• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅の隠居のブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

愛知・三重・和歌山・奈良の道の駅車中泊旅 其の弐

三日目

昨晩お泊まりした「道の駅菰野」はしょぼい道の駅でしたが、近くにすばらしい温泉施設がありました(^^♪



片岡温泉「アクアイグニス」写真はネットからお借りしました。
朝6時から営業で、平日なら入浴料600円!
こんな値段で良いのか?!と思える、リゾートホテルの温泉です。



お天気はいまいちでしたが、身も心もリフレッシュして出発します(^^)/





「道の駅いが」
名阪国道伊賀サービスエリア下り側にあります。
伊賀忍者は三重県出身、甲賀忍者は滋賀県出身?



そう来ましたか(~_~;)



「道の駅あやま」



「道の駅関宿」



東海道五十三次もいずれやらねばなるまい(~_~;)



「道の駅津かわげ」



「道の駅伊勢本街道 御杖」(奈良県)
県境は先に取っておきます。
温泉がありますが今回はパス。



「道の駅美杉」



「道の駅茶倉駅」
大きなオートキャンプ場が併設されています。



「道の駅飯高駅」
松坂市にあります。



松坂と言えば「松坂牛」ですが、到着時にはレストランは準備中(~_~;)
松坂牛弁当を購入しました。



「道の駅奥伊勢おおだい」



「道の駅奥伊勢木つつ木館」



「道の駅伊勢志摩」
本日はここでお泊り。その名前から期待が大きかったのですが、物産館はすでに営業時間外(-_-;)



となりは場外馬券売場。こちらはまだ賑わっていました(^_^;)



三日目の走行ログ
走行距離347km、9時間58分、3ハイタッチ、獲得テリトリーポイント560pt

ここまではまあまあ順調です。
この先いよいよ迷走が始まります(~_~;)
Posted at 2019/12/26 08:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2019年12月24日 イイね!

愛知・三重・和歌山・奈良の道の駅車中泊旅 其の壱

12月15~21日、愛知・三重・和歌山・奈良の道の駅を制覇すべく、旅に出ました。実は愛知県はちょうど1年前に東側半分?を旅していて、残り6か所でコンプでしたが、この間に1か所増えていて、7か所回ることになりました。

初日は自宅から一気に「道の駅とよはし」まで行きます。



「道の駅とよはし」
去年から増えた道の駅です。
到着は夕方6時過ぎでしたが、日曜だったので7時まで開店していました。

一日目はここで食事をいただいてお泊りしました。



一日目の走行ログ
距離480km、8時間47分、46ハイタッチ、獲得テリトリーポイント990pt
さすがに今回は高速を使いました(~_~;)

二日目



「道の駅藤川宿」
徳川家康公生誕の地ということで、入り口近くに家康公の石像?がありました。



「道の駅筆柿の里・幸田」

形が筆の先みたいな柿「筆柿」の産地なんですね。
ちなみに地元では「珍宝柿」とも言われているようです(^-^;



途中家康公の生誕地である岡崎城にも寄りましたが、逆光で写らず(-_-;)





「道の駅にしお岡ノ山」





「道の駅デンパーク安城」
デンマーク?愛知県は意外と農業県。キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー、菊・薔薇・シクラメンなどの出荷量は日本一です。かつてデンマークの先進農業を取り入れたことにちなんでいるようです。「安城産業文化公園デンパーク」という施設に併設されていますが、入場料を600円も取りやがるので入りませんでした。





「道の駅瀬戸しなの」
瀬戸物の生産地で有名な所ですね。
建物の形も登り窯的な?



「道の駅立田ふれあいの里」
愛知県の道の駅を一年越しでコンプしました。┐(´д`)┌ヤレヤレ



ここから三重県に入ります。



「道の駅菰野」写真は公式HPからお借りしました。
道の駅自体はしょぼい農協の直売所みたいなところに粗末なトイレがあるだけで、到着時には閉店していましたが、街中で徒歩圏内にスーパー・飲食店もあり便利なところでした。

これで二日目終了。



二日目の走行ログ
距離214km、9時間22分、3ハイタッチ、獲得テリトリーポイント500pt
名古屋市内を通ったので渋滞で時間が掛かりました。

今回はここまでです。其の弐はいつになるやら(笑)
Posted at 2019/12/24 16:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2019年12月23日 イイね!

愛知・三重・和歌山車中泊旅 食い物編

12月15~21日、愛知・三重・和歌山・奈良の一部を車中泊で旅してきました。
まずは、その間の食べ物編をアップします。



「道の駅とよはし」
これはウナギじゃなくて、牛まぶし(笑)



「道の駅せと」
瀬戸焼きそば定食・・・あんまり(~_~;)



「道の駅関宿」
たぬき俵にぎり・・・悪魔のおにぎり?



いのししのモモ焼き・・・買ったのはもっと小さいやつ(~_~;)



「道の駅飯高駅」
近江牛弁当



「道の駅奥伊勢おおだい」
めはりずし・・・このあたりの道の駅ならどこにでも売ってる。運転中に食べるのに最適(^o^)



「道の駅熊野・花の窟」
さんま寿司・・・熊野名物とは知らなかった(^-^; 尻尾も付いてました。



和歌山みかん・・・道路沿いに無人の販売所が多数あり、大きなミカンが6個入ってたったの100円。無農薬だそうです。ちなみに、ずーっと「ありた」ミカンと思ってたけど、地名は「ありだ」



「道の駅たいじ」
モーニング・・・名古屋圏の文化(笑)



「道の駅志原海岸」
づけまぐろ丼・・・クジラとマグロの街だそうです。



「刈谷SA」名古屋めし三昧
ひつまぶし・・・一応食っときます(笑)



お持ち帰りで八丁味噌カツサンド

ということで、三重・和歌山と、以前半分残していた愛知の道の駅制覇しました!(^^)!

本編はいずれそのうち~(~_~;) きっとしないだろうな
Posted at 2019/12/23 10:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2019年12月01日 イイね!

茨城県の新しい道の駅

茨城県の新しい道の駅茨城県の道の駅13か所は約3年前にコンプしていますが、今年新しい14番目の道の駅が筑西市にできたので行ってみました。(写真はHPより)




グランテラス筑西

駐車場は約360台という巨大な道の駅です。
中心には広大な広場があります。

この日も駐車場はかなり混んでおり、何とか駐車できたという状況でした。







お土産物コーナーは比較的空いていましたが、地元の方も買い物に来ているようで、食品・野菜コーナーは結構な入りです。



午後1時半ごろだったのですが、フードコート・レストランは激混みで、どうせ一人だしお弁当を買いました。
鶏飯弁当(だったかな?)、税込500円。おいしかったです(^^♪

巨大な施設で、建物が4つに分かれており、私的にはちょっと見て回りづらい感じがしました。
24時間営業のローソンが入っていますが、私好みの車中泊向きの道の駅ではありません。



次に、そこから約12kmぐらいのところにある「道の駅しもつま」に来ました。
2000年のオープンですが、2015年にリニューアルされているのできれいな建物です。
こちらの駐車場は約120台で、結構いっぱいでした。



施設内の工場で作っている「しもつま納豆福よ来い」という納豆が売店にありまして、工場を見学することができます。



こちらも食品・野菜コーナーは混んでいます。
野菜類は「筑西」より安い感じがしましたが、対抗上でしょうか(~_~;)



最近はどこへ行っても焼きたてパンの店がありますが、これはレーズンとクルミが両方入っているフランスパンです。試食があり、なかなか美味しかったので購入~税込330円でした。



コーヒーの自販機も設置されており、パン類をとなりの休憩スペースで食べることもできます。



そして野菜も購入~
約3kgの白菜が108円!!
安すぎる(~_~;)作った人に申し訳ない気持ちになります。

なお、茨城県内にあと3か所新しい道の駅ができる予定だそうです。
最近食品スーパーみたいな道の駅が多いような気もしますが、地元の方の買い物も便利になり、かつ収益も上がるのであればそれも良いのかな~と。
Posted at 2019/12/01 09:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2019年10月30日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!11月6日でみんカラを始めて3年が経ちます!

最近はクリッパー君での車中泊旅行中心で、設備投資(笑)もそちらばかりです。
目標の日本一周には程遠いですが、楽しんで行きたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/30 08:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新☆コロン2009☆  お盆休みが終わったらどこかに出かけようと思います(*^^)v」
何シテル?   08/17 08:48
(週末農民改め)「旅の隠居」です。 登録時は週末に10坪の市民農園を耕作(笑)していましたが、近年腰痛のため耕作放棄(~_~;)。今回改名に至りました。 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
息子のお下がりです(~_~;)
マツダ スクラムトラック ワンルーム (マツダ スクラムトラック)
軽8ナンバーのリゾートデュオです。 築8年の中古ワンルーム(笑)ですが、走行距離15,2 ...
日産 クリッパーバン クリッパー君 (日産 クリッパーバン)
中古のクリッパーです。 12万キロ以上走ってます(~_~;) 2020年6月、3年経過 ...
サーブ 900 クーペ サーブ 900 クーペ
電気系統の故障に悩まされました(~_~;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation