• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

感動の一瞬?

感動の一瞬?昨日の事です。

子供達が、家の隅っこに集まり
静かに外で遊んでいました。

なんでも、蟷螂の産卵見ていたとさ・・・・。


私も、初めて見ましたよ。
羽化する時は、見たことありますがね。
家中、子蟷螂で、当分一緒に暮らしましたよ(笑)

泡と一緒に卵が出てきているのでしょうか?
泡の中に卵を産んでいるのでしょうか?


分かりませんが、あの、たまごの塊になっていました。
誰に教えられたわけでもないのに、同じ形になるのは、
自然の神秘です。


産み付ける位置で、雪の降る量が分かるらしいですが、
私の所では、降っても数センチですから、当てになりませんね。
Posted at 2008/11/04 10:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年11月02日 イイね!

音楽会&紋きり遊び

今日もいい天気ですね。

昨日は、長女の音楽会でした。

人数が少ないと言っても遅く行ったから、ビデオの三脚を立てる所がない(汗)
仕方がないので、一番前が空いていたのでそこにしました。

うちの子は、2番目で、ロック調のソーラン節、木曽節でした。
ちょっとかっこいいでしょ。


他には、花、島人ぬの宝、カントリーロード、いい歌があり、小学生と思えないほど、上手でした。

昼から、実家の方の中学校で夢・フェスティバルがあり、獅子舞で参加してきました。私の頃はありませんでしたが、最近、行われるようになりました。今は、太鼓とか民族楽器などを習うように学習要綱にあるらしく、その、発表会のような感じです。他には、焼きそば、綿菓子等々、お店もありました。

今や、流行の南中ソーランも小学校、中学校の校区別であるようでした。
なかなか、かっこいいですね。

20年近く行ってませんでしたが、あまり変わっていなかったです。変わったのは、その周辺、田んぼしかなかったのが、家がたくさん建ち、迷路のように道が出来ていました(笑)

夜は、紋きり遊び。
先日買った、100均の千代紙と下敷きと、
某オークションで手に入れた昭和初期の紋帳。紋きりもありました。
なかなか、貴重な一冊です。


今日、切った物です。
右2つは、長女の作。


一番チビが、寝ないでがんばってます。



Posted at 2008/11/02 11:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年09月21日 イイね!

やっぱり・・・。

明け方から、大雨。雷。

今は、やんでいますが、
なんてこったい!
Posted at 2008/09/21 06:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年09月20日 イイね!

今日の出来事

お昼に、子供達とシナモロールのカップケーキなる物を
作りました。

作り方は、簡単。
1、マグカップに卵一個。
2、フォークで解きほぐす。

3、粉を入れる。
4、玉がなくなるまで混ぜる。
5、2分ほどチンする。


子供でも、簡単に出来ます。



味は、甘さ控えめ過ぎ?で物足りない感じでした。
今度は、ホイップクリームを作ろうかな。

昼からは、ガレージの片付け。
とんでもない状態なので、画像ナシ(汗)
替わりに、藍の葉っぱです。

葉っぱだけにして、天日干し。
この間に、インディゴのもとになる、インディカンという物質が増えてきます。

その後は、シエンタのタイヤのローテーション。
上が、前、下が後ろ。

かなり、前が減っています。

夜は、明日のための準備。
地区毎で、テントを張ります。


なにやら、明日は雨らしい。どうにか、出来たらいいのにな。


P.S今度は、一番画質を落としました。
おかげで、楽にアップできました。

Posted at 2008/09/20 21:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年08月16日 イイね!

川遊び

先日、真ん中の子と2人で東山公園の川原で、遊んできました。

吊り橋したで、高校生でしょうか?3人の先客が居ました。

家で膨らましてきたゴムボートに乗り込みます。


ポニョ?


一周回って、休憩。
対岸まで泳いでいくと言い出し行きました。
浮き輪でですが(笑)

結構、深いです。
たまに、死人が出る所ですから、脚を引っ張られないように気をつけて・・・(汗

25m以上ありますが、行って帰ってきました。
我が娘ながらやります。

この間まで、足が届かないと怖かったのに。

帰りに、吊り橋渡りたいというので、


帰りの草むらで危うく大怪我をする所でした。
しかし、娘が踏んでいなくてよかった。

アクアシューズの中敷です。
穴が・・・・。

足にも・・・・。


歩いていたから、皮程度で済みました。
走っていたら、完全に、踏み抜いていたでしょう。
そう考えると、寒くなります。

足元は、よく確認しないといけませんね。
Posted at 2008/08/16 13:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation