• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

EOS Kiss X3

EOS Kiss X3初めて買ったデジタルカメラです。

メーカー保証は6月で終了・・寂しいもとい不安だな~

1年でショット数は36000チョッと・・

大半がカワセミ撮影の連写です(汗)

ディスクトップにあらかたの写真を保存してますが、100GBチョッと、それでも完全に失敗した写真は処分しているんですが、多少ブレててもカワセミが写っていると捨てづらくてw

こんなお世話になったキッスなんですが、今回7Dを自分の物にしてみると、キッスの利点だと思っていた小型軽量なのが、必ずしも利点だとはいえない事が分かりました。

でキッスにもバッテリーグリップを奢る事に、電源の強化というより重量アップとグリップの面積アップの意味合いで、本来ならCanonの純正を使うべきなんでしょうが、今回の散財で逆さに振っても鼻血も出ない状態と言う事で社外品です(汗)

レビューで読んだとおりシャッターが本体の押し心地と違ってます、そして純正バッテリーグリップに比べると外装の装飾が微妙に違ってて、じっくり見られると社外とバレバレ・・

とは言ってもコストパフォーマンス的には文句なく、見た目と操作フィーリングを気にしないならお買い得ですが、メーカー保証を使いたいとか思っているなら保障期間は全て純正パーツを使うべきかな・・自分はそうしてますw

でも重量アップとグリップの面積アップの件は申し分なく、写真のキットズームより重めの標準ズームでもとてもバランス良く使えます。

因みにリモコン無しを買ったのにリモコン付が届いて千円得したのかな?・・でも残念な事に純正リモコンを持っているんで使う事はありません(笑)

Posted at 2011/08/04 19:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月03日 イイね!

EFS17-55mm

EFS17-55mm中古購入の心算だった標準ズームなんですが・・

アドバイスや掘り出し物探しをしてもらいながら、新品を買うのもどうしたものかと思ったんですが、8月9月にどうしても使いたいという事もあって買ってしまいました(汗)

この場を借りてお詫びと御礼申し上げます。

そして当初は望遠ズームと標準ズームの2本を購入する心算だったんですが、キッスに望遠ズームをセットした瞬間「これは無理」だと、重量的には何の問題も感じませんでしたが、キッスでは落ち着きが悪くて部屋で振り回した段階でヨレヨレ、わざわざ失敗作を撮りに行くのもどうしたものかと・・

そして直ぐに7Dを手配し届いた7Dを望遠ズームにセットすると、ボディのホールド感アップでなんか良い感じ、でも少し重量バランスが・・

という事でバッテリーグリップも追加、重量的には結構な重さになりましたが、ホールド性は格段にアップで重量増加のデメリットは気になりません、ホールド性とバランスはとっても重要なんだと改めて痛感しました。

でセカンド機となったキッス君にもバッテリーグリップを追加しました、これでセットズームの250ミリも落着いて使えそうです・・多分w

また、こちらは期待していなかったんですが、F6.7の望遠ズームのピントが7Dだと迷う事無く合って、手持ちのコシナズームもキッスだと部屋の中では迷いまくりだったのが、7Dだとこちらも迷う事無くスッスッと合ってくれて嬉しい誤算です♪

でも嬉しい事ばかりでもなくて、カメラ道具を背負って運ぶために買ったリュック・・小さかったです(汗)

結局キッスは今迄どおりショルダーバックで、7Dはスカスカのリュックでという事になりそうです・・因みに望遠ズームは大きすぎて何処にも収納できなくて純正ケースで持ち運ぶしかなさそうです・・

フル装備で出かけるとしたら想像したくない愉快な風体になる事でしょう(爆)

物も揃ったんで試し撮りに出かけたいけど・・7Dの操作慣れのため部屋でいじり倒してます(汗)
Posted at 2011/08/03 19:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月31日 イイね!

ピカッゴロゴロ

ピカッゴロゴロ昨日の夕方、遠くでゴロゴロ鳴り出し近付いてる予感♪

隣の部屋の窓を開けてカメラをセット、レリーズで連写w

夏の夕立みたいに派手では無いがなかなか綺麗な稲光です。

以前撮った派手な稲光は花火に例えると打ち上げ花火。

昨日の稲光は派手さも無くて雷鳴も遠くでゴロゴロというか、怖い雰囲気の雷鳴ではなく情緒がある優しい雷鳴に聞こえました・・耳が遠くなったわけじゃないですよ(一応w)

で何枚撮った事でしょう、とは言ってもカメラが勝手に撮り続けているだけで、自分はカメラの脇でタバコをふかしながら、レンズを向けた方向に稲光が走るのを祈るのみ(汗)

上の写真は稲光の端っこがチョッと写った雷写真とは言い辛い写真、でも写真の右側には空を駆け巡る稲光が綺麗に光ってて自分は見ました・・綺麗でしたよ(笑)

昨日の雷はノンビリしていて15分以上写真を撮り続けましたが、部屋の窓から見える範囲の稲光は3回だけ、1回目は上の写真であと20度右にカメラを振っていたら・・悔しいな~

で次の2回目がこちら♪



暗くなりかけの夕方にシャッタースピードを合わせちゃったんで、本当に暗くなっちゃったら写真が真っ黒で失敗しましたが、可愛い稲光を何とか収めることが(汗)

3回目は2回目のはるか左側で光ったんで端っこすら撮れませんでした・・

夏の間はまた機会があるかもしれないんで、今度は失敗しないように綺麗に撮りたいものです♪
Posted at 2011/07/31 18:32:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月29日 イイね!

これを買ってみた

これを買ってみた昨日のチョッと可哀そうなカメラのおかげで5野口安く買ったレンズ、人生2本目の単体購入新品レンズ、中古購入なら壊れてもそれなりに納得できるんですが、新品購入で2~3年後に壊れたら凹むだろうと長期保証も(汗)

買う時は長期保証の事は考えてなかったし、下取りも出せるようなカメラは無いし元々の価格が結構安かったんでそのまま買おうと思っていたんですが・・

ネットでポチッた後「この金額じゃ~10年は使わないと」、「でも10年も使えるんだろうか?」という心配で半分の5年保証でもあれば少しは気が治まるかな~っとw

で5年保証分の金額をどこからか捻出しないと、そこで何でも下取り制度を使ってチョッとの出費で5年保証がゲットできました♪

帰ってさっそく使う準備なんですが、部屋自体がクルマのパーツで埃っぽい、このまま箱から出すのは危険なんで使っていないキャンプマットを敷いて、その上でレンズプロテクターを取り付けカメラと合体!

チョッと・・いやかなりバランスは悪いですが持って持てないほどの重さじゃなかったんでひと安心、操作性は基準がコシナの直進ズームなんで現状最悪です(汗)

直進ズームってとっても便利で使い易かった事がひしひしと、でも手振れ補正は強力で35ミリ換算800ミリのこのレンズが手持ちでいけそうな気がしてきます♪

本当は直ぐにでも使ってみたいんですが、今日の天気予報が曇りのち雨とあったんで試写を諦めました・・でも午前中なら行けたみたいでチョッと失敗したようです(汗)
Posted at 2011/07/29 20:13:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月28日 イイね!

Canon純正・・レンズに・・・赤帯?

Canon純正・・レンズに・・・赤帯?嘘は書いてません♪

ほら、レンズの周りに赤帯が・・ね~w

赤と言うより朱色・・歴戦の勇者の証って事で(汗)

人生自分で買ったカメラ2台目です。

とうとう2台目に手を出してしまった、こうやってドンドン増えていくんだろうか?

いやいや目的があって買ったもの無駄にはしません、でもカメラの裏側に貼ってあったシールには「シャッターが切れません」の注意書きが・・

レジで支払いを済ませクルマに戻って裏のシールを剥ぎました、残った糊もパーツクリーナーで綺麗に除去、ペーパーウェスで乾拭きしたら結構綺麗なりました・・

裏のシールで隠れてて分からなかったんですが、小さな小窓で健気に日付を刻んでました。



「オレまだ生きているんだよ」と言う意思表示のように思えて、このカメラを選んだことをチョッと後悔、自分のような鬼畜に買われなければ現役復帰できたヤツなのかも・・

でもシャッター切れなくなったコイツも悪い、レンズが取れちゃってボヨヨ~ンとでもなっててくれれば、こんなお店でコイツと出会う事もなかったろうに・・

それにしてもCanon以外のカメラにしけばよかった、そうすれば良心の呵責も感じずにルンルン気分で次の目的地に向かえたのに・・

心なしかアクセルとハンドルが重く感じる・・あと信号3機過ぎれば目的地、近付くのは嬉しい、でも磨いたコイツがチョッと不憫・・

続きは画像がまだなんで明日にでも(泣笑)
Posted at 2011/07/28 20:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation