• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロー・ミヤモトのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

緊急! なのかなぁ

事件(?)があったので報告します。
しばらくは過去の振り返りのつもりだったんですけどねぇ

エンジンが急に止まりました。
信号待ちで停止してすぐです。
その後、すぐにセルを回すもエンジン掛からず。
燃料やサイドスタンドを確認するも問題なし。
一旦、キーOFFにしても改善せず。
脇に寄せてR125持病の燃ポン(この時期のヤマハ車は燃ポンが熱で死ぬらしい)をチェックするも健在。
エンジンワーニングランプもつかないのでECU由来である可能性は低い。
改造を施した某所も問題なく稼働(今後のネタバレになるので伏せます(笑))
セルは回るが点火(or噴射)してない感じでした。

押しがけを数十秒続けたらエンジンが掛かりました。
何故だ(笑

家に帰ると家族に「今日はエンジン音が違う気がする」と
これは怖いなぁ…
プラグ溶けたかなぁ、それともピストン噛りかぁ?(つまりそんな改造をしている)
何日か様子見て、ダメそうならエンジンオーバーホールかもしれません。
ブログのネタにはなるが… まだ2万kmちょいなんですけど!
某友人の2stだってそれくらい保ちますよ!(たぶん)

とりあえずオーバーホールの部品の見積もりだしますか…
それでは

11/16追記
プラグが溶損ということはありませんでしたが…

なんか先端が白っぽいですね。
それでいて周囲が黒っぽい。
一般的に言われている基準だと白は"薄い"、黒は"濃い"。
YZF-R125は純正の燃料噴射が街乗り領域だとリーンと聞いたことがあるので、
それが積み重なった要因なのかなぁ
端子ではなく周辺が黒っぽくなるのはアイドリング域の影響だと偉い方が言っておりましたが…
前のプラグはどこにしまったかな(笑
Posted at 2016/11/15 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク -今の話- | 日記

プロフィール

「匠の技 http://cvw.jp/b/2714616/40064753/
何シテル?   07/10 00:03
Riding & Loving a YAMAHA YZF-R125. YZF-R125をほぼ新車(?)で購入してから疾走ること20,000km 今更になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 7891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 23:09:40
[ポルシェ ケイマン] フロントフード ダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 23:07:37
[ポルシェ ケイマン] SIMPSON 6点式ハーネス装着‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:32:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
宗教上の理由で決定。 詳しくは後日。
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
世界一格好良いバイク 国内メーカー製だけど国産じゃない別物感 125ccらしからぬスタイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation