきました(´・Д・)」
が、明日は大雨の予報( ゚д゚)
皆さんは潜る予定ですが海況しだい…。
私はオフ日にしました。
海中で撮った写真のチェックと加工をして時間つぶしします(^◇^;)

おしまい
関連情報URL : http://happyfew-diving.com
Posted at 2017/06/16 22:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月15日 イイね!

ダイビング日記 ②

ダイビング日記 ②ダイビング日記としてブログに記していますが、
まだ潜っていません(°_°)

今日も移動日です。
那覇から目的地の徳之島へ船旅です。
朝7:00出航し 午後の16:50に到着しました。
9時間50分の船旅は、あいにくの天気でデッキの外に出れず、
2等客室で雑魚寝していました。

那覇 発 鹿児島 行きで、途中にある離島全てに停泊する定期便です。
停泊毎に約30分留まり、
人や物資、車やバイクも乗船できます。

聞いた話で定かではありませんが、
隣国で沈没したセオル号はこの船の中古船だそうです。
中古船を改造し使用していたのだそうです。

船の中には、お風呂、ゲーセン、売店、食堂があります。
船旅は大好きなのですが、荒れ模様の天気でつまりませんでした。

おしまい
Posted at 2017/06/15 02:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Eクラスクーペ スマートフォンインテグレーションパッケージに挑戦 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714518/car/3647454/8011570/note.aspx
何シテル?   11/17 14:22
なべってぃです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
111213 14 15 16 17
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデスEクラス クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W203が末期症状で修理してまでは、ん~っと思い、こっそり2年前に買い換えました。C20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W203後期型です(°▽°) まだノーマルでっす(´・Д・)」 少しずつイジっていきます ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
かなり ふくらんだ対向車を避けたら… そこには電柱がありまぢた(´ ;ω;)オーンオーン ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
極貧時代 その2 エアコンのコンプレッサー壊れて乗り換え( ̄▽ ̄)ハッハッハ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation