• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

雨といえば

雨といえば通常なら雨は散歩に出ないんですが・・

シトシトって感じの雨だったんで傘を差して近場をチョッとw

雨の散歩が異例なところそれに輪をかけてカメラも持った・・

レンズは50ミリの1.8をセット、チョッと前にセットズームで撮った花がボ~ッと撮れちゃって今日はリベンジ・・

写真でバレちゃってますがアジサイです、それも全体が花じゃない原種のアジサイ、セットズームだと粒々の輪郭がボケちゃって今一、それならとシグマの広角ズームで次の日もチャレンジしたんですが、光の差し方の関係か色が綺麗に撮れなくて・・クッキリは写るんですが花の色が薄い?

というか、花の色に合わせて撮ると葉が黒っぽくなっちゃっうし、葉の色に合わせると花が白っぽく採れちゃうしで・・何か間違えた設定で撮っているのかも・・(汗)

で今日アジサイなら雨もアリだろうと3度目のチャレンジ、散歩に持ち歩かない短焦点レンズで・・これでダメなら縁がない花という事で諦めようと思ったんですが、花も葉も思ったように撮れたんで良かったw

パソコンのモニターで粒々もそこそこクッキリ見えてホッとしたんですが、ブログにアップしてみると粒々がボケちゃって???何がどうしたものか・・

等倍のまま切り抜いたのが下の写真・・



まぁまぁ撮れているのにな~(笑)
Posted at 2011/06/17 20:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年05月22日 イイね!

スタートライン

スタートライン最近カメラ系の作業ネタが何も無かったんですが・・

狙い始めて半年、やっと開始価格で買えましたw

本来は天体望遠鏡のマウントに使われてる物で、カメラにも使って使えなくは無いようですが、ガッチリ固定がし辛い構造なんで微妙です・・月や星を追いかけるのは便利w(当然)

とは言っても月や星が撮りたくて買ったのではなく、いろいろ加工してジンバル雲台チックにして使おうかと、きっかけは鳥の写真を探していてたどり着いたこちらのホームページの「クリックしてね」をクリックして見つけた写真研究室!

最初見せてもらった時は「物凄い方がいるものだ」と、そして動き物を追いかけるならジンバル雲台が良いのは薄々気付いてましたが、高いし安めなベ○ロ製は壊れた瞬間を2回見てるし、買うに買えないジンバル雲台でしたが、ケンコーのNEW KDSマウントを改造いや改良して、親切にも分かり易い作業手順までw

因みにケンコーからはNEW KDSマウントⅡなる、ほぼそのままの状態でジンバル風雲台として使える製品が売り出されていて、実売1.4万と魅力的な価格で手に入るんですが、色が良くない、いやⅡを買ったんだと思われたくない(爆)

で白いNEW KDSマウント1台仕様をと思い・・本来は2台のNEW KDSマウントの下側部分を2個使って作ると楽に作れるらしいんですが、それだとNEW KDSマウントⅡを買うのと同じ事、使用目的の達成を考えれば近道なんですが、先人達の苦労を知りたいというか、物凄い方と同じ仕様が良いというか・・

本音は1円でも安くなんですが、過程も楽しめるなら安くて楽しくてジンバル風雲台で一石三鳥、という事でNEW KDSマウントを1台手に入れてスタートラインに立てました!

実用はまだまだ先だと思いますが、某望遠レンズの寸法を想定して加工していこうと思いますw
Posted at 2011/05/22 19:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年04月13日 イイね!

桜吹雪は・・

桜吹雪は・・毎日覗きにいってる桜のトンネルですが、満開から進んで現在5分散り、数日前の雨やその次の日の強風で花びらは吹き飛ばされて散々です(汗)

路肩に花びらが良い感じに積もっていてくれれば自分で巻き上げようと思っていたんですが・・

残念ですが桜吹雪と桜吹雪もどきは無理っぽいです・・

で、今日を最後にと思い暗い内に出かけて、運が良ければ桜吹雪もどきをと思っていたんですが、運は無かったようで路肩はとっても綺麗でした(汗)

せっかく来たんですから朝焼けを撮って帰りました・・思ったようにはいかないものです。
Posted at 2011/04/13 19:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年04月08日 イイね!

悪戯

悪戯今日も早朝花見・・日中の渋滞が嘘のようw

初日に駐車した場所にあっさり駐車、ここは農道との交差点なんですが渋滞の抜け道を嫌ったのか終日閉鎖中です。

今日も曇りで空は灰色、桜のピンクがパッとしない(汗)

その内には晴れてと思っていますが・・花が持つのか?

そんな心配をしながらテレビを見ていたら、天気予報の序的に桜のピンク色についての説明が、何でもアントシアニンなる成分がピンク色の元だそうで、アントシアニンは蕾の時が一番多くて開花と共に少なくなって白い花に変わっていくと・・

考えてみるとそんな気もするし、この話が本当なら日が経つに連れてピンク色が薄くなる、日曜日の晴れに期待したところで今年はピンクのトンネルが見られないのでは?

と言う事でソフトでチョッとピンクを強調してみる事に(汗)

曇り空に影響が出ない程度に花がビンクっぽくなるように・・



見比べれはチョッと違うが一枚ずつ見たのでは違いがはっきりしない・・(汗)

いろいろ試したんですが、曇り空の白っぽい灰色と桜の微妙にピンクぽっい色が一緒に赤みが増してしまう・・このぐらいピンク色になってくれれば綺麗なんですが・・



ここまでピンクを進めてしまうと空も赤みが出てどう見ても加工写真・・これを見たところで和む人はいないですよね(汗)

そんなに長い時間加工はしていませんが上手く作れずチョッとストレス・・

で、ストレス発散って訳じゃないですが、以前から合成写真を作ってみたいと思っていたんで、勢い任せで作業開始、今使っているフリーソフトはJTrimという簡単な写真加工は一通りなんとか?

作業方法としては、ベース画像に合成したい画像を貼り付け、貼り付けた画像の際を大雑把にベース画像からコピーペーストして、最後に合成際をソフト加工して完成・・書くと二行ですが二時間ぐらい黙々とコピーペーストを繰り返しました(大汗)

リアルな縮尺でペットボトルにカワセミを載せてみたんですが、カワセミ画像の粒子が粗くなり過ぎて失敗、二時間も掛かって失敗とはストレス発散どころか反対に大きなストレスに(爆)

失敗で終わるのも何なんでもう一枚、カワセミが二まわりほど大きいですがカワセミと分かる合成写真が何とか・・



できればカワセミは反対を向いてて欲しかったし、シチュエーション的にはカワセミではなくヤマセミが最高なんでしょうが画像を持っていないので仕方ない・・ベースガゾウカッテニツカッテスミマセン(汗)

合成加工が終わった後に「もっと楽はできないものか?」と検索するとこんなソフトを紹介し下っている方が(感謝)

とは言っても日本語化で躓いてますから合成写真を作るのはまだ先になりそうです(汗)

でもいつかは(笑)
Posted at 2011/04/08 19:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年04月06日 イイね!

早起きして写真を・・

早起きして写真を・・近所の桜が良い感じに咲いてたんで他も様子見しに・・

早朝でしたが通勤グルマが結構走っててチョッとビックリ(汗)

桜のトンネル撮影前に駐車した空き地で草花を(滑り止め?)

250ミリを手持ちで撮ったんですが、三脚を使って撮るべきだったと帰ってから反省(ISズームなんで平気かと・・汗)

地面を一通り撮り終わり遠目に見ても微妙な桜のトンネルを・・上の写真の桜はここの桜ですが・・

チョッと早過ぎたようで今週末あたりが身頃なんでしょうか、一分か二分咲きという感じで遠目に見ると枯れ木のトンネルとも言えなくもなく、駐車した空き地の足元を・・(汗)



我が家から直線で5キロほどの距離なんでてっきり満開かと思っていたんですが、海から離れて内陸に向かうほど咲き具合が遅れるんでしょうか?

せっかく早起きしてクルマで来たのに空振りって言うのも何なんで、ここから10分ほどの桜並木もダメ元で見に行ってみようと、国道246号線を東京方面に・・

まぁ10分の心算が通勤渋滞が始まっていて30分ほど掛かって桜並木へ、こちらは二分か三分咲きって感じで一応何とか花見って感じでしょうかw



20年ぶりで訪ねたんですが、町並みが様変わりしていて道を間違ったのかと思うぐらい、美味しいパン屋さんも無くなり毎日通っていたレンタルビデオ店も無くなり知らない町並みになってましたが、桜並木はチョッと立派になっててチョッと嬉しい(笑)

週末ぐらいにまた覗いてみようと思ってます。
Posted at 2011/04/06 18:55:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation