• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

貞子・・・ 来襲???

先週の土日に、一泊2日でキズ修理にカーコン○二倶楽部へ愛車を修理に出しました。
キズはだいぶ前についた物ですが 余り目立たないため放ったらかしにしていましたが、今回ボーナス支給時の臨時小遣いで修理しました。




修理自体は ○諭吉もかかっているので、問題無く終わったのですが、引き取った愛車に乗ってビックリ! 



ドラレコが 真っ黒です😱

私は車のメーターよりも ドラレコに表示されるデータを見る方が多く 乗り出して直ぐに異変に気づきました。
車を止めて OBDⅡのカプラーを確認すると 見事に引きちぎれていました。



うわ〜 最悪です(T . T)

店を出た所で気づいたので そのままUターンして、店員さんに壊れている事を確認してもらいました。

店員さんはOBD2の壊れた写メを撮り、取り敢えず部品を発注するとの事。

一応誰が壊したか分かりませんので、私が壊した可能性もあり、私が壊していたら、部品代は私が払う旨を伝えて部品を発注して貰いました。

で、火曜日の夜 連絡があり
『水曜日に納品となるので明日来店されますか?』
『いやいや、明日は仕事で無理です。次の4連休の何処かで、電話した上で、取りにお伺いします。』
『出来れば来店される時間を決めて欲しい』
と、言われたので、仕方無しに
『土曜日の朝9時から10時の間にお伺いする。』
と、なりました。

でも、金曜日に買い出しに出る事になり、店舗の近くを通るので、電話をして、今から取りに寄っても良いか尋ねました。
なんせ、その店舗は大阪にあり、片道30キロ 時間にして1時間かかるので・・・

ネットでバンバン広告してたので、ちょっと遠いですが、ここに頼みました。

『確認して折り返し電話します。』と言われて電話を切った後 20分経っても連絡が無く、再度電話すると

『納品のトラブルで今晩の入荷で今 部品が無い』との事。

ま〜 最初の約束は翌日の土曜日なので 此方の突然の申し出なので仕方無し。
『では、明日の9時から10時の間にお伺いしますので、宜しくお願いします。』と伝えて その日は終了。

で、翌日9時半に 店舗に行くと 店員が来て
『いや〜 電話しようとしていたのですが、納品のトラブルで入荷が今日の昼過ぎになります。』

いやいや、1時間かけて来て3時間待つか2時間かけて自宅を往復するか?

『ちょっとその対応はないのではないか?なんで先に電話してこないのか?』

『朝の8時台から電話するのはちょっと・・・』

も〜話になりません。

で、最終的にその店員の家が私の家の近所で今日仕事終わりに届けてくれる事になりましたが、その話の中で
『店長と話あったのですが、その部品は差し上げます。』と 

こいつは 私が壊したかのように・・・

さすがの私も 我慢出来ませんでした。
此方としては 預けた時まで動いていたパーツが返却された時に引きちぎれていた訳で、九分九厘この業者が壊したと考えていますが、今現状では証拠が無く 怒鳴りたい気持ちを我慢して下から丁寧に話しているのに・・・

『おい、差し上げるって どう言う事? 此方としてはお宅に壊されたとおもってんねんけど。』

『すいません、言葉のあやで 決してそう言う意味では・・・』

う〜ん 私が逆の立場で業者やったら、リアバンパー修理してハンドル下のパーツが壊れていると言われても ちょっと信じられないのも理解出来るので・・・

難しいですねƪ(˘⌣˘)ʃ

で、ここからがタイトルに 関係するのですが、このやりとの後自宅に帰り、夕方買い出しに出た時の事 ドラレコが復活しています😱

足下でブラブラしては危険なので、OBD2はカプラーに取付けた状態ですが、黒のラインは切れて外れたままです。

慌てて、映像を再生すると、先方が作業している映像が映っており、これで先方に渡すまで正常に動作しており、その後の映像が無いと不自然な映像で録画が終了しており、完全に先方での破損が確認できました!

確認が終わるとまたドラレコは お亡くなりに!

う〜ん 私の無実を証明して永遠のお亡くなりに!

まるで、貞子が電源を切ったテレビ📺から出てくるかのように・・・

電源が繋がっていないドラレコが映像を確認する間だけ 写るって・・・



偶然切れたラインが接触するにしては、非常に考えられない作りで、はんまにこれは愛車が 助けてくれたのかな?

これで下手に出る必要は無くなりましたので、先方にお宅が壊したのが確認できたと伝えると、その日の夜 その店員と店長が菓子折り下げて部品を持って謝りに来ました。

一応 店長に映像を確認してもらい説明しましたので先方も納得した上での謝罪で、此方も散々嫌な思いをしましたが、別に事を荒立てる意図は無いので、これで手打ちにしました。

で、センターコンソールとかバラして配線のやり直しです(>人<;)

2度とこの様な事にならないように今回は


配線部分をテープで、グルグル巻きにして、補強して配線しました。

この不思議な体験で また愛車を大事にしたいと思いました!

なんか 取り止めの無い 愚痴のブログに長々とお付き合いさせて、大変申し訳ございませんm(_ _)m













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/26 13:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 13:49
こんにちは〜(^^)

大事にしてる気持ちが愛車に伝わったのか最後の力を振り絞ってくれたんですかね。
所詮機械物。かも知れませんが本当のところはわからないですが。

自分も昔、正面衝突の貰い事故(全損ほぼ廃車)の時、車の鍵に付けてたお祓いの時に貰ったキーホルダーが、真っ二つにヒビが入っててこうして今自分が普通に生活出来てるのは身代わりになってくれたと今も思っています(^^)

信じるか信じないかは貴方次第です( ̄▽ ̄)(笑)
コメントへの返答
2020年7月26日 14:39
こんにちはm(._.)m

確かに機械物ですし、意思を持たない物なのですが、繋がりを感じたいものです。

キーホルダーの件ですが、身代わり地蔵ではありませんが、やはり何か御利益があったとおもいますね❗️

2020年7月26日 14:26
黒線はおそらくアースですので、他の経路でアースがある程度確保出来れば、動いてしまう事が多いですね。ナビやオーディオでもたまにあります。(このアース繋げてないのに動いてる??ってのが)

あと、私の場合ですが。車両側のOBD2端子を外して、真横にしてタイラップで固定してありますので、下からの干渉が無いようにしてあります。そのままだと足で蹴ったりしちゃいそうだったので・・・
コメントへの返答
2020年7月26日 14:50
こんにちはm(._.)m

確かにアース線だと思うのですが、覗き込んだらOBD2の外でプラプラしており、この線が車両等に触れてアースを取れる状態では無く、何か他の要因ですかね?

この状態で300キロ程走行しましたが、この数分間だけの不思議な症状でした。

あと、車両側のOBD2端子の位置を変えてしまう❗️

目から鱗の対象方法でARENA さんの想像力には ほんとに脱帽です😱
2020年7月26日 15:26
トルネオさん、こんにちは。
そりゃないぜな、イイねボタンですいません。
こりゃ不良ショップあたって災難でしたね。気をつけないとユピテルのOBDIIアダプターは余った配線が垂れてると必殺ヒールキックで引きちぎっちゃうのがお約束なので、もう、いやになっちゃいます。わたしの場合は自爆でハンダで自己修復、でもすぐちぎれて結局買い直しました(笑)。黙ってる、ってのが頭にくるでしょうが最後の最後は、新品になったということで気の持ちようかも、です。
コメントへの返答
2020年7月26日 16:40
Kuro先輩 ご無沙汰していますm(._.)m

九分九厘 先方が壊したのを確信していましたので、証拠が無ければ弁償しないとか、謝罪が無ければ、後からドラレコの映像でギャフンと言わせてやろうと思っていましたが、当初から部品も発注し、差し上げると言う上から目線ですが、弁償する意思が見えましたので、なんとか我慢して 手打ちに!

しかし、購入時のディーラーとのトラブルやハイブリッドバッテリーのトラブル、今回は修理に伴うトラブルと、なんか呪われているかのようにトラブル続きです😱

コロナが落ち着きましたら、またオフのご提案 宜しくお願いします🥺

プロフィール

「当たりますように! http://cvw.jp/b/2714934/48535453/
何シテル?   07/10 18:52
50を超えたトルネオ乗りでしたが、 28年12月にカムリ乗りに変身しました。 15年間 事故や大きな故障も無く、 一緒に過ごせた トルネオに感謝ですm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド にゅーちゃん(ニュー太郎さん) (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初のハイブリッドで3ナンバー、 わからん事だらけです。 トルネオの時はブレーキを ...
トヨタ マークII 太郎さん (トヨタ マークII)
事務所の先輩から買った始めてのマイカー。20歳そこそこの若造には 自慢のマイカーでした ...
ホンダ トルネオ 新ちゃん(新太郎さん) (ホンダ トルネオ)
ホンダ トルネオに15年間乗り続けました。事故や大きな故障も無く、本当にいい相棒でした╰ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation