• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

何時になったら食えるのか?

何時になったら食えるのか? おはようございます。


あっという間の1週間、でした(汗)

いろんなことがありすぎて、倒れそうです。

今週は、雨の予報。

川が増水して、ウナギ釣りに一度は行きたいが、行けるだろうか?


昨年、一昨年、と一匹ずつ水槽に入れていますが、
1匹は、確認しています。

たいていは、砂利に潜っていますので、
正確のところは。

今年はまだなので、一度、全部出して大掃除しないといけないです。
その時、確認したいです。

この日は、曇っていて、小魚をたくさん入れていたので、
出てきたようです。

いまだ、捕獲しているところは、見たことないです。


小魚、エビをたらふく食べているはずなんですが、
あまり大きくなりませんね。
いや、ちょっとは、大きくなったのか?

せめて、親指サイズにはなって欲しいです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/14 09:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

地産地消
avot-kunさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2012年9月14日 12:08
またまた教えていただきたいのですが、
僕の家の近所にも1級河川があるのですが
そこは普段水は少なく、雨が降ると凄い水量になります。
そしてその川の上流ではウナギを潜ると捕まえれるのですが、
増水すると怖いので、そこで、その普段あまり水量が無い河川の河口近くなどで
ウナギを釣るとしたら、どういう場所?
普段海水につかっている場所とか、汽水域、普段水がなくても増水すればどこでも
などなど良ければ教えてください!
最近は夜のアナゴ釣りばかりで、いまだウナギは1匹どまりです(笑
また増水した時も餌は、ミミズやユムシなどで良いのですか?
コメントへの返答
2012年9月14日 13:35
上流にいるのでしたら、汽水域では、必ずいるでしょう。

ウナギの棲み家は、岩の間、泥の中、らしいです。


私の経験からしたら、ちょっとした大きな石の下でもウナギは棲み家にしてます。


あと、流木や草など引っ掛かっている橋げたなど。

ポイントとしたら、汐留の堤防下。橋げた。用水路の吐き出し口。

極端な話、増水時、ちょっと大きめの用水路で爆釣したりするらしいです。
うなぎは、鯉と同じく、用水路を登ってくるみたいです。

餌は、当然、でっかいチ○ポミミズ(笑)
強烈な?匂いがウナギを誘います。

最近では、このでっかいのが採れないんですよね。
ソ○ンでは、ウナギは、見向きもしてくれません。

マンゴーさんのような立派なぶつでないと(笑)見たことないですが・・・・・。

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation