• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

ひ・ら・パー

ひ・ら・パー先週の土曜日は、子供会のバス旅行でした。

行き先は、ひらかたパーク。


娘2人は、フリーパス買って、乗り物乗ったようです。
子供(小学生)も、大人も、3000円というのは・・・・・、
なんですが。

園児は、1500円。でも、買いませんでした。


6歳の次女は、年齢、身長でかなり制限されました。


末っ子は、イベントのトーマスと、乗り物1つ乗っただけです。


もう少し、大きくなれば、楽しいかもしれませんね。


Posted at 2010/05/25 22:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2010年02月11日 イイね!

梅小路蒸気機関車館に行ってきました。

梅小路蒸気機関車館に行ってきました。朝、いろいろありまして、私と末っ子2人で行く事になりました。
7時に出発して、9時前に着きました。
山陽~中国~名神、京都南まで、2100円・・・・えっ、1000円じゃないの?
未だに、計算出来ません・・・・・・。

ちょうど良かったと思っていたら、9時30分開館でした・・・・・。
駐車場2時間で700円、1時間ごとに200円。



時間潰しに、梅小路公園を散歩。
散歩している人、ランニングしている人・・・・、たくさんいました。


入館時は、少なかった人も、だんだん増えてきました。
山口で見た、ポニーのありました。

貴婦人は、バラバラ・・・・。跡形もない状態でした。
元に戻るのでしょうかね・・・・・。


いろんな、機関車があって見ごたえありました。
もっと、ゆっくり見たいですね。







Posted at 2010/02/11 18:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2010年01月12日 イイね!

昨日は・・・・。

昨日は・・・・。昨日は、とんどでしたが、ぶっちして、
消防出初式にきました。

うっかり、デジカメのバッテリーがなく、
少ししか撮れませんでした。


県下初の女性梯子乗りを見たくて(笑)

実は、嫁の弟が梯子のりしてまして・・・・・。


女性の方は、綺麗な方でしたよ。
最近では、女性消防団員も結構いるそうですね。

わたしの地区では、自衛消防団は、ありません。
以前はあったんでしょうけどね。


人が減ってしまったからでしょうね。
Posted at 2010/01/12 14:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年12月19日 イイね!

従兄弟の結婚式

一週間前の事です。


従兄弟の結婚式がありました。
場所は、須〇離宮迎賓館です。


下の2人は、花嫁のバージンロードを花を撒きながら、花嫁さんと入場しました。
上の子は、リングピローを持ってくるという、フラワーガールとフラワーボーイという
大役をこなし、無事終わる事が出来ました。




七五三ではありませんが、こんな時しか、こんな格好しませんから(笑)


迎賓館は、なかなかいい所で、重要文化財になっているみたいです。
そんな所でするなんて、さすが〇〇さん&〇〇ちゃんですね。





嫁が頼まれて製作したウエルカムボード。
どうですか?

最近流行の、スクラップブッキングに、パーチメントクラフトを
合わせています。

有名な方に教わってきた甲斐がありましたね(笑)










Posted at 2009/12/19 10:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年09月24日 イイね!

避暑地?

避暑地?21日の事です。


休みも最後ですので、何処かに行こうと思い、
岡山の北の方、新見市の井倉洞に行って来ました。



前回は、質志鍾乳洞でしたが、物足りない。
それで、この近辺では、最大?のここにした訳です。


渋滞なんて・・・と思っていたら大変なめに。
行きも帰りも渋滞(汗)


ホント困った物です。


行きなんか、岡山市内手前で事故。

5キロ程で、一時間弱。
歩きと変わらないじゃないの!


次は、岡山道で。15キロ。


これは、避けてR180へ。
これも、渋滞で、少し大回りしましたが、県道を走り、
高梁市へ。


高梁市・・いい所ですね~。
一度、ゆっくり探索してみたいですよ。


市街地を超え、新見市へ。
ようやく到着。


ここでまた、ハプニング。
一番近い駐車場という看板に釣られ、
車を置き、歩いていると、ツルピカ頭の、



これは、無いでしょっていう位、
その手のおっちゃんが出てきて、駐車料1000円と言われ、

えっと思いましたが、払うしかないでしょう(笑)


実は、少し先に、無料の駐車場があり、たいして遠くありません。
はっきり言って、サギみたいなものです。

始めて来る人は、思わず入ってしまいますね。
行かれる時は、気をつけてくださいね。





秋吉洞に行った事のある私は、つまらなかったです。
子供たちは、はしゃいでいましたが。
なかなか、大きかったですが、やはり、↑に比べるとね。


今度は、秋吉洞&山口号を見に行こうと思います。
Posted at 2009/09/24 23:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation