
先日一泊二日で草津温泉に行ってきました。
直行すれば片道200kmをあえて遠回りの旅、しばしお付き合いください。
まずは、パワースポット大好き奥様の希望で、中央高速小淵沢IC近くの身曾岐神社へ。

ここは、ゆず北川さんが挙式したところだそうです。
そこから八ヶ岳高原大橋へ

夏の八ヶ岳をバックに。
途中、地元のお蕎麦屋さんで昼食(食べるのに夢中で写真撮り忘れました)
この後は、清里→佐久平と抜け、R146で中軽井沢から北軽井沢へ。
このR146は、28年前にプジョー309Gtiで来て楽しかった道。
今回も楽しかった!
残念ながらこの日は、浅間山全景は見れず。(鬼押出し園駐車場)
そして草津温泉到着。(湯畑)

夕食も食べるのに夢中で撮り忘れ。
翌日は、露天風呂に入り「湯もみショー」を見て「日本国道最高地点」へ出発!
途中の嬬恋村のキャベツ畑。
草津から志賀高原への道が閉鎖中なので万座ハイウェイ→県道466→R292で目的地へ。この道もとても楽しかった!
R292標高が高くなるにつれ霧が…
そして無事到着。
しばらくすると霧が晴れ、雲海が目の前に…。
帰路は碓氷軽井沢から高速に乗り、峠の釜飯(撮り忘れ)を食べ帰宅。
横川サービスエリアから見る妙義山。
運転を満喫した旅でした。
お付き合いありがとうございました。
Posted at 2018/08/14 00:28:30 | |
トラックバック(0) | 日記